こんにちは
コーディネートの紹介でちらほら触れていますが、
わたくし「はおりもの」を製作販売したくてですね。
というのも、リサイクルの羽織ってどうしても裄も丈も短いじゃないですか。
丈はともかく裄が短いっていうのは、上着としては致命的で。
65cmあればいい方、66cm以上あったら奇跡!とりあえず買っとけ!
みたいな感じですよね。
現代ものの大きい羽織がリサイクルに巡り巡ってくるのはまだまだ先ですし。
そしてプレタの羽織ってぺらぺらの割に値段が高い。
あと私が行ってる問屋さんになぜか置いてない。どこにも置いてない(笑)
というわけで、こうなったらオリジナルで作ってしまおうかなっってことで。
ベースの形は羽織。
羽織になくてもいいものはなくし、簡易にできるところは簡易にし
あったらいいものを追加したらこうなりました。
ま、まあこの写真ではぱっと見あまりわからないと思うのですが・・・
羽織との違いをざっくり言うと
●袖付けがない(肩と袖が分かれていない)
●袖振りがない(袖振り、脇が綴じてある)
●マチ、前下がりがない
●ポケットがある
という4つ。これはもう最初からこうしようと考えていました。
袖付けがないのと袖振りがない、というのは仕立てを簡単にすることで
少しでもお安く売るために考えました。
袖振りがなく脇が綴じてあるというのは防寒としても有効です。
防寒用コートは大体綴じてありますし、防寒力が全然違います。
また「袖丈合わない問題」も発生しませんよ(笑)
始めは袖丈50cmで作ってみたのですが、
ショルダーバッグを掛けると脇が突っかかってしまったので、45cmにしました。
ショルダーバッグ派の人も安心。(←私)
防寒コートではもっと短いもの、舟形のお袖のものもありますが、
やっぱりお袖はあった方が可愛いので、ぎりぎりのところで残しました。
そして丸みを大きくしています。
「マチ」と「前下がり」がないというのは、多分何のことか
わからない人の方が多いと思うので、説明は省きます。
これも仕立てを簡単にするという目的です。
羽織以外の道行などのコートにはない機能なので、なくてもいいかなと。
そして、これは絶対に付けたかった!のはポケット。
ポケット、本当に便利。暖かいし。
そんなわけで、この子は試作第一号。
手縫いでチクチク頑張って縫いました。そしてほぼ満足。
このあと細かい修正を加えましたが大枠はこのカタチで商品化へ。
商品化って言ってもミシンで義母に作ってもらうっていうだけなのですが。(笑)
作ってみたら以外にずっしりしたので、少し薄めの生地で制作した試作第二号。
黄緑色の格子の生地で作ったら全然素敵じゃなくてハッピみたい。
お店で洋服の時に羽織ることにしました。
薄い生地でも柄のチョイスを間違わなければよさそう。。。
そして試作第三号。
実は初めからこの生地で作りたかったんです。
初めに布を見に行ったときは生地が足りなくて見合わせたのです。
別のお店に行ったら生地があったので、試作と義母の仕立ての練習も兼ねて
作ってもらいました。すごいド派手!カブキモノすぎる(笑)
これは真ん中で模様が分かれている生地を使用しています。
まぁ、こんなのは作っても売れないと思うので、ご希望があったらにします。
そんなわけで、ここから商品として制作スタート!
SサイズとMサイズができました。
(Sサイズは作るつもりはなかったのですが←リサイクルの羽織で十分なので
生地の見積もりを誤ったのでSサイズも作りました)
黒地に椿(Sサイズ) 裄66、身丈(肩から)95(衿付から)92
白地に矢羽根(Mサイズ) 裄67、身丈(肩から)100(衿付から)97
*サイズは多少の誤差があります。
そしてそしてLサイズただいま製作中。色はこんな感じ。
裄69、身丈(肩から)105(衿付から)102
まずはシンプルで着物にも合わせやすい色柄で作ってみました。
そのうち面白い柄でも作ってみたいと思っています!
(これが売れれば、ですがw)
セミオーダーとかもそのうちできるといいかなと思っていますが
それは仕立て担当の義母次第です・・・・・!
近日中にLサイズを待たずにネットショップにアップしたいと思います。
店舗ではいつでもご覧いただけます。
販売価格は定価9000円。(生地によって前後します)
今回ご紹介した3枚はお試し価格8000円で販売いたします。
仕立てに慣れない部分もあるのでご了承の上お迎えくださいね。
おまけ
義母が練習用に作ったしぶーい1枚。
難あり生地の為、お安く販売します。
Lサイズです。わかりにくいですがポケットもついています。
この子は5000円です。
売れるかな?どうかな?
こんなデザインがあったら欲しい~などのリクエストなども
いただけたら嬉しいです♪
あっ、最後になりましたが、
「羽織のようで羽織でないはおりもの」では長すぎるので、
「杏コート」と命名しました!
なかなか良きサイズの羽織に出逢えないという方
ぜひご覧くださいませ。
★★追記★★
Lサイズも仕上がりました!
そしてそして、ネットショップにも掲載完了です!
個別の画像が並んでいるとサイズ感がわかりにくいので、
(裄が見切れているのでL寸が異様に長丈に見えてますよね)
画像を加工してサイズ感がわかるように並べてみました。
想定身長を設定していますが、裄が長い方やより長丈をお好みの方はLサイズでも。
想定身長の方で概ね膝丈くらいでお作りしています。
|
【予告】
LINE@会員さまにはこの年末年始に使える
「選べる福袋」クーポンを配信予定です!