ふだんきもの杏

ふだんきもの杏からのお知らせ

ふだんきもの杏からのお知らせ

発送は月・木曜日に行っております。

(天候不良等により翌日に変更になる場合があります。)

発送方法・料金についてはこちらのページをご覧ください。

 

★発送日カレンダー★

ふだんきもの杏からのお知らせ ふだんきもの杏からのお知らせ

calendar by beniwakana

 

気がつくとクリスマスも終わりあっという間に年越しですね・・・!

今年も「選べる福袋」&「選べるプレゼント」企画を用意いたしました。

「選べる福袋」&「選べるプレゼント」2022-2023

 

本当は、1点1点割引にしてセールを行えればよいのですが、

当店、利益率はそんなに高くないお店でして・・・

普段からお手頃価格でお求めいただける精一杯の価格設定なのです。

 

それでもお正月には景気よく売出しを行いたい!

たくさん買ってくださった方にはサービスをさせていただきたい!

ということで、恒例の「選べる福袋」&「選べるプレゼント」企画でございます。

 

それぞれの企画について詳しくは下記をご覧ください。

 

初売り出し実施期間

2022年12月30日~2023年1月6日まで

 

1月5日よりお支払いの確認ができた方から発送いたします。

(5日以後の発送のタイミングは発送カレンダーをご覧ください。)

お支払いは13日を最終とさせていただきます。

それを過ぎますとキャンセル扱いとなります。

 

 

初売り特典その1「選べるプレゼント」

6,000円以上のお買い上げで対象小物を1点プレゼント!

商品価格の合計価格6,000円以上(送料別)をお求め頂いたお客様に

プレゼント対象商品をおひとつ無料でプレゼントいたします。

今年は、6,000円ごとに1点とします。

合計で12,000円以上ご購入の場合は2点プレゼント!

対象商品はこちらの一覧でご覧ください。

(商品タイトルに【プレゼント対象品】と記載のあるものです。)

 

《プレゼントをゲットする手順》

①カートに合計6,000円以上になるよう商品を入れる

 *すべての商品が対象です。

 *プレゼント対象と記載のある商品をカートに入れた場合、

  プレゼントではなくご注文の商品となりますのでご注意ください。

②商品タイトルに「プレゼント対象品」と記載のある商品の中から

 欲しいものを選び「商品番号」をメモする

 *売り切れ商品は選択できません。

③注文手続きに進み、備考欄に「プレゼント希望」「商品番号」を記載する

 *商品ページ内にサイズや種類などの選択肢がある場合は詳しく記載してください。

④注文を完了する

④1日以内に送信される受注確認メールを確認する

 *プレゼント商品を確定したメールをお送りします。

 *選択したプレゼントの内容によっては送料が追加発生する場合があります。

 *振り込みの方は受注確認メールを確認の上1月13日までにお振込みください。

 *クレジット決済の方は当店で金額の変更を行います。

 

初売り特典その2「選べる福袋」

選べる福袋♪4点お買い上げで1点無料!

商品4点ごとに1点無料になる選べる福袋です。

ご注文商品の販売価格が高い方から4番目の商品が無料になります。

8点以上注文頂いた場合は、4番目と8番目が無料になります。

さらに上記プレゼント企画も併用できます☆

 

今年は全ての商品を対象にいたしました!

 

(例)

◎4千円2点、3千円2点のご注文の場合

 →適用前合計1万4千円+送料

 →3千円の商品1点が無料になります。

 →注文合計1万1千円+送料 &プレゼント(1点)OK!

 

7千円1点、4千円1点、3千円1点、2千円1点のご注文の場合

 →適用前合計1万6千円(送料無料)

 →2千円の商品1点が無料になります。

 →注文合計1万4千円+別途送料発生します。 &プレゼント(2点)OK!

*変更後1万5千円未満となった場合は送料が発生します。

 

2千円2点、千円2点、800円1点のご注文の場合

 →適用前合計6千800円+送料

 →千円の商品1点が無料になります。

 →注文合計5千800円+送料 

*6千円未満のご注文のためプレゼント企画はご利用いただけません

 

《福袋のご注文方法》

①お好きな商品4点以上をカートに入れる

②該当商品を無料にしても6千円以上となる場合は、プレゼント希望商品の

 商品番号を備考欄に記載する(詳しくは上記)

 *「福袋」を適用した結果、送料無料ラインやプレゼント企画ラインを

 下回る場合があります。ご自身で計算してください。

③注文を完了する

 *この時点では福袋の無料が適用されていない受注メールが自動で送信されます。

④1日以内に送信される受注確認メールを確認する

 *福袋の無料や送料、プレゼント商品などを反映したメールをお送りします。 

 *振り込みの方は受注確認メールを確認の上1月13日までにお振込みください。

 *クレジット決済の方は当店で金額の変更を行います。

 

 

よくわからない。。。(´・ω・`;)という方はお気軽にお問い合わせくださいね。

 

 

 

 

【年末年始の業務について】

受注の確認やお問い合わせ対応など通常通り行います。

福袋についてのお問い合わせなどお気軽にご連絡ください。

(できればLINEにてご連絡いただけますと返信が早いです。)

発送については5日より再開となります。

 

1月4日までは、追加のご注文が可能です。

その場合初回のご注文と合算・同梱といたします!\(*´▽`*)/

 

 

LINE公式アカウント @kimonoan

配信はありませんのでお気軽にどうぞ。

友だち追加

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

Web通販
Web通販はこちらから!

 

杏コーデ
コーディネートシミュレーター!杏’sコーデ!

 

久しぶりに、、、、

ほんっとーーに久しぶりに!母と旅行に行ってきました。

旅行好きの母と、以前は1年に一回は旅行に行っていたのですが

コロナのおかげで2019年の11月以来3年ぶりとなりました。

ちょうどコロナが広がる直前ですね。

 

今回は、京都2泊3日、10カ所の紅葉スポットを巡るツアーです。

 

もちろん着物での参加です♪

 

まずは、事前に考えたコーデのまとめ。

 

羽織が必要になりそうなので、羽織3枚その他ワンセットで3日間着回しコーデにしました。

これで羽織2枚を持っていくだけ♫

スニーカーで行きたいので(雨も心配だし)着物はウールをチョイス

半幅帯・杏’sりぼん→4way  帯締め→どのコーデにも合うカラフルちゃん

京都紅葉ツアー♪その1~コーディネート編~

温度感がわからなく、少し涼しめの予報かな?と思ったので、羽織は必須だろう、

雨も汚れも気にしなくて済むしスニーカーに合わせやすいから着物はウールにしよう、

肌着はヒートテック(ウールがちくちくするし)、防寒対策にマフラーとアームウォーマ―を。。。

 

なんて考えていたのですが、完全に裏目に出ましたっ(-_-;)

結構、暖かかった・・・。(マフラーもアームウォーマーも出番なし!)

ヒートテックがほんとに暑かった。

でも長襦袢じゃなくて美容衿なので、肌着に袖がないとチクチクしてしまうので

3日間ヒートテックを着ずにはいられませんでした。

じゃあ、羽織を脱げば?と思いますが、羽織を着なかったら3日間

毎日ほぼ同じ格好になってしまうのが嫌で・・・なんとか耐えました(笑)

京都紅葉ツアー♪その1~コーディネート編~

こんな感じで着回しコーデを考えておきました。

ぐるぐる模様の手編み帽子と、ピンクのリュックと、白いスニーカーでコーデ完成です。

 

ツアー参加でしたので、初日はシックめな羽織から始めて、慣れてもらおうという作戦(?)

帯も黒とグリーンの同系色にして、杏’sりぼんでかわいさプラス。

京都紅葉ツアー♪その1~コーディネート編~ 京都紅葉ツアー♪その1~コーディネート編~

そういえばこの着物、前日に軽く着てみたら、幅が結構狭くて、

(こっちにきてだいぶサイズアップしてしまったっ…(泣))

手ぬぐいで幅足しする裏技もありますが、ウール(単仕立て)だし

思い切って幅出ししてしまおう!と前日に急遽幅出ししたんですよ。

身八ツ口から下だけを膨らませて前後同寸で出すというとっても

簡易的な方法を昔教わったことがあって、1時間ほどで出しちゃいました。

歩き回るには、幅はたっぷりあった方が良いですからね。

これはまた、ブログで紹介できればいいかな、と思います。

 

 

2日目は紫のアンティークの絞り。

紫色の羽織に近い色、問うことで帯はブルーの面。

京都紅葉ツアー♪その1~コーディネート編~

 

この羽織、ちょっと失敗したかなぁー(;^_^A

裄も丈も短いし、色が着物とあんまり合ってなかったなって後から思いました。

京都紅葉ツアー♪その1~コーディネート編~

提げてるポーチは紅若菜さんのポーチ。

随分前にゲットしたものですが、最近出番が多し。

重い荷物はリュックごとバスに置いてお財布とハンカチティッシュだけ入れて

気軽に歩き回れてラクチンでしたー♪

 

さて、3日目は、松だか牡丹だかよくわからない派手柄の絞り。

京都紅葉ツアー♪その1~コーディネート編~

 

2019年に旅行に行ったとき、おしゃれパンプスを履いて行って

かなり歩かされてくったくったになった記憶があったので、

今回はスニーカーにしましたが、正解でした。

今回もめたんこ歩いたのですが、やっぱり疲労感はだいぶ違いますな。

adidas風のスニーカーです。風です、風。ミッフィーちゃんがいます。公式かは、謎。

 

 

と、まあこんな感じで3日間を終えました。

ツアーの皆さんは母と同年代かそれ以上の女性が多く、

いろいろとお声もかけていただき良かったです。(*´ω`*)

 

では次回のブログで旅行記を綴ります。

 

 

・・・しかしマスクしてると表情が怖いなぁ。一応笑っているんだけどなぁ。

 

 

その2  1日目編はこちら

その3  2日目編はこちら

その4  3日目編はこちら

 

 

 

LINE公式アカウント @kimonoan

お問合せお気軽にどうぞ。

友だち追加

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

Web通販
Web通販はこちらから!

 

杏コーデ
コーディネートシミュレーター!杏’sコーデ!

 

京都紅葉ツアーの旅行記です。

3日間で10カ所の紅葉を巡るツアーでしたので、画像は紅葉ばかりです。

こいけの備忘記録として綴っておきます。

 

その1 コーデ編はこちら

 

その3  2日目編はこちら

その4  3日目編はこちら

 

1日目。

 

長野を出発して一路京都へ向かいます。

途中サービスエリアによって昼食を取り、午後に京都入り。

 

まず初めの観光場所は、京都東側、山科エリアにある醍醐寺です。

京都紅葉ツアー♪その2~1日目~

緑、紅、黄のコントラストが映える素敵なお庭。

京都紅葉ツアー♪その2~1日目~ 京都紅葉ツアー♪その2~1日目~

醍醐天皇のご冥福を祈り平安時代に建立された国宝の五重塔だそうです。

 

京都紅葉ツアー♪その2~1日目~

天皇家のシンボル菊花紋と日本国の象徴五七桐紋が入った唐門。

 

続いては東寺

京都紅葉ツアー♪その2~1日目~

東寺の五重塔は、木造建造物としては日本一の高さなのだそう。

京都紅葉ツアー♪その2~1日目~

紅葉と五重塔のコラボ、いい感じ・・・。

京都紅葉ツアー♪その2~1日目~

お堂の中ではたくさんの仏像が展示されていました。

 

 

最後は仁和寺

この時期あちこちの寺社でナイトイルミネーション拝観が行われていました。

私たちは仁和寺でイルミネーションと紅葉のコラボを楽しませていただきました。

 

割れながら画像がどれも素敵すぎて選びきれませんでした。

京都紅葉ツアー♪その2~1日目~ 京都紅葉ツアー♪その2~1日目~ 京都紅葉ツアー♪その2~1日目~ 京都紅葉ツアー♪その2~1日目~ 京都紅葉ツアー♪その2~1日目~ 京都紅葉ツアー♪その2~1日目~ 京都紅葉ツアー♪その2~1日目~ 京都紅葉ツアー♪その2~1日目~ 京都紅葉ツアー♪その2~1日目~ 

京都紅葉ツアー♪その2~1日目~

 

とても素敵なコラボレーションでした。

また他の寺社でのイルミネーションも見てみたいものですね。

 

 

しかしスマホカメラのクオリティーと加工アプリに感謝感謝です(笑)

 

この日は清水坂にあるお店で湯豆腐をいただきました。

京都紅葉ツアー♪その2~1日目~

 

次回は2日目です。

 

 

その1 コーデ編はこちら

 

その3  2日目編はこちら

その4  3日目編はこちら

 

 

LINE公式アカウント @kimonoan

お問合せお気軽にどうぞ。

友だち追加

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

Web通販
Web通販はこちらから!

 

杏コーデ
コーディネートシミュレーター!杏’sコーデ!

 

 

京都紅葉ツアーの旅行記です。

3日間で10カ所の紅葉を巡るツアーでしたので、画像は紅葉ばかりです。

こいけの備忘記録として綴っておきます。

 

その1 コーデ編はこちら

その2  1日目編はこちら

 

その4  3日目編はこちら

 

 

2日目です。

2日目はなんと一日で4カ所を巡る強行ツアーです。

 

まず向かったのは大覚寺

私は良く知らなかったのですが、時代劇の撮影でとても良く使われるらしいですね。

京都紅葉ツアー♪その3~2日目~ 京都紅葉ツアー♪その3~2日目~ 京都紅葉ツアー♪その3~2日目~

なんか時代劇っぽいスポット発見!☟

京都紅葉ツアー♪その3~2日目~ 京都紅葉ツアー♪その3~2日目~ 京都紅葉ツアー♪その3~2日目~

本物かどうかわかりませんが、レアなものが。「輿(こし)」と言うそうです。

身分の高い人が乗るやつですね。

「輿入れ」「玉の輿」の、「輿」ってこれなんですって。

 

続いて嵐山へ。

嵐山ではフリータイムになっていて、川下りとか、人力車に乗るとか

いろいろ考えていたのですが、観光客が多すぎて時間的に難しく、

歩いて散策することにしました。

京都紅葉ツアー♪その3~2日目~

渡月橋。☟この画像だけでも人の多さがわかります(;^ω^)

京都紅葉ツアー♪その3~2日目~

 

天龍寺に向かおうと少し歩いていた途中で、宝厳院にも立ち寄りました。

ひたすらお庭を見せていただく感じなんですけどね。

 京都紅葉ツアー♪その3~2日目~ 京都紅葉ツアー♪その3~2日目~

京都紅葉ツアー♪その3~2日目~ 京都紅葉ツアー♪その3~2日目~ 京都紅葉ツアー♪その3~2日目~ 京都紅葉ツアー♪その3~2日目~

ほんとどこ行ってっも人の波です。。。

京都紅葉ツアー♪その3~2日目~

有名な、竹林の小路を通って集合場所へ。

京都紅葉ツアー♪その3~2日目~

田舎に住んでいてもこれだけの竹林を目にすること、歩くことはあまりないので

貴重な経験をしました。夏は涼し気でしょうねぇ~。

 

嵐山で鶏すき鍋をお昼にいただきました。

 

続いては南禅寺

こちらは知っている方も多いことでしょう。

京都紅葉ツアー♪その3~2日目~

実は私、ピンときてなかったのですが、ここに☟来て思い出しました!来たことある!

京都紅葉ツアー♪その3~2日目~ 京都紅葉ツアー♪その3~2日目~ 京都紅葉ツアー♪その3~2日目~ 京都紅葉ツアー♪その3~2日目~ 京都紅葉ツアー♪その3~2日目~

この障子越しの紅葉もまた素敵です。

 

もうね、そろそろ紅葉も人混みもお腹いっぱい

足腰も体力も限界に近い状態でしたが、、、最後に平安神宮へ。

京都紅葉ツアー♪その3~2日目~

この広ーい境内が、お正月には人で埋まるんでしょうねぇ。。。

京都紅葉ツアー♪その3~2日目~ 京都紅葉ツアー♪その3~2日目~

こちらは紅葉というより、平安神宮にお参りしときましょって感じだったので

ある意味良かったです(笑)行ったことなかったので~。

 

この日、夕方早めにホテルに戻り夜はフリータイムの予定でしたので、

電車で嵐山に戻って夜の嵐山を楽しむ予定でしたが、

私も母もとてもそんな体力は残っておらず・・・

また京都市内の渋滞もひどく、たった10分強で付く予定のホテルまで

一時間近くかかって(そんなことあるぅーーー!?)到着したこともあり、

近場で夕食を取ることにしました。

 

大きな大浴場で疲れを癒して、3日目の朝に備えました。

なんせ3日目は出発が早いですから!

 

 

では3日目に続きます。

 

その1 コーデ編はこちら

その2  1日目編はこちら

 

その4  3日目編はこちら

 

 

LINE公式アカウント @kimonoan

お問合せお気軽にどうぞ。

友だち追加

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

Web通販
Web通販はこちらから!

 

杏コーデ
コーディネートシミュレーター!杏’sコーデ!

 

京都紅葉ツアーの旅行記です。

3日間で10カ所の紅葉を巡るツアーでしたので、画像は紅葉ばかりです。

こいけの備忘記録として綴っておきます。

 

その1 コーデ編はこちら

その2  1日目編はこちら

その3  2日目編はこちら

 

 

 

3日目。

ツアー最終日です。

この日は早朝に出発して、京都ではなく滋賀県内の観光でした!

湖東三山(ことうさんざん)と呼ばれるエリアにある、3つのお寺巡りです。

滋賀県のお寺は初めてでした。

山にあるお寺だけあって、階段の上り下りが多く本当にきつかった・・・。

最終日にきて前日までの疲労、筋肉痛も出てきて私には苦行でした(笑)

 

まずは西明寺(さいみょうじ)。

 京都紅葉ツアー♪その4~3日目~ 京都紅葉ツアー♪その4~3日目~ 京都紅葉ツアー♪その4~3日目~

滋賀のお寺で良く見られた、「不断桜」という桜。

秋から冬に咲く桜なんだそうで、11月が一番盛りらしいです。

京都紅葉ツアー♪その4~3日目~

 

続いて金剛輪寺

 

ちょどご結婚の撮影が行われていましたので、こっそりフレームイン♪

紅葉の結婚者試飲なんて素敵ですね。

京都紅葉ツアー♪その4~3日目~ 京都紅葉ツアー♪その4~3日目~

\\ごぉ~ん//

京都紅葉ツアー♪その4~3日目~

除夜の鐘とか突いたことないので初鐘?かなぁ

 

金剛輪寺は結構山の上の方にあるお寺で、上りも下りも距離がありますが、

その道中に千体のお地蔵さまが祀られていました。

手作りの前掛けと、風車が飾られていてとても可愛らしい。

京都紅葉ツアー♪その4~3日目~ 京都紅葉ツアー♪その4~3日目~ 京都紅葉ツアー♪その4~3日目~ 京都紅葉ツアー♪その4~3日目~

紅葉の落ち葉の絨毯もななかなイイです♪

 

そして最後の紅葉スポット、百済寺(くだらじ)。

聖徳太子の勅願によって創建された1400年の歴史を持つお寺さんです。

 

京都紅葉ツアー♪その4~3日目~京都紅葉ツアー♪その4~3日目~ 

ここまでの3つのお寺は、比較的近い場所にあり、午前中に全て回りました。

休憩する間もなくはい、次のお寺で~す、と。

それぞれ上ったり下りたりと苦行続きで、わたくしここでギブアップ(×Д×)

京都紅葉ツアー♪その4~3日目~

ここのお庭にのんびり座って休憩していました。鯉がたくさんいました!

京都紅葉ツアー♪その4~3日目~

ツアーの皆さんや母はさらにお庭の奥から高台まで登って湖東エリアを眺めたそうです。

京都紅葉ツアー♪その4~3日目~ 京都紅葉ツアー♪その4~3日目~

 

はい、ここでようやく遅いお昼。

近江八幡エリアに向かって近江牛のすき焼きをいただき、

少しの時間近江八幡の街並みを散策しました。

京都紅葉ツアー♪その4~3日目~ 京都紅葉ツアー♪その4~3日目~

こういった街並みを保存し続けるのもご苦労があるようですが、

できる限り残してもらいたいですね。

京都紅葉ツアー♪その4~3日目~

いつかゆっくり訪ねて船にも乗ってみたいです。

京都紅葉ツアー♪その4~3日目~ 京都紅葉ツアー♪その4~3日目~ 京都紅葉ツアー♪その4~3日目~

 

最後の方は、紅葉はもういいよ・・・(;^ω^)というぐらいの

紅葉だらけツアーでしたが、最後の近江八幡の街並みが私はとても

気に入って最後に訪れることができて良かったです。

 

この後は、一路長野へ向かっていくのでした。

 

 

その1 コーデ編はこちら

その2  1日目編はこちら

その3  2日目編はこちら

 

 

前回の記事(田舎暮らし)

 

LINE公式アカウント @kimonoan

お問合せお気軽にどうぞ。

友だち追加

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

Web通販
Web通販はこちらから!

 

杏コーデ
コーディネートシミュレーター!杏’sコーデ!