ふだんきもの杏

浴衣はもちろんウールから小紋まで、

ふだんのカジュアルなお出かけに、シーンや季節を問わず合わせられる半幅帯。

可愛く結んで目立っちゃいましょう!

 

もくじ

 

※前で結んで後ろに回す半幅帯は、後ろに回すときと同じ方向、

つまり右巻き(右前から後ろへ、左脇を通って前へ)に結ぶ方が緩みにくいです。

そのため、基本的に左巻きで掲載しています。

左巻きがやりにくい方は、画像を”鏡だと思って”ご覧になるとわかりやすいです。

 

まずは帯結びの基本中の基本。

半幅帯をしっかり締めるポイント!

特に化繊の半幅帯は伸びやすく、緩みやすいもの。

段階を踏んできっちりと締めていくと、緩みも少なくなります♪

半幅帯の結び方のまとめ

 

 

 

風船太鼓

半幅帯の結び方のまとめ

紙風船のようなフォルムがオシャレ♪

半幅帯の変わり結び、風船太鼓の結び方です。

一般的に知られる結びですが、手順はいろいろ。

ここでは店主こいけ流の結び方で紹介しています。

【動画あり】

かわいいネコミミアレンジも紹介しています♪

半幅帯の結び方のまとめ

 

桃割れ太鼓

半幅帯 桃割れ太鼓

ブログ記事の中で簡単ですが紹介しています。

キャンディーのような形が可愛らしいです。

 

カルタ結び

半幅帯の結び方のまとめ

巻いて畳むだけの楽ちん帯結び。

おうち着物や、長時間椅子にもたれる日など

リラックスしたい時に特におすすめです。

前半では、カルタ結びが苦手な方でもやりやすい”こいけ流”、

後半では一般的な結び方を紹介しています。

 

 

 

貝の口

半幅帯の結び方のまとめ

半幅帯では最もポピュラーな貝の口。

ですが、結び方はこいけ流です!

貝の口はバランスが難しい・・・!と思っている方はぜひご覧ください。

 

☆ふだんきもの杏オリジナル♪アレンジ結び☆

ここからは、店主こいけが考えたアレンジ結びです。

基本の蝶結びをベースに少しづず行程を変えることでいろいろな形になっていきます。

お気に入りの半幅帯の他、短い帯や長い帯などちょっと使いにくいと感じている帯も

アレンジ次第で使えるようになります。

 

まずはデモンストレーション映像をご覧ください!

この動画は、基本の蝶結びから枝垂れ結び→立て矢風→杏’sリボン結びへと

変化していく様を表現しました。

 

ひとつひとつをマスターしていくと、そのうちご自分のオリジナルも

生まれるかもしれません♪

 

Part1 基本の蝶結び

半幅帯 基本の蝶結び

ここから色々な形にアレンジしていきます。

帯の長さに応じて、ご自身でアレンジを加えてください。

 

Part2 杏’sリボン結び

半幅帯 杏'sリボン結び

左右に広がったお羽根が可愛い!

リボンのようなフォルムのリボン結びです。

潰れにくい形ですので、背をもたれても安心です。

【動画あり】

 

Part3 立て矢風&文庫風

半幅帯 立て矢風&文庫風

振袖の古典的な結び方「立て矢」に似せた

斜めフォルムの立て矢風結びと

さらに見せ方を変えることでできる文庫風。

アシンメトリーでオシャレな結びです。

 

Part4 枝垂れ(しだれ)結び

半幅帯 枝垂れ(しだれ)結び

ふんわりボリューミーで垂れ下がる形が

大人っぽい枝垂れ結びです。

年齢問わず結んでいただけます。

【動画あり】

 

Part5 リボンのせアレンジ

半幅帯の結び方のまとめ

結びの上にリボンを乗せたアレンジです。

帯揚げを使ったアレンジも紹介しています。

かわいくキュートな結びがお好みの方に。

 

Part6 お花結び

dscf8220

短い帯でできる華やかでカワイイ結びです。

「浴衣帯」として市販されている

短めの帯でも可愛くできますよ!

 

アレンジのコツ

半幅帯 アレンジのコツ

今まで紹介してきたアレンジシリーズのまとめです。

細かいコツやアドバイスなど紹介しています。

 

帯の長さとできる帯結びを一覧にまとめました!

 

 

 

【お願い】たくさんの方にご覧いただきありがとうございます。

 

こちらのアレンジシリーズ「半幅帯のアレンジ結びシリーズはこうして生まれた。

の記事にあります通り、ふだんきもの杏小池のオリジナルの結びになります。

個人でのご利用、教え合うことは大歓迎いたしますが

商用での利用(レンタルで着付けをされる場合、お金を取ってレッスンされる場合など)は

恐れ入りますがご遠慮ください。

 

個人商用を問わずブログの転載はもちろん結びの内容を詳しく説明するような

ブログ等はご遠慮いただきますようお願い致します。

この結び方が有用だと感じられた方は、このwebページをご紹介くださいませ。

 

またSNS等で着用写真を掲載される場合はぜひ「ふだんきもの杏のアレンジ結び」

等と併せて記載していただけますと、大変嬉しく思います。(*^^*)

 

着付けのちょっとしたコツを紹介!

お役立ち情報まとめもご覧ください。

 

Web通販
Web通販はこちらから!

 

 

杏コーデ
コーディネートお試しアプリ!杏’sコーデ!