8月のオープンデーコーデ、前半は縞続きでした。
2017/09/07
気が付いたらもう9月も1週間が過ぎようとしています!
なんだかいろいろ忙しくてコーデブログが遅くなってしまったので
いっきに行きたいと思います!
まずは前半3日日間。
なぜか縞柄が続いていました。
もともと持っているものの縞率が高いのでそうなりますわな・・・。
1日目。
レース柄の浴衣。今シーズン2回目です。


私、あんまり衿ナシ足袋ナシ小物ナシの「the浴衣スタイル」はしないのですが
最近はオープンデー(=外に出ない)の時は浴衣スタイルが楽ちんです♪
衿芯は入れてます。
帯がギラギラなので、何がなんだかわかりませんが(笑)
一応枝垂れ結びです。

2日目。
これまた今シーズン2回目のブルー縞&ツバメ。
この帯、特に上下はないと思っていましたが、バラが下向いてますね(笑)
今度から気を付けよう~。

この日は前も後も接写自撮りをし忘れたみたいです。
帯結びは、立て矢風からのアレンジ・・・だったかな?

3日目。
アンティークの絽の着物です。絞り♪
今年は浴衣ばかり着ていたので、夏着物は着られないのもあったかも。

帯留めはガラスのカエル。

そういえば私この帯とこの杏’sりぼん合わせることが多いみたい。
なんでかな?わかりません。(浴衣も縞だしワンパターンになってるw)

帯結びは立て矢風。

お客様にレースの衿かわいいですねーっと言ってもらいました( ^ω^*)
次回は残り2日のコーデまとめです☆
今月よりオープンデーは最終金曜日から4日間!
9月は29日~10月2日です。
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓





