看板娘たちのコーデまとめ!
コーデまとめです。
わりと涼しめだった日。
朝からげっそりでしたので楽チン着付け
楽チンポイントはパーカーinなのと半幅帯はただのちょうちょ結び
しんどくてもお店でお客さんと話してると元気になります。

この日は高校生の可愛らしいお嬢さんが着物ご来店!
高校生で着物に目覚めるなんてホント羨ましい!
ちょい薄めのアンティーク絞り。
前日パーカー&ウールだっととは信じられない暑い日でした。

帯締めも絞りの生地よ(手作りのまるぐけ)

ちょっと個性的な着物、似合っているのかいないのか全然ピンときません。

帯周りの小物がみんなピンクだった乙女なこいけ。

白い着物ってレフ板効果って言うけど写真にすると
すぐに色が飛んじゃって明るくできないので、逆に顔が暗くなりません?
白っぽい着物あんまり似合わないの私。でもこの子は柄が好き。


そうそう、私はこういうのが似合うんです。(と思ってるんです)
アンティークの絞り大好き。

こちらはアンティークじゃない絞り。
こういうデザイン物の絞りも好き。 いや絞りみんな好き。

ただの絞り好き
あんこ姉さんです。
爽やかで素敵な手描き風の単衣。
可愛いちょうちょの帯を合わせました。
問い合わせが多かったけど、小さいのです。

雨予報の時はウールが助かります。
外看板係のあんこ姉さんは雨でも入り口でお待ちしています。

最後にあんず姫。
爽やかでモダンなコーデ♪
毛糸に戯れる猫の半幅は人気があってこれまでに何色も
送り出してきましたが今回は赤を入荷してみました。
着物は不思議な幾何学模様…と思いきや、古典柄の松皮菱。
カラフルで可愛いです!

急に冬っぽくなっちゃいました。
化繊のプレタです。
いろんな模様が入っていて面白い柄です!

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓









