発送は月・木曜日に行っております。
(天候不良等により翌日に変更になる場合があります。)
発送方法・料金についてはこちらのページをご覧ください。
★発送日カレンダー★
calendar by beniwakana
発送は月・木曜日に行っております。
(天候不良等により翌日に変更になる場合があります。)
発送方法・料金についてはこちらのページをご覧ください。
★発送日カレンダー★
calendar by beniwakana
今日は引越し作業で吉祥寺に来ています。
作業に必要な備品がなくなったので買出し&夕飯を調達しに出かけたところ…
「野方ホープ」
発見!
野方ホープとはラーメン屋さんです。
およそ10年ぶりの再会!
学生の頃、中野の野方に住んでいて、
環七沿いに本店があったのでよく行っていました。
そこの角煮ラーメンが好きで好きで。
その後、就職して葛西に住んでからは遠くて行けなくなったんです。
駅からも結構歩くのでなかなか行けないんですよね。
そしたらなんと今日再会したんです!!!
ンモー、ビックリ!!!
お弁当買って帰ろうと思ったけど
ここは、行くでしょう!!
なんかメニュー結構変わってて、
角煮ラーメンがなくなっていました!
ショォォォーーーーック!!!(T ^ T)
スタンダードなラーメンを注文しました。
ホロホロの角煮がないのはさみしいけど
十分美味しいです。
(ネギメンマ抜きですw)
ところどころにブーちゃんのお鼻モチーフがあって可愛いです❤️
こーゆーのスキ。
セールのお知らせの際に少しお知らせしましたが、
ふだんきもの杏の事務所を移転することになりました!
その場所は…
吉祥寺です!!!
スカイツリーにほど近い場所から
真逆の吉祥寺に移動するとは誰が予想したでしょうか!
いつか浅草でお店を出すという高い高いハードルをささっと片付けて(笑)
吉祥寺に行くことを決意したのです。
今自宅の他に倉庫を借りて荷物の山に埋もれて生活していたので、
もうちょっと広いところに移動して、
倉庫がなくてもいいように。
お客様にも見に来ていただけるように。
着付けや帯結びのレッスンもそこでできるように。
何か新しいことが始められるように。
といってもお店ではありません。
あくまで、まだ事務所。
でも一定期間をフリーオープンにしたり、
ご連絡を事前にいただければ極力対応させていただきます。
いつかお店を開く時までの仮の場所として(!?)新たに活動します。
そのためにただいま奮闘中です!
今日から発送をしばらくお休みします。
詳しいスケジュールはブログのトップページでご確認ください。
また、詳しくご紹介できる準備ができましたら、お知らせしますね(*^^*)v
私、普通の組紐の羽織紐というものをあまり使わないんです。
金具で付け外しをするチェーンタイプの物を使っています。
なぜかというと、第一に短くってぽっちゃりな身体に合わないんです。
前がスリムさんより開いてしまうので、その分長くないと結べません。
第二に、付け外しが面倒!
基本的にその都度付け外しをする想定じゃないじゃないですか。
金具なら付け外しが簡単でいつでも取り換えられます。
そんなわけで、私は長めの羽織チェーンをいつも自作しています。
そんな私が今回久しぶりに組紐の羽織紐を手に取りました!
引っ越しの整理をしていたら、オシャレな羽織紐が出てきたんです!
そしてこれまたほぼ同時に出てきたこの金具。
なぜこんなものを持っているのかわかりません。
しかも金古美?的なヤツ。
名前もわからないこの金具、紐とかの端っこに付けて
丸環とかを付けられるようにするもの。
そしてなぜか同じ色の丸環とカニ環まで出てきて。
閃いたっ
羽織紐のアタマをじゃきんっ!とカットして、金具を付けました。
ちょっと幅が合っていないですけども・・・。←そこが私らしいw
こうすることで、付け外し簡単。
あと少し長さをプラスして。左右各3㎝くらいづつ長くなったかな?
たかが3㎝、されど3㎝。左右で合計6㎝くらい増やすことができました。
カワイイ羽織紐だったので、どうしても使いたかったんです~~♪
ちなみに両面使い!
へへへ~~(^^♪
引っ越しのおかげで思いがけない収穫っ!
サランキモノ市出展しまーす!
今日は、着物の話ではありません。ごめんなさい。
私、くら寿司にハマっています。
今のお部屋に住んでもう6年位経つのですが、歩いて10分くらいの
距離にくら寿司があると知ったのはつい最近。
私、知る人ぞ知る(いや、誰も知らないだろ)偏食っ子。
なのですが、お寿司は大好きで。
と言っても食べられるネタはとても少ないですけど・・・
でも大好きなんです。お寿司。というか酢飯。
まあそんなわけで今日もくら寿司に。
なんたって安い。
そして、安い割に美味しい!素晴らしいコストパフォーマンスです。
あとね、あんまり見かけないモノ。
まぐろユッケ軍艦と、カツオのたたき。この二つがお気に入りなんです。
↓まぐろユッケ軍艦。 すみません、食べかけで。。。(2貫で100円です)
↓焼きトロサーモンとカツオのたたき。 すみません、食べかけで。。。(2貫で100円です)
カツオのたたきには生姜和えのネギが乗っていますが、それは誰かに食べてもらいます。
すみません、どうでもいいお話でした。
くら寿司、おススメでっす!
え?みんな知ってる?
私、くら寿司あんんまり行ったことなかったんですの。。。
この土日、私の地元で行われる花火大会に行って来ました。
長野県の諏訪湖花火といえば、8月15日に行われるもの(日本有数です!)
が結構有名ですが、9月の1週目にもやっているんです。
こちらは新作花火競技会なので8月のものに比べると規模など落ちますが
競技花火の間に数回打ち上げられるスターマインは十分見ごたえがあります!
ちょっと木がジャマでしたけど(笑)でものんびり腰を下ろして眺めました~。
名古屋で手に入れた絞りの浴衣初おろし!
隅田川花火以来のおそろトマト帯で。
しつこく続きましてすみません(-_-;)後編です。
2日目には浴衣で一日お出かけしましたのでコーデを。
こんな写真しかなくて・・・。スミマセン(汗)
いろいろしっかり準備してきたのですが、
まさかの胸抑え用のインナーを忘れてしまい・・・
通常の下着で対応したためお胸ボヨヨンに
なってしまいました。
大事!胸抑え大事!!!!
痛感しました。
カラフルな葡萄柄の浴衣です♪
前回の記事に書いた通り暑さと闘いながら
着物屋巡りをした後の写真でして
着崩れなどはどうかご容赦ください。
杏’sりぼんもひんまがっています(笑)
帯はリボン結びです。
この撮影場所は・・・そうです!大須観音の境内です!
ででーーん!
なかなかの広さ。
そして大量のハト。
かなりの広さの境内。18日にはここが骨董屋さんで埋め尽くされました!
18日は早めに出てきて見ていたのですが、雨がポチポチと落ちてきて、
出そうかどうしようか・・・ってかんじのお店もいくつかありましたね。
私が見ているときは大したことなかったのですが・・・
私もとにかく雨が本降りにならないうちにと焦って漁って。
骨董市の雰囲気がわかる写真の一つも撮ればいいのですがそれどころではありませんでした。
骨董市ではたくさんの収穫を得られましたよ♪
もう8月後半に差し掛かった時期でしたので、絞りの浴衣は思ったほど出てませんでしたが、
反物と浴衣を少しだけゲットできました。
一通り見終わって、朝のカフェで休憩中。
おっそろしいほどの豪雨が!!
ホントすごかったんですよ!着物屋さんたち、大丈夫だったかなぁー。。。
その後はコメ兵着物館へ。
なんか、セール中だったみたいで。
オープンまもなくの時間に入ったのですがすでに大量のお客さんが山ほど着物を抱えていて
完全に乗り遅れた感・・・
凄かった・・・
コメ兵の後、もう一軒行きたいところがあったのですが、時間と体力の都合で断念。
またいつか行けたらいいなー。
疲労困憊で名古屋駅に向かいまして、まだ食べていなかったきしめんを!
・・・食べたかったのですがすぐに見つからず。探す元気もなく。
結局駅ビルにあった味噌煮込みうどんのお店に入りました。
できればきしめんの味噌煮込みうどんなら良かったけど・・・(笑)
わりと有名なお店なのか結構並んでました。
お店の名前なんだったっけなーーーw
うーーんと・・・名古屋の味噌煮込みうどんってこういうものなの??という感じでしたw
あれ、うどん、ちゃんと茹でました? って頃の中で思いました。
何せ、私の”味噌煮込みうどん”といったら「ほうとう」なもので。
ちょっとギャップに戸惑いを隠せませんでした。wウフフ(´ー`;)
そして、無事に東京に戻ってきました~~。
なんかひたすら暑さと闘う旅行でした・・・。
あっ、ぜんぜん着物の話してないですよね。(笑)
私用に買ったものをチラ見せ~
ヤケのある絞りの羽織(左上)、
身丈130㎝(!)の絞りのアンティーク着物(右上)
シミあり&解れて身頃がパックリなアンティークお召し(下)
アンティークのお召は早速あちこち修復作業をしました。
汚れはあるけど目立つところはきれいでしたので、
単衣だし早く着たいなーと思っています。
そ・し・て・・・
こちらは有松絞りの浴衣。
本当は販売用に骨董市で仕入れたのですが、
帰って見たら結構ヤケがあって、想定の値段では売れないと判断し
私用になりました。
本当です!!ヤケているんです!
本当に売ろうと思っていたんです!!!
残念無念・・・ ・・・でもちょっと嬉しい
絞りの浴衣は他にも仕入れて出品します。
そちらはサイズも割とイイですよ!
着物はたーーっくさん仕入れまして、夏物はすでに出品してあります。
もう夏も終わりに差し掛かっていますが東京や暑い地域では9月中頃までは
十分お召しいただけますので、夏にあまり着られなかった方はまだ間に合いますよー。
単衣はもうすぐ出しまーす。
珍しく仕入れた名古屋帯を紹介しましょう。
なんともまあ、ピンクやら赤やら茶色やら。。。偏りすぎですね(^^;)
こちらももうすぐ出品しますのでお楽しみに~!
ではでは長いことお付き合いいただきありがとうございました~!
名古屋旅の話、終わりです。
前編の記事では、名古屋城を堪能したところまで振り返りました。
名古屋城のあとは、近くにある愛知県庁舎、名古屋市役所、
そして名古屋市市政資料館を見学の予定でした。
なぜそんなところに??と思われるかもしれませんが、
この3か所はとても素敵な建物だという情報を得たのです!
県庁舎と市役所庁舎は昭和初期に建てられたものでとても古いもの。
市政資料館は平成に入ってからの建築ですが、とてもオシャレだというので、
そういう建築が好きな彼のために見に行こう~と計画しました。
が、
名古屋城本丸から敷地を出て歩くこと15分位?
とてつもない暑さに二人ともへとへとになりました。。。
まずは途中で市役所の角っこの方が見えまして。
うほほーーしゅてきっ!!!
よーし後でじっくり見てやるぞーーー
と横目で見ながら資料館を目指します。
信号機の押しボタンがこんな可愛い
たぬき?ポリス。
この信号を渡ったところで資料館!
最初に見えたのが後ろ側でした(左)
そして正面に回ってみて、まーーーー素敵なこと!ここは日本かしら!?
・・・しかしここで完全にバテた2人。
市役所まで戻るも、市役所庁舎と県庁舎を見て回る気力もなく
市役所前にある地下鉄への階段を降りてゆくのであった・・・。
・・・そんなわけで写真はwikipediaからお借りしました。
どうです?素敵でしょ!?ちゃんと見られなかったのがホントに残念です。
市役所駅から電車に乗って向かうは栄。ここでお昼です。
お目当ての味噌カツ屋さんがお盆休みでした。。。。はい、もう散々です(泣)
近くにチェーンっぽいとんかつ屋さんがあって、味噌カツはそちらでいただきました。
もうね、2人ともバテバテで、写真なんて撮る気力はありませんでしたよ。
腹ペコで食べるのが早いのなんの・・・。
とんかつ屋さんでなんとかパワーを取り戻し、大須周辺まで歩きつつ着物屋さん巡り開始。
この着物屋さん巡りでは熱中しすぎてまた写真を撮ることをすっかり忘れておりました。
いろいろな着物屋さんを覗きながら、
あ~こんなディスプレイの仕方もアリなんだなーとかそんなことも見て。
時には買い物をして。
自分用に買うものは、小さくて安いか、汚れていて安いか、どちらかのものばかり(笑)
大須観音って、浅草に似てますが中古を扱うお店が多いですねー。
浅草にはた○す屋さんばかりがいくつもありますが、大須観音には見当たりませんでしたね。
いろいろなお店で中古品を扱っていて。
中には洋服と両方扱ってるお店も。(といっても原宿のシカゴ的なのじゃないですw洋品店、て感じ)
とんかつ屋さんから歩き続けて再び体力のピークに。
着物屋さんは7店くらい回ったかな?
コメ兵着物館は定休日でしたので、翌日に。
夜まで時間が大分開いてしまったので、
一度ホテルに戻ることにしたのですが
ホテルまでまた15分
とても歩ける状況ではなかったので
おされ~なカフェで休憩。
ここ、とっても気持ちの良いソファーで
2人揃って30分ほど居眠りしちゃいましたw
すすす、空いてたのでね。。。
美味しいジュースをいただきました。
短い仮眠でも、身体って回復するんですね!(笑)
ホントに。
驚くほど元気になって、ホテルへと向かうことができました。
←この写真は、入ったカフェじゃなくて(笑)
歩いてる途中で見つけたきゃわいいキャフェ。
ああ、ここに入りたかった・・・w
猫カフェとかじゃないと思いますけども。
2匹のにゃんこがたまらなくきゃわいいいいいい(´・ω・`)
一度ホテルに戻って、シャワーを浴びて休憩してから、
夕飯は名古屋コーチンとひつまぶしを期待して目を付けていた居酒屋さんへ。
名古屋と言えば、手羽先!右はささみの梅肉沿え。
しょうゆ味の「金の手羽先」塩味の「銀の手羽先」。どっちも美味しかったです。
しかしこの手羽先、名古屋コーチンではなかったことを後で知る・・・・(笑)!
こちらは焼き枝豆~~
珍しいので頼んでみました。
ごま油とゴマで炒めてありました。
と言っても食べるのは豆だけなんですけどねw
そして、ひつまぶしーー
ウナギは、ちょっと少な目でしたが
まあ、居酒屋なのでw
そしてわたくし実はウナギ苦手でして。
(数ある嫌いなものの中ではましな方ですが)
しかし今回数年ぶりに食べてみたら、
結構イケました!!
私、ひとつ大人になったよお母さん!!!
だし茶漬けも良かったです♪
来年の土用の日にはちゃんと食べよう~w
結局名古屋コーチンは食べられませんでした。。。
いや名古屋コーチンの手羽先のつもりで食べたから、食べたことにしよう~。
・・・長くなっちゃったのでもう一度、続く。
実家から東京に戻った次の日の夜の出発という強行スケジュールで
今度は、名古屋に行ってきました!
名古屋は2年前、紅若菜さんと有松絞りのお祭りに行ったきり。
あの時もなかなか暑かったですが、今回は台風の心配もありつつすこぶる晴れ!!!!
とにかく暑かったです。。。
今回の目的は、着物屋さん巡り&骨董市での仕入れ。
絞り祭りの時に、若菜さんに大須観音に連れて行ってもらったのですが、
その時は体力の限界で2件ほどしか見られなかったので、
今回はゆっくりと見て回りたいな~なんて思っていました。
若菜さんの(むかーし昔の)ブログから情報を引っ張り出して⇒★★
1日目は一緒に行った彼の仕事終わりで、夜遅く名古屋入りしました。
2日目には、浴衣を着て、まずは名古屋城巡り。
私も彼も、特に行きたいところとかなかったのですが(←おい)名古屋城くらいは見ておかないと。
ってことで、行ってきました。
ホテルの近くからバスで正門前まで。
そこから本丸まで結構歩きましたが、
だんだん近くなる名古屋城・・・
既に汗びっしょり(笑)
いよいよ入り口に近づいてきました!
大きな石を巧みに積み上げた石垣に
終始興奮したこいけなのでした。(笑)
すごいですよねー。
大きな石の間に小さな石がびっちりと!
これを人の手だけで積み上げたのですから。
昔の人ってスゴイ!
中に入ると金のシャチホコ(レプリカ)がお迎え。
お、大きいなぁ~~~~!
天守閣までは色々な展示スペースがありました。
名古屋城の模型や街並みのジオラマなど
なかなか面白かったですよー
時代劇でよく見る・・・かご?
リアルに見て以外に狭いんだなーと思いました。
でも素晴らしい設えですね!
豪華でした。
本物かな?レプリカかな?
どっちだったかなー
綺麗だしレプリカよね、きっと。
上に上がっていく途中ではシャチホコとの記念写真!
写真を撮ってくれる係のおじさんがいました。
さすが、の腕・・・?
シャチホコは良く撮れています(笑)
列ができてたので撮りなおしは遠慮しましたw(´・ω・`)
いいんですシャチホコが主役ですから。
目が回りそうな螺旋階段・・・左の写真は上から下を見た眺めです。
階段の所々にモチーフが付いていました。これはなにか意味があるのかしら。
ヒーヒー言いながらなんとか最上階天守へ。
名古屋の街を一望できる展望台でした。
暑いけど、お天気が良くて良かったーーー!
がんばって上がって良かった―――!!!\(*^▽^*)/
なかなかいいお城見物でした♪
し、しかしこの後待ち構える暑さ地獄をまだ知らぬ2人なのでした・・・・・