ふだんきもの杏

ふだんきもの杏からのお知らせ

ふだんきもの杏のオリジナルショップはサービスを終了しました。現在はメルカリにて販売しております。

 

https://mercari-shops.com/shops/RWhAUZ9A3A5josC7dy7BHk

 

メルカリで「ふだんきもの杏」と検索していただくと商品が一覧で表示されます。

またふだんきもの杏のショップトップページに移動していただくとカテゴリーごとに見やすく表示されます。

ショップをフォローしていただくと、クーポンなどが配信される……かも?

 

看板娘たちのコーデまとめ!

SNSに掲載したコーデまとめです。

 

 

1/24

今日はゴシックな柄の銘仙でした。

衿の汚れがちょっと気になったのでレース掛けてごまかし。

万寿菊のような、椿のような。厚手のレース。

 

 

1/25

今日はつんつるてんなアンティークの着物にフリフリスカート!

朝、2度寝した妻を寝かせたまま旦那氏がお店を開けといてくれました。

明日も2度寝しよかな…

 

1/26

今日は寒いですねぇーゾッとしている顔

こんな日は杏コートが便利!

見た目は羽織だけど羽織よりしっかりしていて脇も綴じてあって暖かいです!

絶賛販売中!新柄も製作中!(宣伝!!)

斜めな市松の着物はアンティークの銘仙でっす!

 

1/27

今日も寒いですねぇ雪の結晶

今月ももう最終週!早すぎるー! 早く暖かい春が来ないかな桜

今日は縞に梅鉢の可愛い着物でした!

 

1/29

今日は少し暖かくなりましたね太陽の光

アンティークの矢羽根の着物でした!

また新しく帯を自作しました〜! デザインに惚れて買った生地。

良い感じにトリさんが…

出なーい! 縦位置ど真ん中で帯締めに隠れてしまった…

」」

 

 

あんこ姉さん

 

1/27

迷路のようなぐるぐる模様のお着物。

目が回りそうです。 引きで撮ると超絶ジミなので寄りで。(笑)

半幅は「シャー!」な猫帯。

寒いのでギラッギラな絵羽織着せたげました。 こちらはイルミネーションみたいで綺麗です。

 

 

あんず姫。

 

1/26

先日お知らせしたきゃわわなウールちゃん♫キャンディーのようですアメ

もりもり梅な羽織も着せちゃいました♫ 猫帯に、新柄のミントグリーン杏’sりぼん。

うふ〜んかわいいーーー2つのハート(//∇//)

 

 

 

 

 

前回の記事(着物撮影会)

 

LINE公式アカウント @kimonoan

お得なクーポン配信しています。

お問合せもお気軽にどうぞ。

友だち追加

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

Web通販
Web通販はこちらから!

 

 

東京 吉祥寺店
吉祥寺店でも販売しています!

 

 

杏コーデ
コーディネートお試しアプリ!杏’sコーデ!

 

 

第一回カジュアル着物撮影会

先日、第一回目の着物撮影会を実施しました。

 

このブログでもすでにご登場いただいているカメラマンの坂本さんが運営する

モデルエスコートさんが企画し、美容室aiveeさんとふだんきもの杏が協力。

 

着物を着たいモデルさんと撮影をしたいカメラマンさんに楽しんでいただくイベントです。

 

第一回目は、坂本さんがカメラマンとなり、初めての実施となりました。

今回はお二人のモデルさん同時撮影でした。

なので着付けの最中も撮影中もとても和やかで楽しい雰囲気でしたね。

 

この企画では、モデルさんの手持ちのお洋服や履物に着物を合わせて

カジュアルに着物を楽しんでいただくということになっています。

 

着物はモデルさんに事前にネットショップから着てみたいものを選んでいただき

私が帯や小物を合わせてご用意しておきます。

 

そして当日お持ちいただいたアイテムと着物をマッチングさせてコーデ完成!

 

それではお二人のかわいらしい写真をいただきましたのでご覧ください!

 

 

とってもかわいらしいお二人。この後ろ姿の写真大好きです。

 

 

 

今回のモデルさん① にゃたおしさん

Twitter @diammmnnna

 

にゃたおしさんが事前に選んだ着物は少し渋め。

それでも可愛らしくなるよう黄色の帯や羽織をご用意していました。

お持ちになったふりふりの大きな衿が可愛いブラウスを合わせて可愛らしく仕上がりました!

個性的な靴型のバッグもモダンな着物姿にマッチしていますね。

 

 

今回のモデルさん② 山川エリさん

Twitter  @yamaeri04

Instagram  @yamaeri7

 

エリさんは華やかな小紋。古典的な植物紋のお着物を選ばれました!

写真ではちょっとわかりにくいですが、

リボンタイの付いた丸衿ブラウスを合わせていただきました。

着物の下にはふわふわレーシーなロングスカート。

クールな厚底ブーツで甘辛ミックスなコーデになりました。

 

 

とってもかわいらしいお二人で、着付けをしながらのおしゃべりは

私もとても楽しませていただきました(*^_^*)

 

2月よりこの企画は本格始動いたします。

またお写真をいただいた際にはご紹介させていただきますね。

 

この企画のモデルさん募集・カメラマンさん募集は

モデルエスコート代表の坂本さんのTwitterをチェックしてくださいね!

 

 

 

 

 

 

前回の記事(コーデまとめ)

 

LINE公式アカウント @kimonoan

お得なクーポン配信しています。

お問合せもお気軽にどうぞ。

友だち追加

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

Web通販
Web通販はこちらから!

 

 

東京 吉祥寺店
吉祥寺店でも販売しています!

 

 

杏コーデ
コーディネートお試しアプリ!杏’sコーデ!

 

 

 

看板娘たちのコーデまとめ!

SNSに掲載したコーデまとめです。

 

1/14

今日は午前中着付けのレッスン、午後は新品の仕入れに行ってきたので、

通常モードとなりました!(13日までお正月モードでした)

取って置きは終了して今日がふだんきもの初めです!

 

 

1/17

今日はただただ派手なひと。。。

 

 

1/18

今日は寒いですねぇー 通勤時には雪が!雪の結晶

ってわけでウールを着ました。

猫帯、私の分もちゃんとゲットしてます。

おしりの穴のバッテンが、かわいい(=^x^=)

  

   

 

1/19

今日は赤と黒でまとめてみました〜

 

1/20

横着して半衿を替えずに着物着たら…

スーパー合ってないことってありますよね。

そんな時は帯の色や雰囲気を衿に寄せるとなんとかなります。(なってると思っている。)

 衿が全然合ってなかったので無理やりモダンコーデにしてやったぜ!

 

1/22

今日は菊唐草のウール。

大きなオカメインコの半幅帯に 小さなオカメインコの帯留め。

帯留めはコヤナギアイコさん

帯留めのオカメちゃんちっちゃすぎてうまく撮れない( ̄▽ ̄) でもかわゆい2つのハート

 

 

あんこ姉さん。

1/17

今日のあんこ姉さんはピンク×ブルーのウールの着物。

小花がとっても可愛いお着物です!

シックめな帯は猫帯の裏面。 足跡動物の足あとが隠れています!

 

1/20

今日のあんこ姉さん

ピンクに絞りの着物…着せてみたら二尺袖でした。

横着して半衿を替えずに着物着たら…スーパー合ってないことってありますよね。

そんな時は帯の色や雰囲気を衿に寄せるとなんとかなります。(なってると思っている。)←2度め

色合いを寄せた半幅帯は猫帯です!(=^x^=)

普通ならもっとかわいい色の帯を合わせるこいけですが、

半衿に寄せた結果、ちょっとくすんだ色合いの帯になったのです。 でも、苦し紛れににゃんこ。

 

 

あんず姫。

お正月のとっておきシリーズ継続しています。

 

1/13

今日のあんず姫のとっておき。

ど、どうしたんだいあんず姫… と思わず二度見しちゃうほど妖艶な着物にお着替えです。

左前には黒薔薇、右後ろには白薔薇。 カッコ良すぎます2つのハート

※レースの帯は販売品ですが、レース部分は端っこだけなので実際は前には出ません。

 

1/14

今日のあんず姫

昨日の薔薇のお着物がお嫁に行ったので今日もお着替えです。

今日はダークブルーの綺麗な訪問着です!

いつものポップな感じの帯を合わせるのはちょっと違うかなと、思ってソフトポップ。

でもこのりぼんつけたらとたんにソフトじゃなくなったw

 

 

1/18

今日のあんず姫。

あんず姫にはちょっと(というか大分)渋いお着物になりました。

素敵な刺繍の袋帯が入りましたのでどうしてもこれを合わせたくて、

春のお花(菖蒲、水仙、さくらなど)の訪問着になりました。

帯にシワをつけたくなかったのでこんな着付けになりましたっw

着物は二代目清次郎作です!

 

 

 

 

前回の記事(コーデまとめ)

 

LINE公式アカウント @kimonoan

お得なクーポン配信しています。

お問合せもお気軽にどうぞ。

友だち追加

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

Web通販
Web通販はこちらから!

 

 

東京 吉祥寺店
吉祥寺店でも販売しています!

 

 

杏コーデ
コーディネートお試しアプリ!杏’sコーデ!

 

 

看板娘たちのコーデまとめ!

SNSに掲載したコーデまとめです。

 

お正月の、ゴージャスな着物もりだくさん!

 

 

1/5

あけましておめでとうございます。
本日よりふだんきもの杏吉祥寺店舗営業を開始しました。
ネットショップと併せて本年もどうぞよろしくお願い致します!

揃ってレトロ&モダンmix
華やかな三姉妹でお待ちしております(*´╰╯`๓)♬

今年の着物初めは振袖です!

お正月はいつも普段あまり着ないとっておきの着物を着ることにしています。

去年は振袖を着なかったので今年は!

結婚式の前撮りで使用した振袖にしました。

着物以外はいつも通りです。

調子にのってゴージャスな髪飾りまで引っ張り出しました。

 

1/6

今日もとっておきの着物。

ゴージャスすぎるアンティークの訪問着。

綺麗ならパーティーにでも着られるけどかなり古くシミもあるので

平日の、あんまり人に合わない時にしか着られない子。

(綺麗だったとしてパーティーなんて一体いつどこであるというのだ、そんなのないくせに。)

 

1/7

今日の取って置きもアンティークの訪問着。

またまたゴージャスすぎるっ(笑)

年イチ(お正月)でしか着てない気がする…

ホントにアンティークってステキすぎ!

 

 

1/10

年明けて10日…いつまで浮かれてんだって感じですが

まだ着てないとっておきがあるので続けますよ!

そんなわけで今日のとっておきはアンティークの黒留袖。

上前にたーっぷりと大きなゴシックな模様が入っています♫

 

1/11

今日の私の「とっておき」は結婚式で着たアンティークの振袖。

近所のおばあちゃんから結婚式の数ヶ月前に偶然買い取ったモノです。

かなり古くヤケもありますが(黒というよりもはや墨色

)アンティークの黒振袖での結婚式に憧れていたので!(NHK朝ドラの影響)

 

1/12

今日の「とっておき」は鳳凰が美しい訪問着。

この子も年イチでしか着てないなぁ。

パーティーとかないのかなぁ。 (あっても行かないだって人見知りだもの)

 

1/13

今日のとっておき

アンティークの振袖を自分でアレンジした着物

この前の結婚式に使った振袖よりは落ちついていて五つ紋付でした。

モチーフで紋を隠したりレースを付けたり袖を少し詰めたり。

この時は紋付感を無くすのに必死でした。

今はあんまり気にせず着ちゃいますけどね。

 

 

 

あんこ姉さん。

 

1/6

あんこ姉さんの着物初めはレトロなお振袖!

モダンな青海波の半幅に帯締めはネズミさん風アレンジでチュ〜ネズミ

(どこかで見かけたの真似っこ)

衿にシミありで(他にも理由はあるけれど)3千円です!

衿にレースなどかければ撮影や普段使い(←!?)には使えると思います。

 

1/10

今日のあんこ姉さん

外看板係のあんこ姉さんに着せられる「とっておき」があんまりないので…

渋めの黒留をポップめにコーデ。

箔が少し剥がれているので3千円です。 お衣装などにいかがでしょうか!

 

1/12

今日のあんこ姉さん

外番姉さんに着せられる「とっておき」がもうないので今日から通常スタイル。

赤黒の横筋に橘?のモチーフのつむぎ。

りぼんリボン大きめでおんなのこアピールです。

 

あんず姫。

1/6

あんず姫の着物初めはアンティークの黒留袖!

多分既出かな?モデルさん衣装でもご紹介してるしな、

と思いつつステキなので着せてしまったのは私とあんこ姉さんが派手な振袖だったから。

1人くらいはキリっとさせました。

黒留袖も羽織着ちゃえばただの黒い着物♫

 

1/11

今日のあんず姫。

どんな取って置きにしようかな?とフォーマルコーナーを眺めていたら

一段と目を惹くブルーグリーンの着物!

着せてみたら意外に上前はあっさりめ…

肩に華やかな牡丹が咲いているのであえて袴を合わせてみました。

卒業式にも華やかで素敵2つのハート

 

 

前回の記事(コーデまとめ)

 

LINE公式アカウント @kimonoan

お得なクーポン配信しています。

お問合せもお気軽にどうぞ。

友だち追加

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

Web通販
Web通販はこちらから!

 

 

東京 吉祥寺店
吉祥寺店でも販売しています!

 

 

杏コーデ
コーディネートお試しアプリ!杏’sコーデ!

 

 

 

 

看板娘たちのコーデまとめ!

SNSに掲載したコーデまとめです。

 

12/18

今日はアンティークの矢羽根さんでした!暖かい日でしたね!

 

12/20

今日は旦那さんに店番してもらって新品小物の仕入れに行ってきました!

 

12/23

今日は、ギンギラギン!

黒い着物好きだけどこのギラギラはちょっと似合わないかなぁ?(笑)

わかりにくいですがブルーのラメ糸で雨縞になってます。

サイズは悪くないのですが、何とまあ大きな穴が2つもあって。

タバコ🚬かしら。かわいそうに。 売り物にできないので、着てみました。

 

12/24

今日はクリスマスイブですねぇ。

早い。あっという間にお正月ですね。

今日は旦那とおうちでささやかなクリスマスパーチーします。

ノー残業で帰るべっっ!(((^-^)/

 

 

12/25

今日はシマシマ小紋にフリフリブラウスイン。

帯は自作の三熊さん&鱗紋の帯で銀座結び! メリークリスマス!🥂🎄

 

12/27

今日は無難にまとまり過ぎたかなっ(笑) 

これが2019年の着納めとなりました!

 

 

 

 

12/21

今日のあんず姫!

先日新入荷でご紹介したアンティークの訪問着。

というか小振袖というか。 本当に素敵です。

やや古さは感じますがシミはなくとても華やかです。

丸洗いで少し明るくなるかもしれませんね。

 

 

12/23

今日のあんこ姉さん

素敵過ぎるのに小さ過ぎるアンティークシリーズ

上手に着てくれる方いないかな?

寒いのでろうけつ染めの羽織を着せてあげました╰(*´︶`*)╯♡

 

 

 

2019年もたくさん着物を着ました!

SNSなどでいいねやリツイートをくださったみなさま

ありがとうございました!

 

 

 

前回の記事(コーデまとめ)

 

LINE公式アカウント @kimonoan

お得なクーポン配信しています。

お問合せもお気軽にどうぞ。

友だち追加

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

Web通販
Web通販はこちらから!

 

 

東京 吉祥寺店
吉祥寺店でも販売しています!

 

 

杏コーデ
コーディネートお試しアプリ!杏’sコーデ!