発送は月・木曜日に行っております。
(天候不良等により翌日に変更になる場合があります。)
発送方法・料金についてはこちらのページをご覧ください。
★発送日カレンダー★
calendar by beniwakana
発送は月・木曜日に行っております。
(天候不良等により翌日に変更になる場合があります。)
発送方法・料金についてはこちらのページをご覧ください。
★発送日カレンダー★
calendar by beniwakana
3/3、4に調布にある深大寺という大きなお寺で行われた
「だるま市」というのに出かけてきました。
私も旦那さんも人混み嫌いの出不精でしたが、
お天気も良くとても気持ち良い日でしたので
サイクリングがてら行ってみることにしたのです。
なので、今回は着物レポはありません~!
吉祥寺から正味50分ほどかけて、深大寺へ。
近くには神代植物公園があったり、お寺回りも緑が多く
とても気持ちがいい場所です。
ただ、だるま市の最中は、そりゃあもうスゴイ人です。
参道にはたくさんの屋台が立ち並び、
境内に入ると今度はたくさんのだるまやさん。
それぞれに個性のあるだるまさんがたくさんありましたが、
値段の付いてないところが多く、正直どうやって選んだらいいのか?
という感じでした。
あちこち見ながら混雑に揉まれていたところ、
「これ500円だよー、安いだろ?」と声を掛けてきた
おっちゃんの所で、一つ買いました。
こういう縁起物って値段で買うのもどうかと思いますが、
そこまで信心深いわけでもないので。記念に。
相場とかわかりませんが、多分このサイズでは
安いんだろうなと感じました(笑)
あ、その前にちゃんとお参りもしましたよ。
こちらは本堂の屋根です。
人が多くて屋根くらいしか撮影できません。
だるまさんを買うと、お坊さんに目入れを施してもらえるそうで。
目入れと言っても、ただ黒く塗るのではないんですよ。
梵字(ぼんじ)を目に書くのだそうです。
お坊さん(らしき)人が書いてくれるのですが一瞬過ぎて写真は撮れず。
願いが叶ってだるまさんを返す時にもう片方にも
字を入れてもらうと良いようです。
凄い人でしたので、本当に疲れました。
このあと遅めのお昼は近くのお蕎麦屋さんで。
深大寺周辺はお蕎麦激戦区!
あちこちに老舗っぽいお蕎麦屋さんが並んでいました。
さっぱりと冷たいとろろそば。
お店の外にこんなカワイイミニチュアがありました。
田舎のお蕎麦屋さんってこんな感じ。
とんがり屋根がすてき。
だるまさんは、商売繁盛のご利益があるという、
黒い色のものを買って、廊下に置きました。
商売繁盛の黒なのですが、顔の両サイドに
「家内安全」って書かれているっていう・・・wははは
両方、お願いしますっ
3月のオープンデーは23日(金)~26日(月)です。
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
新しい商品を出品しました!
画像をクリックするとそれぞれの商品ページを表示します。
正絹 袷の小紋 ☆☆☆ 【C/R】 (65/156/49) 狢菊 中古
深緋(こきひ)色に白抜きで狢(むじな)菊のような模様を染めた袷の小紋です。
名古屋帯は出品準備中です。
正絹 袷の小紋 ☆☆☆ 【A/S】(62.5/148/47)変わり亀甲つなぎ 植物紋 中古
紅藤色ベースに蒲葡(えびぞめ)色で変わり亀甲つなぎに植物文様を染めた袷の小紋です。
名古屋帯は出品準備中です。
正絹 袷の紬 ☆☆☆ 【C/R】 (65.5/155.5/53) 花瓶 植物紋 中古
アイボリーの地に爽やかで可愛らしい色使いで花瓶と植物の模様を織り成した袷の紬です。
正絹 袷のお召 ☆☆ 【A/R】 (61.5/152/50) 幾何学 中古
濃紺の地に薄灰色で菱形のような幾何学模様をおりなしたアンティークのお召です。
名古屋帯は出品準備中です。
新しい商品を出品しました!
画像をクリックするとそれぞれの商品ページを表示します。
正絹 袷の紬 【低価格品】 ☆☆ 【A/S】 (62/146/53) 四角 アンティーク
鮮やかなシアンブルーに黒と白の四角い模様を織り成したアンティークのお着物です。
名古屋帯は出品準備中です。
正絹 袷の紬 ☆☆ 【B/S】 (64/146.5/55.5) 寄せ柄 華紋 アンティーク
ピンクグレーの地に赤で細かな模様の寄せ柄に
金糸使いで華紋を織り成したアンティークのお着物です。
名古屋帯は出品準備中です。
正絹 袷の紬 ☆☆☆☆【B/S】(64/150/62)抽象柄 アンティーク【未使用品】【特選】
緋色の地に黒で抽象柄を織り成したアンティークのお着物です。
正絹 袷の紬 ☆☆☆ 【C/R/W】 (65/158.5/49) 抽象柄 アンティーク
黒地に赤と黄色で印象的な抽象柄を織り成したアンティークのお着物です。
名古屋帯は出品準備中です。
先日、ご来店のご予約をいただいていた日。
新しく手に入れた羽織が着たくって。
とっても個性の強い羽織でしたので着物は軽めに・・・
ということでアンティークの渋めの着物をチョイスしました。
グレー系のボーダー。私物のボーダーは唯一この子だけ。
縦縞は細く見えて横縞は太く見えるって言いますものね。
(見えるも何も。今さらですw)
八掛がキレイなアクアブルーなのです。
合わせたかった羽織は、この子。
大柄の唐草に牡丹の絞りの羽織です。後ろ姿のパンチが凄いw
しかし、この羽織にこの着物はちょっと色が被り過ぎましたね。
もっと明るい色にすればよかったです。
いつもは着物に合わせて羽織を選ぶのですが、逆って難しいですね。
日中、かなり日が出て暖かい日でしたので、
結局羽織はすぐに脱いでしまいましたけども。(笑)
半衿は紅型♪帯周りはトランプ帯留めonトランプ柄帯。
ボーダー着物あります★モダンでおススメです♪
「縦縞」は山ほどあれど、「横縞」はそう多くはありませんので
おススメですよ~!(*’▽’)
3月のオープンデーは23日(金)~26日(月)です。
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
新しい商品を出品しました!
画像をクリックするとそれぞれの商品ページを表示します。
正絹 羽織 ☆☆☆ 【C】 (65/77.5/47.5)菊 松 木立 絞り 中古
空色の総柄、総絞りで菊や松、木立の模様を染めた袷の羽織です。
正絹 羽織 ☆☆☆ 【A】 (62.5/84.5/46) 格天井 アンティーク
白鼠色の地に焦げ茶色で格天井の模様を織り成した袷の紬です。
正絹 羽織 ☆☆☆ 【A】 (61.5/73/45.5) 鹿の子菱 絞り アンティーク
鳥の子色地に赤紅色の絞りで大きな鹿の子菱の模様を染めたアンティークの羽織です。
正絹 羽織 ☆☆☆ 【D】 (67/79/48.5)七宝 絞り 中古
紺碧色の七宝紋様の絞りに赤系、黄色系の色のぼかしを重ねた袷の羽織です。