ふだんきもの杏のオリジナルショップはサービスを終了しました。現在はメルカリにて販売しております。
https://mercari-shops.com/shops/RWhAUZ9A3A5josC7dy7BHk
メルカリで「ふだんきもの杏」と検索していただくと商品が一覧で表示されます。
またふだんきもの杏のショップトップページに移動していただくとカテゴリーごとに見やすく表示されます。
ショップをフォローしていただくと、クーポンなどが配信される……かも?
ふだんきもの杏のオリジナルショップはサービスを終了しました。現在はメルカリにて販売しております。
https://mercari-shops.com/shops/RWhAUZ9A3A5josC7dy7BHk
メルカリで「ふだんきもの杏」と検索していただくと商品が一覧で表示されます。
またふだんきもの杏のショップトップページに移動していただくとカテゴリーごとに見やすく表示されます。
ショップをフォローしていただくと、クーポンなどが配信される……かも?
SNSに掲載したコーデまとめです。
6/28
今日の浴衣はしずく柄
梅雨にはもってこいですな
ち江すさんのコラボりぼんとコヤナギアイコさんのオカメちゃん帯留めが
相性良すぎる可愛すぎる (●´ω`●)
6/30
今日はなんとなくメンドくさくて(笑)羽織でゴマカシ。
帯結ばないの流行ってるけど私はペタンコな後ろ姿が
どうしても気になって何か羽織らずにいられない…
7/1
あぁ…今日も誤魔化してしまった。
基本ズボラな性格。 これでもいいかと思うとクセになる。 いかんいかん。
7/2
今日は日本一の催眠術師さんがご来店されました(笑)面白い方でした。
お衣装コーディネートさせていただきました。採用されるといいな。
採用はされませんでした。
7/3
今日はアンティーク単衣にフリフリスカート
うっかり単衣を着ちゃったけど襦袢でなく美容衿なのでそんなに暑くない。
そもそも7/1から急に夏物っていうのも変な話で。
ただどちらかというと早めに夏物に手を出す暑がりなのに…今年はまだ夏物着てないぞ…
7/6
今日はちょっと涼しめでしたのでアンティークの薄めの単衣
昨シーズン裂けてしまった脇をチクチクと補修したけれど今度は袖口がビリっと
。 ほつれでなく横に避けるのは布が弱ってる証拠。 今シーズンで着納めかなぁ…
あんこ姉さんは着せっぱなし
あんず姫は素っ裸でしばらく放置していました(笑)
なのであんず姫の一枚だけ。
7/3
あんず姫最近裸で放置してました。ごめんよ
ぼちぼちお嫁に行って欲しい浴衣を着せました。 お値下げしてます!
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
SNSに掲載したコーデまとめです。
6/21
今日も絞り浴衣。
絞り好きと店主の店には絞りの浴衣もたくさんありますよん!
6/22
今日は結構雨降っていたようですが、たくさんご来店いただきました♫
私はアンティークの薄めの単衣 縦も横もサイズが小さすぎて大変(汗)
6/23
今日の絞りは藤色。 自分で縫い縫いしたマイサイズ♫
6/25
今日はアンティークの単衣。 相変わらず縦も横も小さい(汗)
今日の子は帯下から15cmも衿先が飛び出ています。
つまり、身長あと15cm低かったらちょうどいいってことで…
え、135cm? 子供やんけ(笑)
6/26
今日は黄色というかオレンジの絞り。
ふと思った。
青 紫 緑 黄色 あとピンクか赤があったらシボリゴレンジャーになれる…
店に…あるぞ…
あんこ姉さんとあんず姫です。
6/21
今日のあんこ姉さん
新入りの変わり市松模様の浴衣!
メンズライクな浴衣ですが粋でカッコよく着たいですねぇー!
あんこ姉さんも白い帯でスッキリコーデにしました。
6/23
今日のあんず姫。
めちゃんこガーリーちゃん
かわいい系テッパンの某ブランド浴衣、名前を出さずともわかってしまうのがすごい。
6/24
今日のあんこ姉さん
大人浴衣のシックな姉さんになりました。
普段の私ならあまりやらない色合わせ。
6/26
今日のあんこ姉さん ステキな注染浴衣 クレマチスでしょうか? とても美しいです。
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
新入荷商品のご紹介です。
新品浴衣の在庫はたくさんあるのですが、中古の浴衣、レトロな浴衣が
あまりなかったので、浴衣を中心に入荷しました!
あと、絞りの浴衣も。小さめな子がが多かったので、既製品を含め少し追加。
単衣夏物や袷も少し入荷しました。
まずは浴衣から。
こちらはレトロちゃん。(デザインではなく生地や仕立て、染めで分けています。)
比較的しっかりした生地の浴衣です。
未使用品、割と大きめサイズもあります。
現代モノの浴衣。サイズ大きめで薄くてサラリとしています。
(中古は洗って縮んでいたりもともと仕立てがおかしくて小さいのもありますw)
この子たちはちょっと小さくて。。。
でも可愛らしいのでお子さんにちょうどいいかな?
絞りです!
絞りは在庫20枚になりました!(でももう3枚お嫁に行きました!お早目に!!)
←この子はシャリシャリしていて綿麻のような手触り。
単衣の着物です。
夏物です。
袷の着物も季節外ですが可愛い子を見るとついつい連れて帰ってしまうのです。
相変わらず、縦横に縞が多い(笑)
袷のお着物は「LINE会員限定オフシーズン割」でお得にお求めいただけます。
今からの登録でもご利用いただけますのでLINE会員登録お願いします♪
(うるさい配信はあまりありませんw)
↓下にあるバナーからどうぞ
入荷してから少し日にちが経っていますので、
掲載していてもすでに売れてしまっているものがあります。
入荷の記録として掲載しておりますのでご了承ください。
在庫の状況などお気軽にお問合せ下さいね。
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
SNSに掲載したコーデまとめです。
6/12
今日は千鳥格子の浴衣!
千鳥格子って昔のゲームの画面みたいじゃないですか?
ってわけでゲームつながりで旦那作イカちゃん連れてきました。
ボロボロなので新しいの作ってくれてるはずなんだけど、どうなっとんじゃ!
6/17
定休日⇨体調不良⇨大雨⇨臨時休業ときて5日ぶりの着物です!
急にまた暑くなって(汗) 薄めのアンティーク単衣着ました。
ちょっと透けるので、長襦袢着てます。
長襦袢は、ボロいアンティークの絽の着物を襦袢として着ています。
汚れが気になるとか、すごいちっちゃいとか、そんなアンティークの夏物は襦袢としてオススメでーす!
しかも状態が悪いので大抵安い! 柄が透けてもそれがまた可愛いのです❤
6/18
今日はオレンジ浴衣〜 着てると元気が出ます!
黒レースの衿が思いのほか重かったので、帯も重くしました。
丸ほっぺのオカメちゃん(●´ω`●)
6/19
絞り浴衣解禁しました〜。
絞りが着たかったですが我慢してました! なんとなくちょっと早いかなって。
そしてそろそろいいかなって。 なんの根拠もない私の感覚ですw
4WAY帯は色々楽しめるけど後ろがごちゃごちゃし過ぎる(汗)
今日はカブトムシonスイカon卵な帯周り
あんこ姉さん&あんず姫。
6/12
今日のあんず姫
ただただこいけが着せたい袷シリーズ(?) 紺色にカラフルな絞り!
絞り狂としては喉から手が出るかわいさ…
早く!誰か連れて行って! さもないと…ッ!!
…袷なんですけども。
6/14
今日のあんこ姉さん
大き過ぎる麻の葉模様の(笑)浴衣です。 爽やかコーデ♫
麻の葉にドットが入っていてかわゆい子なんですよ〜!
6/17
今日のあんこ姉さん
不思議な幾何学模様のアンティークお召です!
6/18
今日のあんず姫 爽やかな絽の着物です。
姉様人形の模様が可愛らしいので かわゆい子ちゃんコーデになりました〜!
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
SNSに掲載したコーデまとめです。
6/4
今日はアンティークのお召
カッチカチのお召です。
カッチカチのお召お初なんですが着てみるとそんなに問題はなさそう。
アンティークのお召で時々カッチカチなのあるじゃないですか
あれってなんなんでしょう? 最初からそういう織り?
それとも経年で硬くなっちゃった? 誰か知ってたら教えて!
6/6
今日は休みですが昨日のアップし忘れマイコーデをば。
よろけ縞の浴衣です!
縞が好きすぎて着物(浴衣)も帯も半衿もりぼんも みんな縞が多くてコーデが大変です。(笑)
6/7
今日はポリ単衣〜
緑の青海波半衿は100均の手ぬぐい。
コミカルなカエルがいて、邪魔でした(笑)がうまく隠してます。
6/8
今日は朝から涼しかったので袷着ちゃいました(笑)
まだ袷をしまってないのと、まだ着てなかったのがあったので。
と言っても中は美容衿なので体感的には襦袢+単衣とそう変わりません♫
6/9
今日も朝から寒かったので袷を着ちゃいました(汗)
絞りの付け下げです♫ ちょっと地味?
あんこ姉さんとあんず姫です。
6/5
今日のあんず姫
またまた袷ですが私が着せたいチョイス 新入荷の子。
ちょいと古いですがかわゆいです!
6/8
今日のあんこ姉さん
かわいいちょうちょの紬風単衣。 お客様にもステキねぇーと言っていただきました♫
6/10
今日のあんず姫はガーリーちゃん❤
青海波の付け下げ小紋。 好きな模様の1つ、青海波。
特にこの子は細かい柄がが入っていて可愛らしいです(´∀`*)
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
夏物の置き場がなく、まだお店に出せていなかったのですが、整理して場所を確保しました!
今年は夏物あんまり多くないですが、また仕入れができればと思っています。
とりあえず今ある在庫を一気に紹介します!ネット未掲載たくさんあります。
お問合せ対応いたしますので、気になるものがあったらぜひご連絡ください!
お局ちゃんも何枚か・・・早くお嫁にやりたいです(笑)
←ただの幾何学と思いきや、バラを模してます!
こちらは昨年もトルソーコーデで紹介しましたが、激短アンティーク。
柄が良いので、洋服の上からロングカーディガン風に羽織ったり
紐をつけて長丈夏コートにてみたらどうかしら。
その他、無地の着物も何枚かあります。
夏帯も、少しですが。未使用品もあります!
←赤いのは羅の帯で荒波の模様です!
また、新しい子が入荷できましたらお知らせいたしますねー(*’▽’)
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
ふだんきもの杏では、狭い店内ではありますが、
ワークショップを少しずつ開いていこうと思っています!
まずは、当店でも商品の取り扱いをさせていただいてる
さんちゃおさんのワークショップが決まりました!
日時 6/26(水) / 6/30(日)
1回目 10時半~ 2回目 13時~
各回、1時間~1時間半ほどを予定しています。
3種類からお好きなアイテムをお選びいただけます。
アイテムと講習費は以下をご覧ください。
カラーは6種類。
ピンク系/ブルー系/オレンジ系/紫系/ワイン系 から選べます。
ショールピン(丸つまみ) 1400円
大きな安全ピンのようなショールピン。全長6cmのピンです。
ショールを留めるのはもちろん、バッグやコートなどのワンポイントに使っても♪
小さなお花がゆらゆらと揺れます。
Uピンかんざし(剣つまみ) 1400円
※こちらのみ、和柄の模様が少し入ったものになります。
小振りなUピンかんざしは着物や浴衣はもちろん洋服スタイルにも。
ひとつでさりげないポイント、他の髪飾りにチョイ足しもGOOD!
ブローチ(剣つまみ) 1500円
※ショールピン・Uピンかんざしよりもつまむ枚数が多いです。
少し経験のある方や器用な方、根気のある方にお勧めいたします。
約2cmのブローチ安全ピンが付いたブローチです。
三重に重ねた花弁がとってもオシャレ。
全長は6cmほどになります。
お申込み方法
➀お名前 ②お電話番号 ③ご希望のアイテム ④ご希望のカラー ⑤ご希望の日時
の4点を本文に記載いただき
mail@kimonoan.info 又は annskimono@yahoo.co.jp までメールを送信してください。
2日以内にご予約確認のメールを送信いたします。
そのメールをご確認いただきましたら、1度ご返信ください。
双方向のやり取りが確認できましたら予約完了となります。
2日以内にこちらからのメールが確認できない場合は他のアドレスに送信
もしくは📞0422-69-0183までお電話をお願いします。
LINE会員さまは、LINEからのお申込みも可能です。
♪さんちゃおさんのご紹介♪
普段使いのカジュアルなものから、七五三、振袖、花嫁衣裳などの
大振りゴージャスなものまで手掛けるつまみ細工作家さんです。
しかもお値段がとってもリーズナブル。
ふだんきもの杏でも販売させていただいています!(ショップページはこちら)
イベント出店やオーダーメイドにも多数応じられ、お忙しい中でのワークショップ開催となりました!
興味のある方、ぜひぜひご参加下さいませ~~(*´ω`)
なお、26日と30日WS開催中は、一般のご来店はできません。
15時からのオープンとなります。
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
SNSに掲載したコーデまとめです。
5/29
3日ほど夜なべして半幅帯をチクチク縫いました。
4種類の生地で4WAY!賑やかい帯結びになりました(笑)
計算間違えてeggちゃんあんまり見せられなくなっちゃいました…失敗。
5/31
今日はツバメ柄の着物! 紗ではないけど若干透けるので珍しく襦袢を着てます!
手作り4WAY半幅帯2日目。 爽やかなブルーモチーフメインで。
これはインド綿で2m700円弱で購入した生地です。
旦那さんも作って欲しいとか言ってきました。手縫いで結構大変なんだゾ。。。
6/1
朝は今日は涼しいかな?っと思ったけど結構暑かったですよね(汗
4WAY半幅帯3日目、最初に選んだ葉っぱ模様の柄メインです。
模様というより色合いがしゅき〜❤
6/2
今日はアンティークの単衣です。 なんとも言えないグリーン♫
4WAY半幅帯4日目。 4種全部派手だとうるさいかなと思ってひとつだけシンプルにしてあります。
流石に4日連続で使うとくったくた(汗) 休ませてあげよう。
そしてもう1本作りたくなってきました。
6/3
今日はグレーのお召し
グレーの着物って大概素敵でずっと憧れてました。
縁があってわたしの元にきたこの子を着てみましたがわたしには地味かな…(笑)
グレーって持っていない色でした。 模様は可愛いんですけどね。
あんこ姉さんとあんず姫です!
5/31
今日のあんこ姉さん ちょっと涼しいのでウールの着物を。
(というのは口実でただこれを着せたかっただけ)
6/2
今日のあんず姫 袷の着物でごめんなさーい!
でもこの着物を着せたかったんです。
ただただ、こいけ好みです。
6/4
今日のあんこ姉さん
縞模様の単衣 立体的でパイプみたいな染め
縞って粋になりがちですがこの子は爽やかでかわいいコーデもいけちゃいます♫
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓