ふだんきもの杏

ふだんきもの杏からのお知らせ

発送は月・木曜日に行っております。

(天候不良等により翌日に変更になる場合があります。)


発送方法・料金についてはこちらのページをご覧ください。

 

★発送日カレンダー★

 

calendar by beniwakana

 

SNSに掲載したコーデまとめです。

 

 

9/23

今日はプチ?ミドラーさん。

ミドリミドリはしてないけどミドリアイテムいっぱい。

今日も暑かったーー(汗)

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

9/25

今日は帯結びサボっちゃいましたっ

そんな時も便利なレースの杏コート♬︎

レースの良いとこは「夏用じゃない」 ってとこです!

絽や紗だとちょっと気が引ける季節も、

レースなら「ただのオシャレ」なので問題なーし!

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

9/27

今日はアンティークの単衣

地味過ぎて使い道が全くない焦げ茶色のボーダー帯(汗)

やっぱ地味だわ(笑)

 看板娘たちのコーデまとめ!看板娘たちのコーデまとめ!

 

9/29

今日はアンティークの変わり格子に青海波の帯!

もう10月になるけど全然涼しくならないですねぇ…(;´Д`A

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

9/30

今日は丈短アンティークにフリフリスカート(自作)!

有松の浴衣地で作った帯(自作)!

…自分で作った美容衿に杏’sりぼん

そういえば着物は袷から単衣に自分で作り変えた。

(胴裏八掛無理やり剥がしただけ)

私って器用なんだなぁ。 (これを世間では自画自賛という)看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ! 

 

10/2

今日は毒々しい(笑)ボーダーお召。

アンティークでカッチカチw 硬くて着心地は最悪です(笑)

でもこの毒々しさが好き( ̄∀ ̄)

旦那氏に「蛇かっ!」と突っ込まれるキモノ。

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

 

あんこ姉さんです。

 

9/29

紫アンティーク銘仙。

気まぐれにギラギラアンティークの帯で銀座結びにしてあげました。

これを見て銀座結びを習いに着た方がいました!歓迎!

看板娘たちのコーデまとめ! 

 

 

あんず姫です。

 

9/27

テーマは秋。

緑の中に、色付き始めた赤や黄色の紅葉をイメージして。🍁

帯周りはシックにまとめました。

綺麗な緑の紬です!

看板娘たちのコーデまとめ!

 

10/4

 斜め格子に椿モチーフの可愛い着物です。

レースが付いた真っ赤な半幅でガーリーコーデ。

シンプルだけどとってもステキな帯♫

看板娘たちのコーデまとめ!

 

 

 

 

 

前回の記事(コーデまとめ)

 

LINE公式アカウント @kimonoan

お得なクーポン配信しています。

お問合せもお気軽にどうぞ。

友だち追加

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

WEBショップはこちらから!
WEBショップ

吉祥寺店舗でも商品をご覧いただけます
吉祥寺店

杏’sコーデお試しください!

ogp

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
お客様のお声

 

SNSに掲載したコーデまとめです。

 

9/8

今日はオカメさんがいい〜位置にいてくださってます🦜

防災無線で大雨警報ですって!

今全然降ってないんだけど…急いで帰らなくっちゃ!

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

9/9

昨夜の台風凄かったですねぇ!

お陰であたしゃ寝不足ですよ! 繊細なもんでね!

気になって眠れませんでした(笑)

台風一過の暑さで浴衣でも汗びっしょりでした💦

レースの半衿は柄モノに重ねるのが好きです♫

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

~~~一足遅い夏休み。実家に帰省中~~~

 

9/16

ふー暑い暑い

今日はそんなに暑くない日だと思うけど私だけなのかやたら暑い。

たまにそんな日があります(;´Д`A)

着物は化繊だけどそんなに厚くはない(むしろ襦袢が透けている)のになぁー

脱いだ時の開放感最高だぜっ!

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

9/17

ぼちぼち浴衣もおしまいかなと思ってきたところで、

超絶コーデしにくいドハデ浴衣を手にしてしまった。。。

帯を地味にすればコーデは落ち着く?

けど地味な帯で私の心は落ち着かない。 どうすりゃいいのさ

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

9/18

今日はアンティークの単衣

短く着てもおはしょりでない子

ストラップパンプス合わせようと思ったらタイムリーに雨⋆̩☂︎*̣̩

レインブーツになっちゃったけど短くしたのでちょうどよかった( ˊᵕˋ ; )

この帯で風船太鼓するとなんか変だわ。失敗!

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

9/20

大量買い取りが重なりダンボール山積みです(^-^;)

ゆったり写真撮るスペースがありませんので上だけ。

小紋縞のアンティークお召です。

看板娘たちのコーデまとめ!

 

9/21

今日の帯のアレンジは、なんだかよくわからない再現不可能な

アレンジになっちゃいました(笑)

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

 

あんこ姉さんです。

 

9/15

3日間のお休みを経てお店再開です!

今日は沢山のご来店ありがとうございました!

あんこ姉さんは黒地にオレンジ花モリモリのウールでした!

看板娘たちのコーデまとめ!

 

9/21

渋かわミックスです。

大きめの麻の葉模様、前身頃と衽がぴったり柄合わせてあって、

こういうの見ると ウールなのにあなたこだわって仕立ててもらったんだねぇー

と着物に話しかけたくなります。  …なりません?

看板娘たちのコーデまとめ!

 

 

あんず姫。

 

9/17

すっかり着せっぱなしになってたあんず姫

久しぶりのお召し替えです。
まだ暑いけど袷を着せちゃった。
大きな薔薇の着物です。

看板娘たちのコーデまとめ!

 

 

 

 

 

前回の記事(杏コートの紹介)

前々回の記事(コーデのポイント)

さらに前の記事(コーデまとめ)

 

 

LINE公式アカウント @kimonoan

お得なクーポン配信しています。

お問合せもお気軽にどうぞ。

友だち追加

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

WEBショップはこちらから!
WEBショップ

吉祥寺店舗でも商品をご覧いただけます
吉祥寺店

杏’sコーデお試しください!

ogp

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
お客様のお声

 

 

【杏コートとは?】

杏コートとはふだんきもの杏がオリジナルで製作販売している

見た目は羽織のようで、実際は本当の羽織とはちょっと違う”はおりもの”です。

 

【なぜ杏コートを作るの?】

リサイクルの羽織ってどうしても裄も丈も短いじゃないですか。

丈はともかく裄が短いっていうのは、上着としては致命的で。

 

65cmあればいい方、66cm以上あったら奇跡!とりあえず買っとけ!

 

みたいな感じですよね。

現代ものの大きい羽織がリサイクルに巡り巡ってくるのはまだまだ先ですし。

 

もちろん、丈も裄も気にしないらそれが一番いいのですけどね!

 

新品となると正絹では3~5万円くらいはしますし、

化繊のプレタは5~6千円くらいからあると思いますが、

サイズ展開も少なくちょっと大きすぎる気がするんです。

安く売るには仕方のないことなんですけどね。

 

あと現実的な問題として私が行ってる問屋さんになぜか置いてない。

どこにも置いてない(笑)

 

というわけで、こうなったらオリジナルで作ってしまおうかなってことで。

義母に協力していただき、オリジナルを製作することとなったのです。

 

 

羽織のようで羽織でないはおりもの 「杏コート」 オリジナル商品の紹介

 

 

 

 

 

 

写真は試作品第一号。

型紙を起こし、裁断、全て手縫いで

自分で作ってみたものです。

 

 

後からポケットを義母に付けてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

【羽織との違いは?】

見た目はほとんど羽織です。

特に言わなければ羽織と思われるでしょう。

 

 

羽織との違いをざっくり言うと

●袖付けがない(肩と袖が分かれていない)

●袖振りがない(袖と脇が綴じてある)

●マチ、前下がりがない

●ポケットがある

 

 

反物ではなく市販の布地を使用しているため、肩と袖を分ける必要がなく

仕立ても簡略化できます。

(その結果ハンドメイドにも関わらずお値段を抑えることができています。)

 

袖振りがなく脇が綴じてあるというのは防寒としても有効です。

防寒用コートは大体綴じてありますし、防寒力が全然違います。

 

また振りが見えませんので「袖丈合わない問題」も発生しませんよ(笑)

 

防寒コートではもっと袖丈が短いもの、舟形のお袖のものもありますが、

やっぱりお袖はあった方が可愛いので、ぎりぎりのところで残しました。

そして丸みを大きくしています。

羽織のようで羽織でないはおりもの 「杏コート」 オリジナル商品の紹介

 

 

「マチ」と「前下がり」がないというのは、多分何のことか

わからない人の方が多いと思うので、説明は省きます。

これも仕立てを簡単にするという目的です。

羽織以外の道行などのコートにはない機能なので、なくてもいいかなと。

 

 

そして、これは絶対に付けたかった!のはポケット。

羽織のようで羽織でないはおりもの 「杏コート」 オリジナル商品の紹介

ポケット、本当に便利。寒い時は手を入れても暖かいです。

 

 

表地は中厚手、裏地は薄手の生地で作成しています。

正絹や化繊の、同じくらいのサイズと比べると手に持つと少しだけ重いような感じもしますが

羽織ってしまうとそんなに重たい感じはしません。

 

防寒コートよりは軽いです。

 

 

【サイズ展開】

  肩丈 背中心丈 想定身長

Sサイズ

66 95 91 155cm
Mサイズ 67 100 96

160cm

Lサイズ 69 105 101 165cm

*実際の仕上がりには多少の誤差が生じる場合があります*

並べてみるとこんな感じです。

羽織のようで羽織でないはおりもの 「杏コート」 オリジナル商品の紹介

 

今は長羽織ブームですが、ちょっと長すぎると思うんです。

(市販品ですと身丈(肩丈か背丈かは不明)105~110cm。こいけ調べ。)

 

もちろん好みもありますが、着物もちゃんと見せたくないですか?

…というこいけの勝手な好みで、だいたい、着た時に膝丈位を想定してサイズを決めました。

なので、自分はSサイズだけど長い方が良い、という方は

(裄が長くても宜しければ)Lサイズをお召しになってください。

 

裄、丈以外は共通サイズです。

袖丈 45cm  

 ショルダーバッグなどもかけやすい丈にしています。

前幅 25cm/後幅 35cm 

 マチがないのと、最近のボリューミーな帯結びでも前が開きすぎないよう

 少し広めにしています。

 

 

【サークルレースの杏コートもできました♪】

春~秋までたっぷり使えるレースバージョンもできました!

店主は身長150cm。(Sサイズ想定身長よりも低い・・・)

着ているのはMサイズで、膝よりも長い丈ですね。

羽織のようで羽織でないはおりもの 「杏コート」 オリジナル商品の紹介

アイボリー・ホワイト・ブラックの3色です。

 

レースの杏コートについてはこちらのページで詳しく載せています。

 

 

【お手入れについて】

生地の水通しは行っておりません。

ご家庭でのお洗濯を前提としておりませんので、クリーニングをお勧めします。

部分的な汚れ落とし位は問題ないと思います。

さほど縮まないとは思いますが、ご家庭でのお洗濯は自己責任でお願いします。

 

 

*追記*家で洗ってみました

表地が少し縮んだので、裾が写真のように表側に突っ張っています。

僅かなので、上からアイロンを押し当てて釣り合いがとれるようにしました。

羽織のようで羽織でないはおりもの 「杏コート」 オリジナル商品の紹介 羽織のようで羽織でないはおりもの 「杏コート」 オリジナル商品の紹介

裾以外には目に見える問題はありませんでしたが、生地によっても状況は異なります。

ご家庭でのお洗濯は、自己責任でお願いいたします。

 

レースの杏コートは化繊生地の単衣仕立ての為、

ネットに入れていただければお洗濯可能です。

 

杏コートシリーズ一覧はこちらから!

 

 

 

Web通販
Web通販はこちらから!

 

杏コーデ
コーディネートお試しアプリ!杏’sコーデ!

 

 

 

私がふだんの着物コーディネートする時に気にかけていることをまとめたいと思います。

 

もちろん着物のコーディネートに正解はありません。

人によって考え方、感じ方があり、どんなコーディネートでも他人が評価するものではないので、

ここにまとめたことはあくまでも「参考」として考えてくださいね。

 

少しでもコーディネート初心者の方の参考になればと思います。

またこいけがコーディネートする時のプロセスをまとめた記事(一例)も合わせてご覧ください!

画像は「杏’sコーデ」を使用して作成しています。

コーディネートの練習として遊んでみてくださいね。

 

 

【色合わせ】

 

同じようなトーンは避ける。着物ははっきりとしたコントラストが大事!

洋服と違って反対色で合わせるのがオシャレです。

また、同系色でまとめたい場合には、濃淡で差を付ければOK!

全体がぼんやりしないように注意しましょう。

こいけ的着物コーディネートのポイント!

 

濃い色同士ははっきりしていればOK。

こいけ的着物コーディネートのポイント!

淡い色同士はぼんやりしがちでちょっと難しいですが

上手にできれば爽やかコーデになります。

こいけ的着物コーディネートのポイント!

 

 

 

【柄の合わせ方】

 

着物と帯の柄は、「ぶつかり合わない、しつこくならない」が鉄則!

着物と帯、どちらを主役にするかを決めてからコーディネートしましょう。

 

特に、特定のお花を中心にデザインされた着物の場合は注意しましょう。

お花は避けて葉っぱ系、幾何学、器物、動物などの柄を合わせましょう。

こいけ的着物コーディネートのポイント!

 

お花の柄でも、モチーフ的なお花やいろいろな種類のお花が入っている着物は

あまり気にしなくてもOKです。

こいけ的着物コーディネートのポイント!

 

 

細かい柄同士が重ならないように注意しよう!

細かい柄の着物に細かい柄の帯を合わせるととってもうるさくなります。

細かい柄には、大きい柄か飛び柄、ワンポイントの柄などを合わせるとすっきりします。

(大きい柄同士は問題ありません)

こいけ的着物コーディネートのポイント!

 

古典柄×モダン柄も意外にオシャレ!色々な組み合わせに挑戦してみましょう!

こいけ的着物コーディネートのポイント!

 

 

【帯締め】

帯締め一つで印象はかなり変わります。アクセントになるような色を選びましょう!

 

着物や帯がカラフルな場合は、着物や帯の中に入っている色から選ぶと

バランスが良いです。

こいけ的着物コーディネートのポイント!

逆に、着物や帯に色数が少ない場合は、ポイントとなるような色合いを追加しましょう!

こいけ的着物コーディネートのポイント!

 

【帯揚げ】

帯揚げは、帯締めほど目立ちません(スタンダードな着付けの場合)ので、

気負わずに色々な色を合わせてみましょう!

*下の画像ではわざと多めに見せています。

結構帯揚げはフリーダムです。割と何でも合います。

こいけ的着物コーディネートのポイント!

まとまったコーデにしたい、ポップなコーデがいい、

爽やかに、大人っぽく、かわいらしく・・・など

「どういう風にしたいか」を考えてコーディネートすると良いです。

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回まとめたことは、あくまで初心者さん向けの参考であって、

決まりでも正解でもありません。

 

ご自分が、これが良い!と思えるコーディネートが正解なのです!( ー`дー´)キリッ

 

でもなかなかやってみないとわからないですよね。

手持ちの着物や帯を持ち込んでのコーディネート、ご自由に楽しんでいただけます。

もちろん必要とあらば、ご相談にも応じますのでお気軽にお声かけください。

 

オンラインのシミュレーターでも、ぜひコーディネート遊びしてみてください!

 

ある日のコーディネートを例に、「どんな考え方でコーディネートをしたのか」

というコーデのプロセスをまとめた記事も参考になさってください。

 

 

杏コーデ
コーディネートお試しアプリ!杏’sコーデ!

 

Web通販
Web通販はこちらから!

 

 

SNSに掲載したコーデまとめです。

 

 

8/31

うわぁー8月も今日で終わりですか! 早すぎるぅー!

歳を…とるのが…早すぎる……!

そんなわけで(どんなわけで。) 今日はよろけ縞の浴衣でした。

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

9/1

9月に入って慌てて夏着物を消化(汗)

まだ着てないのが何枚かある!

今日はスッケスケのアンティーク紗着物。

スッケスケ過ぎて襦袢の柄も衣紋を固定する紐まで丸見えでなんか、

ちと、はじゅかちい…(//∇//)

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

9/3

今日はアンティークの絽の着物。

この着物相当ボロいので表着としては今日で着納め。

あちこち繕って今度は襦袢として活躍してもらいます!

今日は帯のチョイス失敗しました。。。

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

9/4

夏の着物はこれで着納めにするつもりです。

浴衣はもう少し着たいと思いまーす!

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

9/6

なんかまた暑くなりましたねぇ! まだまだ浴衣着るゾォー!看板娘たちのコーデまとめ!

 

9/7

今日は調布で花火大会があるそうで午後からレンタルや販売、

お着付けにアワアワと忙しかったです! アセ ヾ(*ㅿ*๑)ツ三ヾ(๑ ³ㅿ³)ノ アセ

呉服屋さんや大手リサイクル店ではとっくに衣替えしちゃってますよね。

当店では一年中お求めいただけますよ✩.*˚看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

あんこ姉さんです。

 

9/1

9月に入ったので浴衣を単衣コーデに。

相当着倒された浴衣ですが、むしろデニムに似た

を醸し出している…っ(笑)

看板娘たちのコーデまとめ!

 

9/7

オトナカワイイグレーのお召単衣です。

看板娘たちのコーデまとめ!

 

 

あんず姫。

 

9/2

アンティークのガーリー単衣

とってもかわい子ちゃんです♥

看板娘たちのコーデまとめ!

 

 

 

 

 

前回の記事(コーデまとめ)

 

 

LINE公式アカウント @kimonoan

お得なクーポン配信しています。

お問合せもお気軽にどうぞ。

友だち追加

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

WEBショップはこちらから!
WEBショップ

吉祥寺店舗でも商品をご覧いただけます
吉祥寺店

杏’sコーデお試しください!

ogp

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
お客様のお声

SNSに掲載したコーデまとめです。

 

8/19

今日は夏の着物を久しぶりに。

浴衣が快適すぎて全然着てないので夏が終わる前に一回転はしたいところです。

あっちもこっちもリボンだらけ

 大丈夫か…35歳!(再び)

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

8/20

今日はカラフルぶどう

変なお天気続きますねぇ。

昨夜はものすごい雷音に夜中の土砂降り(を超えた土砂降り!びっくりして目が覚めましたね)。

本当に今年の夏はお天気に翻弄される夏ですね(。-∀-)

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

8/24

今日はちょうちょの絞り浴衣に青海波の帯!

かわゆい手ぬぐいゲットしたので半衿にしました。

クロネコチャンは見せられなかったぁ。。

あと写真だと色飛んじゃって多大黄色い衿に(-_-;)

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

 

8/25

久しぶりにアンティークの半幅&絞りの兵児帯(多分子供用)で盛りコーデ。

アンティークの絞りの兵児帯が好きで何枚か持っているけど

最近すっかり存在を忘れていたっ(笑)

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

8/27

今日は久しぶりに浴衣でなく着物でした!

檜扇と蝶を組み合わせた柄です。

初袖通しのアンティークちゃん♫ 対丈ギリッギリですε-(´∀`; )

4way帯で後ろは賑やか♫

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

8/30

今日は絞り浴衣でした!

浴衣もぼちぼち、あと半月位で着納めかしら? (飽きたので早く単衣が着たい)

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

 

 

あんこ姉さんです。

 

8/19

 ミニマムサイズな浴衣

元気な向日葵模様でお子さんにもおススメ!

ふわふわな絞りの兵児帯、前で結んじゃいました!

ボリュームあってこちらも可愛いです

看板娘たちのコーデまとめ!

 

8/23

「夜の雨に濡れる花(妄想)」コーデ

お姉さんコーデも可愛いコーデもいける子です

看板娘たちのコーデまとめ!

 

8/27

不思議な模様の浴衣

浴衣というより着物っぽい!単衣の着物としてもおススメです。

これからのシーズンにぴったり!

よく見ると衽と上前、背中心、脇、袖付けなど柄合わせがされた

良いお仕立てです(*´ー`*)

看板娘たちのコーデまとめ!

 

 

あんず姫。

 

8/26

花唐草の可愛い絽の着物で爽やかコーデです。

何気なく、にゃんこ(=^ェ^=)

看板娘たちのコーデまとめ!

 

 

前回の記事(コーデまとめ)

 

 

 

WEBショップはこちらから!
WEBショップ

吉祥寺店舗でも商品をご覧いただけます
吉祥寺店

杏’sコーデお試しください!

ogp

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
お客様のお声

 

 

 

SNSに掲載したコーデまとめです。

 

 

8/9

今日は紫のしぼーり! でっかいりぼん背負って。

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

8/10

世間は今日から3連休ですか!

体調にはお気をつけくださいね〜

暑くても浴衣や着物でお越しくださる方がいると、着物屋は嬉しいです(^^)

今日はぐるんぐるん浴衣でした〜

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

【オマケ】

旦那氏が「北斎グラフィック」さんの傘を買ってくれました

可愛い柄が沢山あって迷いましたがこれを見たら即決おねだり。

(だって可愛いのは、みんな可愛くて選べないもん…)

内側からも柄が透けて見えて、鯉ちゃんと目が合う(笑)

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

 

8/11

今日はしずく浴衣

久しぶりのリボン乗せアレンジにさんちゃおさんのつまみブローチ

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

8/13

今日はオレンジの絞り

フルーツ柄の手作り帯です!

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

8/17

今日はシマシマ金魚の浴衣

ジラフ柄の帯でリボンのアレンジ!

……大丈夫かな35才!(笑)

看板娘たちのコーデまとめ!  看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ! 

 

8/18

今日は黄緑の絞り浴衣

旅館の浴衣並みの対丈(汗)

着崩れ直しすらできないですー。

おはしょりのおの字もないっ(笑)

でも可愛いから着ちゃうんですよねぇ。

看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ! 看板娘たちのコーデまとめ!

 

 

 

あんこ姉さんです。

 

8/11

新入りの絞り風浴衣。

ステキな菊の柄です。 ローズなボーダー帯で大人モダン。

看板娘たちのコーデまとめ!

 

8/13

もりもり梅柄の昔浴衣!

サイズが小さく小学生くらいでも着られそうなので元気カラーな帯を合わせました!

看板娘たちのコーデまとめ!

 

 

あんず姫です。

 

8/9

浴衣続きでしたので今日はアンティークの紗の着物。

大柄の矢羽根模様。 裄出しがしてあるので裄長さんです♥

看板娘たちのコーデまとめ!

 

 

8/18

涼しげな絽の着物。

葉っぱが色付いてますが、私には苺ちゃんに見えます。かわいい!(妄想)

キレイなお姉さんコーデ。 だけどニャンコが見え隠れしてます!

看板娘たちのコーデまとめ!

 

 

 

前回の記事(刺繍ワークショップ)

 

 

 

WEBショップはこちらから!
WEBショップ

吉祥寺店舗でも商品をご覧いただけます
吉祥寺店

杏’sコーデお試しください!

ogp

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
お客様のお声

 

 

 

 

 

 

8/4に「とりのこいろ」のもりもと先生をお招きして

日本刺繍のワークショップを開きました!

私も、一席いただいて、参加させていただきました。

 

先生は、少し大き目な木枠を持ってご登場!

日本刺繍ワークショップレポ

なんてリアルなんでしょ!こんなものを目にすることができるなんて。

刺繍をする生地やモチーフの大きさによって、

このような木枠もいくつかサイズがあるのだそうです。

 

初めは、美しい刺繍用の絹糸(釜糸)を拝見しながら

日本刺繍についてのお話を伺いました。

 

そして、いよいよ実践。

まずは釜糸に「撚り(より)」をかけます。

「撚り」よいう言葉は、着物に携わっているとそう珍しい言葉ではありませんが、

実際に撚りをかけるという作業は初めての体験です。

意外と、簡単(というと語弊があるかもしれませんが単純な作業)。

日本刺繍ワークショップレポ

糸が細くて全くわかりませんが、手のひらでねじねじ~ってしてます。

 

そして、その撚りをかけた糸で刺繍をしてみます。

先生が描いた円の中を刺していきます。

日本刺繍は、両手を使って上下に針を渡していくのも特徴。

絹の生地に撚りをかけた糸を通すのが意外と大変でしたね。

(絹の生地の密度が高いため)

 

真ん中から、右側が撚りをかけた糸、左側が撚りをかけない糸です。

こうしてみると質感が全然違いますね。

日本刺繍ワークショップレポ

うわ~あ、めっちゃ性格がそのまま出ている!(笑)

小学6年生の時に手芸クラブのクラブ長をやっていた人間とは思えない!

 

もっと隙間がないように詰めていかないといけないんです。

でも見えない生地の下から針を刺すのが結構難しいんですよね。

それと、撚りがかかってる糸は、ふわっとしてないので、ごまかしがきかない。

 

刺繍って繊細で、根気のいる作業です。

 

練習が終わったら、好きなモチーフを刺してみましょう!と。

フランス刺繍用の木枠を簡易的にお借りして、各自刺繍開始。

自分で下絵を描いていいですよ、と言われましたが絵心がないので

生地の地紋に沿って、お花を刺繍することにしました。

 

刺繍に熱中する横で、先生が小技のきいた撚糸の実演もしてくれました。

撚り方や糸の色、太さ(本数)を変えることでいろいろな刺繍糸ができるんですね。

こんな糸で刺繍されているの、見たことないです。

(いや、気が付いていないだけかも?)

日本刺繍ワークショップレポ

 

制限時間内で出来上がった私の刺繍。なんだこれ(笑)

日本刺繍ワークショップレポ

牡丹の花びら一周で終わっちゃいました。

でも皆さんそんな感じでした。線一本とか。

糸を分けてもらって、お家でやってみてくださいね~、というところで終了となりました。

 

なんと、私の分は先生が特別に持ち帰って、追加で刺してくださいました!

私が刺した分量より多いっっ!(笑)恐縮ですっっ!贅沢すぎる・・・。

日本刺繍ワークショップレポ

 

また、後日参加された方から完成させましたとお写真をいただきました。

 

草履留めを作られたそうです。

日本刺繍ワークショップレポ

 

やってみて、つくづく刺繍って大変な作業だなーと実感したこいけなのでした。

 

 

★★オマケ★★

 

先生がくださったハートのおせんべい❤

(店の近所のおせんべいやさんで買ってきてくれました)

日本刺繍ワークショップレポ

 

 

ワークショップで学んだ「撚り」が役に立ちました!

麻紐に代わる何かちょうどいい紐がないかなーと探していたところ思いつき

木綿の刺繍糸を2色撚って絡めてみたらいい感じの紐に♪

日本刺繍ワークショップレポ

 

 

 

 

CLOSED看板をリニューアル。

適度な紐を探していました。

日本刺繍ワークショップレポ

 

撚った糸ってすぐに戻ってしまわないのかな?ってずっと思っていたのですが

(だって糊を付けたりするわけじゃないですし。)

先生に教わった通りにやると、ちゃんと安定して捻られた状態を保ってくれます。

これが一番の目から鱗、だったかな?

 

 

いろいろと勉強になったワークショップでした。

もりもと先生ありがとうございました!!

 

今後は刺繍の着物や帯をもっともっと大事に愛でたいと思います(*^_^*)

 

ご参加いただいたみなさまもありがとうございました!

また何かやれたらいいなーと思っています!

教えてくれる先生も募集です!素人先生も大歓迎~

 

 

前回の記事(コーデまとめ)