ふだんきもの杏

ふだんきもの杏からのお知らせ

発送は月・木曜日に行っております。

(天候不良等により翌日に変更になる場合があります。)


発送方法・料金についてはこちらのページをご覧ください。

 

★発送日カレンダー★

 

calendar by beniwakana

 

紅型染め屋紅若菜さんの作品まとめpart3です。→part1はこちら。 part2はこちら。 

 

ここからは、半衿以外のアイテム。

 

桐箱作家さんとのコラボで作った帯留めです。

 

74507063_th (コピー) 74507600_th (コピー) 74507886_th (コピー) 74508120_th (コピー)

 

 

こちらは琉球原皮という皮を使った作家さんとのコラボ。

猫猫猫の名刺入れ/シャコ貝のウォレット

00028-1 (コピー) 00065-1 (コピー)

 

 

紅型の花緒です。
この花緒は、紅若菜さんの「鼻緒作りたいんだよねぇ。。。」というつぶやきを聞いて

履物問屋街でもある浅草で、小ロットでも作ってくださる問屋さんを私が

勝手に探してきたところから始まったアイテムなんです♪

「花緒」という表現は、その問屋さんが使っている言葉です。

なんかかわゆいですよね。パソコンで漢字変換できません!(笑)

花緒の前の部分(前壺)や足が当たる裏側の生地の色も

もちろん紅若菜さんのセンスでチョイスされています。

 

ソテツ/ブーゲンビリア唐草

78839076_th (コピー)  78838803_th (コピー)

 

 

蔦つなぎ/猫猫猫×市松

78839203_th (コピー) 78838950 (コピー)

 

 

 

海の生物

00033-1 (コピー)

 

 

 

こちらは才能と才能が掛け合わさった、最高のコラボです!

福岡のハンドメイド作家さんとのコラボです。

色々な可愛い生地の中に紅型の生地が埋め込まれています!

めちゃくちゃ可愛いバッグです!

 

ナガミヒナゲシストライプ×すみれ唐草

00063-1 (コピー) 無題8 (コピー)

 

 

牡丹唐草×四季花リボン

00064-1 (コピー)無題7 (コピー)

 

 

 

私が送り出した子たち、皆さんの元で活躍してくれているかしら・・・♪

 

 

また、たくさん写真がたまってきたら、ご紹介しますね。

 

 

まだまだ販売中の紅型アイテム

こちらからご覧くださいませ!→webショップ ふだんきもの杏(紅若菜さんまとめ)

 

 

紅型ギャラリー杏

part1はこちら。  part2はこちら。

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

ランキングエントリーしています。

 

webショップ

ふだんきもの杏

杏鳥02

先日仕入れに行った日の着物です。

着物というか、浴衣なんですけどね。単衣の着物ってことで。

 

去年の有松絞り祭りでゲットした浴衣です。

美容衿+浴衣でとっても涼しい~~

IMG_5591

 

 

最近髪を切りました。

お腹まで伸ばしっぱなしにしていた髪の毛を7~8年ぶりにバッサリと。
私、中高とずっとこれくらいのボブでした。
当時の私を知る人からは、当時のまんまだと言われました(笑)

 

ずっと髪結い生活だったので、何もしてないと気合が入らないようです。

もうちょっと伸びたらいじりたいと思います。

 

IMG_5592

 

 

既に夏バテ気味で、半幅も適当になっちゃいました。

 

IMG_5593

 

この日、骨董市で、着ている浴衣にそっくりな袷の着物を見つけてしまいました!

そっくりというのは、黄色×紫な色合いと巻絞りってとこです。

似てるけど・・・季節が違うから!ってことで自分用にゲットしちゃいました。

モー絞りとなると我慢できません!

 

 

IMG_5655

 

 

 

 

東京は既に暑くなってきましたので、皆さんお気を付けください!

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

ランキングエントリーしています。

 

webショップ

ふだんきもの杏

杏鳥02

前回の杏’s会のレポです。

 

東京、丸の内から出発して都内を回る2階建てバス、「スカイバス」に乗ってきました。

 

私は初めて乗ったのですが、結構都内でこのスカイバスが走っているのを見かけます。

 

真っ赤な外装とまっきっきー(黄)な中のシートが特徴です。

もうねー、信号機がすぐそこ!デカイ!!!

8 0

 

 

オープンバスです。

この日はお天気が良く気持ちよかったです。

3 2

 

 

 

東京駅の丸の内口を出てすぐのところから出発。

まずは復刻された東京駅舎を眺めてツアースタートです。

4

 

 

 

都心の歴史的なビルの解説などを聞きながら車窓観光。

御成門を通って東京タワーも下から見上げ・・・

 5 6

 

走行中に19時を過ぎて、東京タワーのライトアップがちょうど始まるところも見ることができました。

 

 

あちこちをあっという間に通り過ぎて、高速に乗ります。

 

高速ではなかなかのスピード感と、看板や橋の下をくぐるときの近さに

みんな大興奮です!わーきゃー叫んでます!

 

高速でお台場に向かう最中はちょうど日が暮れ始めて・・・

こんなきれいな夕暮れを見ることができました。

7

 

 

この時期が一番いいかもしれないなーと思いました。

18時半の出発で、まだ明るい時間から少しづつ日が暮れ

あちこちのライトが目立ち始めて最後は夜景へと変わっていきます。

 

お台場につくと、やっぱり目立つのがフジテレビ社屋。
ポップなライトアップが可愛い!

10

 

 

 

お台場につくとアクアシティーで約1時間の休憩です。

 

まだ明るいうちに記念撮影。

レインボーブリッジがきれいです。

アクアシティーの展望デッキからの眺めがとてもいい感じ。

11

 

ほらっ、暗くなってきましたよー

レインボーブリッジの向こうに東京タワーが見えます。

12

 

浅草の隅田川に負けないほどハデハデな屋形船がたくさん並んできれいでした。

 

13

 

 

アクアシティーから少し歩いて、自由の女神像を見に。

意外と小さくて、しかもちょっと男っぽい(笑)女神像でした。

15

 

 

 

帰りには、また違うライトアップに変わった東京タワーや、

銀座の歌舞伎座のライトアップなどを眺めながら、丸の内に戻ります。

 

そして、夜の呑みへと繰り出すのでした・・・

 

この夜景コースの他色々なコースが用意されていますので、

ぜひ一度乗ってみてください!おススメです!

 

facebookで写真をたくさん掲載していますのでこちらもよかったらご覧ください。

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

ランキングエントリーしています。

 

webショップ

ふだんきもの杏

杏鳥02

こんにちはー

 

昨日は杏’s会のお出かけの日でした。

 

スカイバスという2階建て&天井のないの観光バスが東京駅近くから出ています。

大手町から東京駅舎を横目に歩きましたが、東京駅丸の内南口から歩いてすぐです。

IMG_5456 (コピー)

 

 

 

IMG_5320 (コピー)車内はこんな感じ

 

本当に、天井がなくてとても不思議な体験。

 

一番前の席は特等席ですねーー一度乗ってみたい!

.予約順なのかな・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5422 (コピー)

結構高さがあるので、信号機のデカイこと!!

 

写真じゃリアリティーが伝わらないですが

目の前に信号機があります。

 

走行中も橋などがあると、スレスレで通るので

とってもスリリング!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

18時半出発なのですが、この時期だとまだ明るい時間から

夕暮れ~夜景まで存分に楽しめます。

首都高を走行中の夕暮れの写真です。

IMG_5429 (コピー)

 

詳しいレポはまた改めてお届けします。

 

時間がなかったのでちゃんと写真取れませんでしたが、

単衣のアンティーク着物を着ていきました!

IMG_5311 (コピー)

実は、袷の紬だったのですが、胴裏の紅絹がびりびりになってしまったので

胴裏と八掛を全部はがして、袖口や振り、妻下、裾などを全部くけて

自分で単衣に作り変えたんです。

 

へっへっへ これでもうしばらく着られるぜ・・・(^皿^)

 

縫うところが多くて面倒でしたが、表地はしっかりしていたので♪

 

リボン重ね~~

IMG_5307 (コピー)

 

 

夜だったし、オープンバスだとちょっと寒いくらいでした(^^;)

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

ランキングエントリーしています。

 

webショップ

ふだんきもの杏

杏鳥02

すっかり前の話になっちゃいましたが、

きものバスケット開催中、紅型作家の紅若菜さんが

私のうちにお泊まりしてくれてたんです。

 

最終日に泊めてくれたお礼と言って、

紅型染めを久しぶりにやらせてくれることに!

 

 

 

きゃーー!

 

紅若菜さんとやるのは1年ぶり!!

紅若菜さんが東京にいた頃に紅型教室の企画をやっていたのが懐かしいです。

 

image

 

そして実は私、「紅型ちゃん」なる紅型染めのキットを持っておりまして。

紅若菜さんが大阪に行ってから禁断症状が出てしまい、ネットで購入したんです。

 

使ってはみたものの、紅若菜さんのデザインじゃないとやだーーー!

 

ってことに気がついてしまったんです!

1度やってそのままお蔵入り。

 

で、今回若菜さんがちょっと使ってみたい!というので引っ張り出してきました。

紅若菜さんが使っていない色をチョイスしてヤンバルクイナを染めています。

image

 

鮮やかなオレンジとピンク、紫。確かに紅若菜さんにはない色!

スゴイことになりました。(笑)隈取も緑が紅若菜さんが使ってない色ですね~。

 image image

 

 

糊落とし後のヤンバルくんの写真をいただきました!

ちゃんと、かわいい~~

11269806 (コピー)

 

紅型ちゃん体験はこのくらいにして・・・

 

二人そろって「天の川」を染め染めしました。

image

左が私、右が紅若菜さんです。

二人そろって、星空なのに水色とピンクの空にしてみました!(笑)

 

難しかったです・・・。

何回もやってるのに、ホント私才能ないです(泣)

image

 

2日後に糊を落として完成!

残念なところだらけですが、久しぶりに染められて楽しかったぁーー!

image

 

こちらはオマケ

image

 

予想以上にきれいな水色に染まってくれて、大満足!!!

(3回も重ね塗りしたんですよーー!)

 

でも半衿にしちゃうと、水色のところが見えなくなってしまうので、

 

ティシュカバーにしちゃいました♪

image

 

 

畳んで縫うだけの、簡単ソーイング♪

 

image

 

 

長さが少し足りなかったので、布を足して、ポケット&フタ付のティッシュカバーです☆

image

 

いやーーん!かわいい!我ながらナイスアイディーーア!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

ランキングエントリーしています。

 

webショップ

ふだんきもの杏

杏鳥02

ちょっとお出かけしてきました。

 

お天気が怪しげだったので、化繊の単衣で。

 IMG_5172 (コピー)

 

 

IMG_5187 (コピー) IMG_5185 (コピー)

 

杏’sりぼんは後ろにちょこんと。東京タワーに行くので耳のアクセサリーもちょっと意識して。

IMG_5168 (コピー)  IMG_5160 (コピー)

             エッフェル塔のモチーフですけどね!w

 

増上寺と東京タワー↓

IMG_5188 (コピー)  IMG_5190 (コピー)

                  10分ほど歩いて到着!久しぶり!デカイ!↑

 

 

 

外で猿回しの芸が。かわいくていやされましたよ(´▽`)

IMG_5192 (コピー)

 

ガラス越しに高さを感じる!

IMG_5198 (コピー)

 

この後虎ノ門ヒルズに行ってみることになり、道中で見つけた出世の石段!

スゴイ急で、すごい段数の石段です・・・。

出世したい方はぜひ行ってみてください。

愛宕(あたご)神社です。

IMG_5199 (コピー)

 

 

虎ノ門ヒルズのマスコット。トラのもん。

(名前、トラえもんの方が良いんじゃないのかなぁーー)

IMG_5200 (コピー)

 

虎ノ門ヒルズは特に何もなかったので、リアル猫に会いにネコカフェへ。

久しぶりの猫との戯れにコーフンしまくりです。

IMG_5205 (コピー) IMG_5218 (コピー) IMG_5215 (コピー) IMG_5229 (コピー) IMG_5233 (コピー) IMG_5236 (コピー)

 

あっちこちにいるわいるわ・・・

たくさんの猫がいろんなところで寝ていて、猫好きにはたまらんです♪

 

やっぱりリアル猫はいいですよーーー(≧ω≦)

たっぷりいやされましたぁーー!

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

ランキングエントリーしています。

 

webショップ

ふだんきもの杏

杏鳥02

今日は池袋に住んでいる遠縁のおばあちゃんのところに

着物を引き取りに行ってきました。

 

台風目前、朝は晴れてましたが、帰りはどうなるかわからないので

とりあえず濡れても大丈夫そうなものをチョイスです。

ピンクに黒い縞と唐草紋の単衣。

IMG_5018 (コピー)

 

つんつるてん。

おはしょりどころかほとんど対丈です。

 

IMG_5025

 

いつもは帯の表と裏を両方見せるのが

(小技持ってますアピールっぽくて)好きですが、

今日はあえて一面だけで結びました。

リボン乗せ結びで、クビワオオコウモリのブローチです

IMG_5020 (コピー) IMG_5019 (コピー)

背の低いおばあちゃんなので、着物も小さめですが、夏物などもありました。

宅配を手配したので、お披露目まではもう少し。

 

 

お楽しみに~!

良心的な浅草の草履問屋さんの紹介です。

 

*こちらのお店はすでに閉店されています

 

私は足の裏にマメができやすく、

台に低反発クッションが入った草履でないとダメなんです。

 

ところがなかなかこれがなかなか売ってないんです。

もしくはあってもスゴイ高い!

 

ネットで探した安いのが、これ。安いといっても7,000円くらいしました。

IMG_4808

シルバーグレーな台にエスニックな織りの鼻緒がついています。

もう選択肢がなくて、Mサイズでこれしかなかったので、とりあえずこれを購入して

鼻緒だけ挿げ替えてもらうことに。

 

前から時々寄っていた「履物問屋 浅乃屋履物店」さん。

挿げ替えを500円くらいでやってくれると言っていたので、

次からはこちらにお願いしよう~~と決めていたのでした。

IMG_4816

IMG_4813 IMG_4814

 

フォーマルから普段使いまで、結構優しいお値段です。

総ビーズの草履も1万円くらいで、かわいかったです♪

 

お店にいる職人のおじさんは、「ちびまるこちゃん」に出てくる、

「中野さん」ていうおじさんみたいなキャラでとても優しいです。

 

鼻緒みせてくださーいと言うと、いろいろ出してきてくれたのですが、

もっとポップでカジュアルが良いというと、

下駄用なんだけどーと言いながらかわいい鼻緒を見せてくれて。

きゃーーん可愛いのあるじゃなーーい!!と興奮しながらも5つ選んで

ちょっと悩ませてもらいました。

IMG_4809

 

鼻緒の挿げ替えは、まず既存の鼻緒を外して新しいのを装着、これが20分位。

この間、お出かけしてきても大丈夫。

 

鼻緒は切ってしまった方が外すのが楽なのか?

前に頼んでいたところではお願いしない限り

鼻緒は戻ってこないし、切るのでもう使えないですよと

言われていましたが(そもそもその場でやってくれないし)、

ここではちゃんと使えるように外してくれるんです。

そんな心遣いも嬉しいです。

 

お出かけから戻ったら一度履いてみて、微調整。

もう一度確認して、最終的に留めてもらいます。

IMG_4811

 

そしてそして出来上がったのが、こちら!

IMG_4818

オレンジの麻の葉模様です!

台の色とは合いませんが、もう、そこは、、、、我慢です(笑)

 

そして、鼻緒は3,000円で、ななななんと挿げ代は別途・・・

ではありませんでした!挿げ代込みで3,000円。

 

なんて良心的なの!むしろ500円払わせて!!!中野さん!!

 

あっ、中野さんじゃないですけど、

心の中でそう思うほど、良いお店です。

 

 

このお店の難点は、開いていたり、いなかったりなとこです。

週末は空いてることが多いようですが

電話で確認してから来てねと言われています。

 

またその職人のおじさんがいない場合もあるみたいです。

社長さんが開けてるときは、挿げ替えはすぐにできません。

 

名刺をもらうと携帯電話番号が書かれていますが

ここでの記載はできませんので直接お店に行くか

私にメッセージなどいただきましたらお知らせいたします。

 

私にそのお店を紹介してくれた人も、そこで変わったオシャレな下駄(だったかな?)を

買ったそうで、面白いものが出てくる可能性もあります!?

 

浅草花川戸は履物問屋街で、個人に対応してくれるところもいくつかあり、

それぞれ特徴がありますが、小さいながらもとってもいいお店だなーと思いました!

 

 履物問屋 浅乃屋履物店

  台東区花川戸1-4-12

  東武線北口横、ガード下にはめ込んだようなお店です。

 

東京都台東区花川戸1-4

 

 

ちなみにショップで紅若菜さんの花緒販売中です♪

 

 

Web通販
Web通販はこちらから!

 

東京 吉祥寺店
吉祥寺店でも販売しています!

 

杏コーデ
コーディネートお試しアプリ!杏’sコーデ!