ふだんきもの杏

ふだんきもの杏からのお知らせ

発送は月・木曜日に行っております。

(天候不良等により翌日に変更になる場合があります。)


発送方法・料金についてはこちらのページをご覧ください。

 

★発送日カレンダー★

 

calendar by beniwakana

 

雅叙園レポ、その3です。最終回!

 

その1(雅叙園について編)その2(ステキな写真編)もご覧ください!

 

 

今回は私のコーディネートと、ご飯を食べたところを。

 

散々写真を紹介してきたので、今さらではありますが・・・。

お願いですから見てやってください。

 

 

薄い紫の絞りの浴衣は、反物から自分でちくちく縫ったもの。

マイサイズなので、とっても安心。特に幅があって(笑)

雅叙園に行ってきました。その3~コーデとゴハン編~

 

コーデのポイントとしては、赤を小物にいくつか入れたところです。

 

というか、結果的にそうなったというか。

 

杏’sりぼんの赤が強すぎてちょっと浮きそうなので、

帯留めにスイカの赤(コヤナギアイコさんのです。)、

そして足袋も赤をチョイスしてバランスを取りました。

 

あれっ、半衿にも赤い絞りが入ってるw今気が付きました。

紅若菜さんの半衿です。

雅叙園に行ってきました。その3~コーデとゴハン編~

 

イヤーカフは、紅型を蝋引きしたイヤリングのパーツで

作らせてもらったもの。

雅叙園に行ってきました。その3~コーデとゴハン編~

 

帯結びは枝垂れ結び~。

後姿見ると結びがたるーんと縦長になってる!?あわわ・・・

雅叙園に行ってきました。その3~コーデとゴハン編~ 雅叙園に行ってきました。その3~コーデとゴハン編~

 

 

 

さてさて、私のコーデはこれくらいにしておいて、

雅叙園に行く前に目黒のアトレで食べたゴハンの話を。

 

同行してくださったTさんが探してくれた駅近のお店。

TO THE HERBS(トゥーザハーブス) というお店でランチ。

イタリアンです。

 

先に付いた若菜さんとTさんはお酒を♪

雅叙園に行ってきました。その3~コーデとゴハン編~

定番のシーザーサラダはもちろん美味しいです。

雅叙園に行ってきました。その3~コーデとゴハン編~

ジャガイモのピザ。珍しいですよね~。

レモンがアクセントになって美味しいですよ~!

雅叙園に行ってきました。その3~コーデとゴハン編~

マルゲリータ。私大好き。

雅叙園に行ってきました。その3~コーデとゴハン編~

パスタもいただいたのですが、写真がありませんでした。

パスタも美味しい~。

 

ころんとカワイイこの子は、生ハムのクリームコロッケ。

コロッケになった時点で生ハムは生じゃないよねーと

ツッコミながらも(笑)こちらもうまうまでした~。

雅叙園に行ってきました。その3~コーデとゴハン編~

 

お席もゆったりとしていて、とっても居心地が良かったです。

また行ってみたいですねー。

 

 

と思っていたら、

 

 

まさかの当日リピート!(笑)

 

 

雅叙園からくたくたになって目黒駅に戻り、

お茶をできる場所を探していた我ら一行でしたが

駅まわりのカフェを何件見ても、4人入れるところが見つからず。

 

結局、ランチのお店に戻ったのでした!

 

今度はパフェやドリンクを楽しんで。

疲れた体を癒す甘いもの~~(*´ω`*)私はいちごパフェを。

雅叙園に行ってきました。その3~コーデとゴハン編~ 雅叙園に行ってきました。その3~コーデとゴハン編~

 

でぇへへ。

 

雅叙園に行ってきました。その3~コーデとゴハン編~

 

 

暑かったけど、楽しい1日でした☆

 

シリーズ読破してくださった方、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

WEBショップはこちらから!
雅叙園に行ってきました。その3~コーデとゴハン編~

事務所店舗で商品をご覧いただけます
雅叙園に行ってきました。その3~コーデとゴハン編~

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
雅叙園に行ってきました。その3~コーデとゴハン編~

 

 

 

 

前回の、雅叙園についての記事はご覧いただいたでしょうか?

とっても長いブログですが(笑)ぜひそちらもご覧くださいませ。

 

今回は、続きです。

 

カメラを一生懸命お勉強されている紅若菜さん

彼とのデート風景を撮ってくれましたので、一部をご紹介。

 

 

と、その前に、彼に撮ってもらた三人娘を。

雅叙園に行ってきました。その2~ステキ写真編~

まるでねぶた祭りの山車のような、華やかな展示の前は

写真撮影の人気スポットです!

 

 

では、ここからは若菜さんの写真です!

 

(雰囲気台無しですが彼の顔は非公開です。

極力表情を再現したモザイクになっていますw)

 

それぞれのお部屋の中はひとが凄すぎて

撮影どころではありませんでした。

階段で、人の流れが途切れたところで。

雅叙園に行ってきました。その2~ステキ写真編~

 

窓の格子、とっても素敵♡

雅叙園に行ってきました。その2~ステキ写真編~

 

大きな手動の扇風機を回して悦ぶ小池。

雅叙園に行ってきました。その2~ステキ写真編~  雅叙園に行ってきました。その2~ステキ写真編~

取っ手をぐるぐると回して、三つの団扇が回る設計です。面白い!

回している自分にも風が来て心地よいです。

 

ロビーから見える最初のお庭での1枚。

なんて素敵な写真!

雅叙園に行ってきました。その2~ステキ写真編~

 

コーデブログ用の写真を撮ってもらっているところをこっそり

撮られていた一枚。こいけのボケ具合が絶妙です。

雅叙園に行ってきました。その2~ステキ写真編~

カメラマンが2人いるからこそのアングルですね。

 

雅叙園の廊下には川があります。(笑)

水辺ってなんかいいですよね。

雅叙園に行ってきました。その2~ステキ写真編~

 

カメラで向かい合う彼と若菜さん(笑)

雅叙園に行ってきました。その2~ステキ写真編~

 

奥にある中庭に出てみました。

滝がありました。

 

 

滝!!!

雅叙園に行ってきました。その2~ステキ写真編~

本当に、結構な滝なのですよ。

もちろん人口の滝でしょうけど、それにしても勢いが凄くて。

 

都内、というのを忘れてしまうほどの自然。

滝と池。鯉。

 

信じられません(笑)

 

そして、その滝の近くまで行ける小路。

雅叙園に行ってきました。その2~ステキ写真編~

思わず山かっっっ!とツッコミを入れたくなるこの風景。

 

ここでまた奇跡のワンショット。ステキな構図ですね。

雅叙園に行ってきました。その2~ステキ写真編~

 

滝を裏から見ています。

本当に勢いが凄い滝です。

雅叙園に行ってきました。その2~ステキ写真編~

 

 

最後に壁のあちこちにある立体的な壁画のまねっこポーズで。

ウフフっ(*´ω`*)

雅叙園に行ってきました。その2~ステキ写真編~

 

は~。

こうして思い出してもため息が出るほどのステキな場所でした。

 

今の流行り言葉で言うと、フォトジェニックな場所ですよー!

 

 

 

まだ、続きます。

 

次回は私のコーデと(散々写真を見ていただきましたが)

ランチ&お茶をしたお店の話です♪

 

 

 

 

WEBショップはこちらから!
雅叙園に行ってきました。その2~ステキ写真編~

事務所店舗で商品をご覧いただけます
雅叙園に行ってきました。その2~ステキ写真編~

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
雅叙園に行ってきました。その2~ステキ写真編~

 

先日、雅叙園に行ってきました。

 

紅若菜さんがちょうど東京に来ていて、私と彼の写真を撮ってくれることになり、

撮影場所として選ばれたのが、目黒にある雅叙園でした。

 

 

わたくし、初雅叙園ですよ。

 

 

いや、このお話をいただいたとき、そもそも雅叙園って何?って感じでした。

 

名前は知っています。

twitterなどで、「雅叙園に行ってきた」的なものはよく見ていたので。

 

でも雅叙園が一体何なのか深く追及もしてませんでした。

 

雅叙園。

 

正しくは「ホテル雅叙園東京」と言うそうです。

その名の通り、ホテル。宴会・催事場やウェディングの式場もあり。

そして、『百段階段』という東京都指定有形文化財である施設。

そして、とにかくビルが立ち並ぶ目黒とは思えない凄すぎるお庭。

 

出入りは自由で、ロビーやお庭、廊下などは見学自由でたくさんの

観光客が訪れるようです。

 

百段階段とは、ホテルの前身であった雅叙園の素晴らしい設えの7部屋を、

99段の長い階段廊下が繋いだもので、今は企画展などの展示スペースに

利用されているようです。

百段階段についてはこちらのページをご覧になると、よくわかります。

http://www.hotelgajoen-tokyo.com/100dan#juu

(雅叙園公式サイトより)

 

写真を見てもすてきなのですが、実際に目にすると本当に素晴らしいとしか

言いようがない豪華絢爛なお部屋ばかりです。

 

イベントではない時には見学ツアーのようなものがあるようで、

お部屋をしっかりと堪能したいばあいはこういったものに参加するといいかも。

 

今回は「和のあかり展」という展示が開催されていました。

雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~

公式サイトより http://www.hotelgajoen-tokyo.com/wanoakari/

 

もう、この写真だけで凄すぎるのがわかります。

 

いろいろなテーマでお部屋ごとに展示されていたあかり。

どのお部屋もとても幻想的でした。

雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~ 雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~   雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~ 

雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~ 

雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~ 雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~

和、ではないものもありました。

これ、私とっても気に入りました。

あかり本体は逆さまにローマ字が掘られていて、

床に映った時に読めるようになっていました。

雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~

「TRY YOUR BEST」「FORGET ME NOT」など

一行ごとにちゃんと意味のある言葉が。

 

百段階段の入り口には素敵なオブジェ。

雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~

 

階段の左右両端には、一段づつちっちゃなこけしちゃんが置かれていて、

一つ一つみんな違ってとても可愛らしいのです。

(お客さんが多すぎて、こけしちゃんをじっくり見るのははっきり言って無理ですがw)

普通のこけしちゃんから始まるのですが、

だんだん面白いこけしちゃん達が出てきて、ついには、寝ています。

雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~

私と若菜さんがツボったワイルドメンなこけしさん。

胸毛ボーボーw

雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~

 

 

それから、一室の細工にとても感動したのがこれ。

木彫りの細かさに驚きです。

こんな木彫りの立体的な柱や壁があちこちに。

雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~

 

 

 

雅叙園に入るとすぐに、この百段階段があるのですが、

ロビーを抜けて本館のほうへ。

 

ロビーから見えているのですが、お庭に大きな番傘が立っていて

ステキな写真スポットです。

 

同行&雅叙園ナビゲートをしてくれた知人とTさんと。

雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~

 

廊下を奥に進んでいくと金魚のつるし飾りやお祭りのような展示が

ありました。

雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~

金魚たくさん!!(笑)

 

廊下の途中に急に現れた文字。

雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~

 

更に奥へ行くと現れたのは滝。

 

た、滝?(笑)

 

あるんですよ、滝が。

 

でも滝の写真がなかった・・・(笑)

 

建物のエレベーターやトイレなどあちこちに螺鈿細工が施されていて

これまたとてもゴージャスなのでした!

雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~ 雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~

このゴージャス感は写真では伝えられません!

 

トイレのドアの丸い穴に顔をはめて喜ぶこいけ。

雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~

 

 

ウエディングのサロンにはステキな打掛が掛けられていて、眼福です♥

雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~ 雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~

ウエディングドレスも素敵。

雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~

 

よく見るとこのドレス、和の生地が使われているではありませんか!

フロントセンターや胸元に、帯地のような生地が使われています。

ウエストには帯締め。

後のリボンはまるで帯で作ったリボンのような飾り。

雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~ 雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~

う~~んとっても上品で素敵ですね。

 

もう、終始ゴー★ジャスで、圧巻でした。

 

もう少しお客さんが少ないときにゆっくりと見て回りたいなーと思いました。

 

 

和のあかり展は27日で終了ですが、また別のイベントの際に行ってみたいです。

 

今日のブログのほとんどの写真は若菜さんにいただきましたー。

 

雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~

たまたま帯締めが似ていた2人なのでした(笑)

 

 

コーディネートと肝心の彼とのデート写真は、次回!

 

 

最後まで読んで下さった方ありがとうございました(*^-^*)

 

 

WEBショップはこちらから!
雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~

事務所店舗で商品をご覧いただけます
雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~

8月のオープンデーは25日~29日です。

 

 

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
雅叙園に行ってきました。その1~雅叙園っていったい何?編~

吉祥寺に来て初めての夏。

 

サンロード商店街にあるお寺で夏祭りがあるというので

浴衣を着て出かけてきました。

 

 

カラフル葡萄の注染浴衣です。

吉祥寺の夏祭りへ

 

シンプルな浴衣コーデ。ご近所なので気楽に。

かなめ屋chikaさんのギザギザお花クリップを付けてみました。

色合いがこの浴衣にピッタリ。

吉祥寺の夏祭りへ 吉祥寺の夏祭りへ

 

サンロードに「月窓寺」というお寺があり、初めて境内に入ったのですが

都会のせまーいお寺の敷地に盆踊りの櫓とたくさんの屋台、

浴衣姿のお客さんたちがぎゅうぎゅう詰めになっていて、

私たちは早々に出てきてしまいました...(汗)

 

吉祥寺をぷらぷらして、井の頭公園近くで買った焼き鳥を

湖畔で食べて夕涼み。

 

涼しくはなかったですけど・・・

 

結局ただのお散歩になってしまった日でした。

 

帯結びは、お花結び

ちょっと形が悪いですね、、、

背中やお尻の大きさが気になる方は、帯結びは大きめなものにすると

いいですよ~

吉祥寺の夏祭りへ 吉祥寺の夏祭りへ

 

 

 

WEBショップはこちらから!
吉祥寺の夏祭りへ

事務所店舗で商品をご覧いただけます
吉祥寺の夏祭りへ

8月のオープンデーは25日~29日です。

 

 

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
吉祥寺の夏祭りへ

 

 

ちょっとした用事があって夏着物を着た日です。

 

アンティークの絽の着物です。

絞りだし大きめの柄で、とってもお気に入り。

アンティークの絞り夏着物を着た日。

幅足しの為、上前の褄下にレースを付けています。

 

アメリカ~ンな半衿。帯はトマトの柄で夏らしく♪

トマトの柄に合わせてグリーンのりぼんと

爽やかイメージで水色の帯締めを合わせました。

アンティークの絞り夏着物を着た日。

この不揃いのべちゃべちゃとした(表現が悪くてごめんなさい)絞りが

好きなんですよ、私。

 

この帯、既製品の名古屋帯をリメイクして作った半幅なので、

ちょっと(私には)短め。

お花結びにすることが多いのですが、この日は文庫風に垂らしてみました。

アンティークの絞り夏着物を着た日。 アンティークの絞り夏着物を着た日。

文庫=若いお嬢さん、可愛らしいイメージだと思いますが、

こうしてお羽根を大きめに取って垂らしたら少し大人っぽくなりません?

 

ちょっとわかりにくいんですけど、4枚の羽根をふんわりと垂らしています。

 

 

 

 

・・・そもそもこの帯で大人っぽく、ってのは無理がある??(笑)

 

 

 

WEBショップはこちらから!
アンティークの絞り夏着物を着た日。

事務所店舗で商品をご覧いただけます
アンティークの絞り夏着物を着た日。

8月のオープンデーは25日~29日です。

 

 

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
アンティークの絞り夏着物を着た日。

 

 

 

先日、友人が美容衿作りのレッスンに来てくれました!

 

美容衿作りは、だいたい1時間半くらいで完結するレッスンです。

お裁縫初心者さんでも簡単に作れます♪

詳しくは「なんでもレッスン」のページをどうぞ。

 

楽しいおしゃべりをしながらあっという間にできてしまいますよー♪

友人の美容衿作りレッスンと浴衣コーデ

 

 

彼女は時々杏でお買い物をしてくださっていまして、

今回は6月のオープンデーでお嫁にもらってくれた浴衣をお召しでした。

2着の浴衣で迷っていて、どっちも素敵だったのですが、ちょっと個性派な

こいけ的イチオシな藤の模様の浴衣に決めてくれました!

背が高いのでカッコよくて素敵~🌸

友人の美容衿作りレッスンと浴衣コーデ

衿周りの着崩れを直してポイントアドバイスさせていただきました。

 

帯は、というとなんと自作リメイク!

実はこのリメイクの元となった着物も杏でお求めいただいたもの。

買って着てみたものの、ちょっと違うわーー(-_-;)ってことで。

半幅帯に作り替えたそうです。

帯ならいい感じ~♪だそうです。よかったー。

 

友人の美容衿作りレッスンと浴衣コーデ

華やかな絽の半幅帯に生まれ変わりました。

 

 

この日から、二人の小学生のお子さんがなんと3週間も

サマーキャンプに出かけているとのこと。

田舎もんのこいけは驚きました!

小学生で3週間も家を離れるなんて!!

今はそういうのが流行りらしいですねぇ~。

地域より時代が違う??(笑)

 

朝送ってからこちらに来たとのことで、

「さみしいから連れてきちゃった~」と取り出した2つのブローチ。

 

以前、きものバスケットで行われたコヤナギアイコさんの

クレイアートワークショップで、二人のお子さんが作られたもの。

友人の美容衿作りレッスンと浴衣コーデ

きゃーんかわいい~~と思わず一枚。

 

「さみしいから連れてきちゃった~」という彼女もなんか可愛い。

 

ちょうど2羽のカモメが向かい合ってるーーー(*´ω`*)

 

なので、根付け風に帯に付けたら~とアドバイスしました。

友人の美容衿作りレッスンと浴衣コーデ

これでお子さんも一緒にお出かけ♪

 

着付もキレイになって、この後ランチに出かけて行ったのでした~。

 

 

私も楽しい時間を過ごしました(´▽`)着物は着ませんでしたけれども。

 

 

 

WEBショップはこちらから!
友人の美容衿作りレッスンと浴衣コーデ

事務所店舗で商品をご覧いただけます
友人の美容衿作りレッスンと浴衣コーデ

8月のオープンデーは25日~29日です。

 

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
友人の美容衿作りレッスンと浴衣コーデ

まだ終わってませんでしたっっっ!

 

オープンデー最終日のマイコーデです。

 

アンティークの絽の着物です。

大きな矢羽根に萩の模様。配色がとっても好き。

7月のオープンデーマイコーデ。7/30

白黒ボーダーでモダンめにコーディネートしました。

 

ボーダーってすごい。

ボーダーアイテム1つ使っただけで、たちまちモダンミックスになります。

7月のオープンデーマイコーデ。7/307月のオープンデーマイコーデ。7/30

帯留めは、ナゾの変なトリ、その名はヘンドリー。

 

このドギツイ白黒ボーダーで、お花結びをするとどんなふうになるか?

試してみたくなりました。

ん、なんか目が回りそう。

食虫植物にこんなんありそうな、、、

7月のオープンデーマイコーデ。7/30 7月のオープンデーマイコーデ。7/30

 

ちなみにストライプだとこうなりますw

7月のオープンデーマイコーデ。7/30・・・どっちもドギツイ(笑)

 

 

 

足をお運びいただいたお客様ありがとうございました!

 

 

 

WEBショップはこちらから!
7月のオープンデーマイコーデ。7/30

事務所店舗で商品をご覧いただけます
7月のオープンデーマイコーデ。7/30

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
7月のオープンデーマイコーデ。7/30

 

オープンデー5日目のコーディネートです。

 

気が付いたら浴衣ばかり着ていたので、夏着物を着ました。

 

すっけすけの紗の着物。

7月のオープンデーマイコーデ。7/29
肩が破れていてちょこっと当て布したり、
衿が汚れてどうしようもないのでレースでかくしたりと
かなり手を加えたアンティークの紗なんです。

 

あんまり、持ってない感じの着物です。
ちょっとボーイッシュな色?

透け透けなので外に出ても涼しいでしょうけど、
透け透けすぎて長襦袢の短い裾がモロ見え・・・です。

絽なら目立たないんですけど紗だと後ろから見ると透けちゃいますね。
あんまり着てなかった着物なので、今回気が付きました。

 

夏は気を付けるところがたくさんですね。

 

カラフル小物のチョイスでボーイッシュを緩和しています。

7月のオープンデーマイコーデ。7/29

なんか、私にあんまり似合ってないかも。(笑)

 

帯結びは久しぶりに風船太鼓

飽きっぽいので、アレンジ結びもいくつかパターンがあっても

飽きてきてしまいました。

7月のオープンデーマイコーデ。7/29 7月のオープンデーマイコーデ。7/29

ほらねっ、襦袢がめっちゃ短いですw

みなさん気を付けましょう~~(^◇^;)

 

 

WEBショップはこちらから!
7月のオープンデーマイコーデ。7/29

事務所店舗で商品をご覧いただけます
7月のオープンデーマイコーデ。7/29

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
7月のオープンデーマイコーデ。7/29