10月半ばぐらいまでのコーデまとめです。
まだ暑い日もありましたが、単衣に飽きていたので(笑)袷を着てました。
なるべく薄いのを選んで。襦袢ではなく美容衿でしたので結構大丈夫でした。




**きものこもの秋まつりでのコーデはこちらのページ(後半)**

こちらはあんこ姉さん。
かわいいウールの着物。
半幅帯は献上柄をアレンジしたようなオシャレな帯です。

茶屋娘風コーデ。
黄色の縞ウールに黒い帯揚げを掛けて江戸時代っぽくしようと思って。
着せてみたら茶屋娘っぽいなと思って、自前の手ぬぐいを掛けてみたらドンピシャ!
ピッタリすぎて1週間ほどこの格好で看板娘してもらってました。
きものこもの秋まつりでも活躍。

あんず姫はというと、前々回から続くフォーマルシリーズです。
ピンクの総絞りの訪問着。
結構ピンクピンクな感じでギリギリ25歳くらいまでって気がするので
なかなか貰い手がない気がします。
カジュアルコーデで格下げしてちょっとイイお出かけの時にでも♪

続いても総絞りのお振袖。こいけ好み過ぎる大柄の可愛い子。
こちらもカジュアルコーデにしましたが、さすがに袖が長いと無理があるかしら(笑)
お袖を切って訪問着にすれば、上のピンクよりは長く着られそうです。

おまけ。
きものこもの秋まつりでのコラボコーデ。
黒留リメイク袴。

前回の記事(レース編みの重ね半衿)
前々回の記事(アレンジレッスン)
WEBショップはこちらから!

吉祥寺店舗でも商品をご覧いただけます

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
