ふだんきもの杏

ふだんきもの杏からのお知らせ

ふだんきもの杏のオリジナルショップはサービスを終了しました。現在はメルカリにて販売しております。

 

https://mercari-shops.com/shops/RWhAUZ9A3A5josC7dy7BHk

 

メルカリで「ふだんきもの杏」と検索していただくと商品が一覧で表示されます。

またふだんきもの杏のショップトップページに移動していただくとカテゴリーごとに見やすく表示されます。

ショップをフォローしていただくと、クーポンなどが配信される……かも?

 

看板娘たちのコーデまとめ!

SNSに掲載したコーデまとめです。

 

3/25

今日も風が冷たいですねぇ:( ;´꒳`;):

サムイぃー

着物は赤白の竹縞さん。帯はハンドメイドです。

 

 

3/29

今日は黒赤でクールなアンティークさん。

地味にならないようポップなハンドメイド半幅&大きめりぼん。

お客さんがほとんど来ないのであんまり人に見てもらえない…(。-_-。)

 

 

3/30

今日はアンティークのフシギ模様銘仙

背中がごちゃごちゃ過ぎる(笑)

昨日チラ見せしたのはCHELSEAの半幅帯でした〜♫

布を見つけて速攻購入→速攻仕立て!

生地屋さんで見つけたCHELSEAっぽいお花模様の生地がよく見たらCHELSEA純正!

バンダイから販売されてる生地です。

 

3/31

今日はチェルシーの半衿&杏’sりぼん♫

市販の綿生地はりぼんの仕立てに向かないのですがどうしても無駄なく使いたくて。

カッチカッチで結びにくいけど可愛く結べました赤色のハート

シマシマがいいねって旦那も褒めてくれますたっ♫

 

4/3

今日はアンティークの着物に新しいハンドメイドの帯。

黒地に赤まる、時々りんご赤いリンゴ。 (わかりにくい) 実はこれは裏面。

メインの表面は今日の着物に合わなかったので…明日こそは締めたい!

 

4/6

一応営業してますがお客さんは来ないので出品用の撮影をたっぷりしました!

出品頑張りますので、今はネットショップの方宜しくお願いします!

紅若菜さんの手ぬぐい2枚使って半幅帯を作りました♫

 

コロナの影響で3月後半から週末の臨時休業が増え、

4/7からは都からの休業要請で収束するまで休業することになりました。

お店でのお仕事はしますが、着物はしばらくお預けです。

 

 

あんこ姉さん。

 

3/27

オレンジベースに四葉のようなモチーフや葉っぱがびっしり詰まった春の匂いのする小紋。

爽やかなコーディネートになりました♫

帯にはツバメ、春の模様です。

 

4/1

ちんちくりんなアンティークの紬。

ちっちゃいというだけでとってもお安い娘です赤色のハート

 

 

あんず姫。

 

3/30

今日のあんず姫 綺麗な型染めのthe小紋。

短冊に四季花の美しい子です。

アソビゴコロでひょうきんな猫帯あわせました。

 

 

前回の記事(コーデまとめ)

 

LINE公式アカウント @kimonoan

お得なクーポン配信しています。

お問合せもお気軽にどうぞ。

友だち追加

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

Web通販
Web通販はこちらから!

 

 

東京 吉祥寺店
吉祥寺店でも販売しています!

 

 

杏コーデ
コーディネートお試しアプリ!杏’sコーデ!

 

 

 

看板娘たちのコーデまとめ!

SNSに掲載したコーデまとめです。

 

3/18

今日は白黒シマシマアンティーク着物

珍しく色合いがまとまっているなぁ〜

そんな日もあるんだなぁ〜

 

3/20

急な極寒からまた暖かくなってきましたね〜桜

タイツを脱ぎ捨てステテコに衣替えしました♫

今日の着物は古典柄の小紋縞!

 

3/21

あーーーんもう

いくら対丈って言ってもおはしょりのおの字も出ないと流石に着にくい(汗)

だけどついつい着てしまう。

だってかわいんだもの。(*≧∀≦*)

(というかそもそも幅も全然足りてない、そっちの方が原因では…)

 

3/22

なんですか!今日の暑さは!

ヒート系インナー普通に着てきちゃったこいけはじんわり汗ばんじゃいましたよ(笑)

今日は「キモノのキホン」勉強会でした!

役に立ってくれたら幸いです(^∇^)

激短アンティークをロンスカinで着ました〜♫

ふー 早く帰って脱ぎたい…ヽ(´o`;

 

3/23

今日は着付けのレッスンをさせていただきました!

某着物屋さんの独特なうそつきジュバンをお持ちでしたが、

買い換える必要のないように、うまく使えるように、一緒に考えながらレッスン。

当店では無駄な買い物はしていただきません。

お持ちのもので極力完結できるレッスンです!

今日の着物は桜満開風なでも実は撫子な子。

 

3/24

ゴシックなモチーフのアンティーク銘仙にネコボーダー。

衿のレースは汚れ隠し。 今日は風が凄かったですね。

朝、突風で吹っ飛ばされそうでした!

え、アンタは大丈夫って? いやいやホントに凄かったんです!

流石のアタクシでも… (独り言)

 

 

あんこ姉さん

 

3/18

柄が細かすぎて素敵さが全然伝わらない…(泣)

白地にグレーの縮緬小紋。 薄いシミありで低価格です。

とっても素敵なので見にいらしてください♫

 

3/21

いつもボロばかり着せられてる外看板のあんこ姉さん。

今日はカラッといいお天気なのでレギュラーコーナーから

素敵なアンティークを着せてあげました♫

 

 

あんず姫

 

3/24

ダイヤつなぎ花モチーフのアンティーク着物に七宝にゃんこ帯。

かなーり個性派です!でもしゅてきっ(*´ω`)

 

 

前回の記事(紅型新入荷!)

 

LINE公式アカウント @kimonoan

お得なクーポン配信しています。

お問合せもお気軽にどうぞ。

友だち追加

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

Web通販
Web通販はこちらから!

 

 

東京 吉祥寺店
吉祥寺店でも販売しています!

 

 

杏コーデ
コーディネートお試しアプリ!杏’sコーデ!

 

 

 

 

紅若菜さんの商品久しぶりの再入荷です!

紅型染め屋 紅若菜さん の商品が久しぶりに入荷しました~~!

 

 

産休を終えて仕事復帰された紅若菜さん。

1年4か月振りの新入荷です★

紅型デニム着物4点、名古屋帯2点、バッグ2点、イヤリング4点

どどーーんと登場いたします!

 

 

販売スタートは、3月29日20時。

時間になると、ふだんきもの杏webショップトップページ

または紅若菜さん商品一覧ページに購入用のページが現れます。

 

なお、販売開始までは吉祥寺店舗にてご覧いただくことができます。

紅型デニム 試着可。

名古屋帯、バッグ、イヤリングはラッピングされた状態でご覧いただきます。

 

毎度のことですが、非常に激戦が予想されます!

アクセスの集中またはシステム上の問題により

うまく接続できないまたは商品が表示されない場合があります。

 

申し訳ありませんが、このような場合は

ブラウザーの更新などを行って表示をお待ちください。

 

また、カートに入れただけでは注文は確定されません。

カートに入れることができても、住所等の入力中に

他の方の注文が確定となる場合もあります。

 

何卒ご理解ご了承の上、お求めをご検討いただきますようお願いいたします。

 

そして、今回ゲットできなかった場合は・・・

 

ごめんなさい。

 

次回をお待ちください。。。

 

なお、最初のご注文から24時間以内の再注文は同梱可能です。

 

 

今回も事前にチェックできるサンプルページをご用意しました。

サンプルページは29日19時半頃掲載を終了いたします。

販売は別のページとなりますので、サンプルページをカートに入れても

購入はできません。

 

 

特に紅型デニムは今回も即完売必至と思われます!

ゲットできるかは運次第!?

ぜひ挑戦してみてください~!

 

 

 

 

 

前回の記事(コーデまとめ)

 

LINE公式アカウント @kimonoan

お得なクーポン配信しています。

お問合せもお気軽にどうぞ。

友だち追加

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

Web通販
Web通販はこちらから!

 

 

東京 吉祥寺店
吉祥寺店でも販売しています!

 

 

杏コーデ
コーディネートお試しアプリ!杏’sコーデ!

 

 

看板娘たちのコーデまとめ!

SNSに掲載したコーデまとめです。

 

 

3/10

ひえぇぇー すごい雨雨と傘

こんな日はノー残業で帰りましょ

今日はウールの格子にアンティーク絞りの半幅でした

 

3/11

今日は朝からポカポカ陽気太陽の光

でしたので春らしいコーデにしました!

アームウォーマーもフォックスの衿巻きもいらない朝!

気持ちよかったです!

でもタイツは…脱げなかった…

毎冬タイツに慣れていると、春になって脱いだ時スカスカするのが嫌で

なかなかやめられないこいけです。

 

3/13

今日は地味派手な、多分菊の模様な子。

帯は自作の帯で久しぶりにリボンのせアレンジ。

白いお花が咲いてる(笑)

 

3/14

今日はお天気もヒドいので、早めに店仕舞いします!

短いアンティークを短く着てブーツ&シマシマ靴下を合わせました。

急に真冬みたいになってびっくりですねー 春はどこ行った!?

(・□・;)

 

3/15

おー晴れましたね!でもちょっと寒いね…

着物は幾何学ボーダーのウールでした!

今日は素敵な着物姿のお三方がいらして眼福でした2つのハート

 

3/17

今日はアンティークの着物とはおーり2つのハート

アンティークで絞りだなんて好き2つのハートの凝縮!(≧∀≦)

 

 

 

 

3/11

狂のあんこ姉さん

2割引で3千円台のコーナー入りした可愛い小紋です。

爽やかなブルーの市松帯

よく見るとツバメさんがいますのでこれからの時期にピッタリです!

 

 

3/17

今日のあんず姫。

着せてたアンティークの着物が可愛すぎて

久しぶりのお召し替えになってしまいました。

先日の入荷でご紹介した美しい付下げです。

シャンパンピンクに真っ赤なお花が大胆にどーんと。

可愛らしくも、カッコ良くも着られるお着物です!

 

前回の記事(コーデまとめ)

 

LINE公式アカウント @kimonoan

お得なクーポン配信しています。

お問合せもお気軽にどうぞ。

友だち追加

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

Web通販
Web通販はこちらから!

 

 

東京 吉祥寺店
吉祥寺店でも販売しています!

 

 

杏コーデ
コーディネートお試しアプリ!杏’sコーデ!

 

 

 

 

看板娘たちのコーデまとめ!

SNSに掲載したコーデまとめです。

 

 

3/2

寒くて冷たい雨ですねぇ。

こんな日はウールに杏コート♫

濡れても汚れてもヘッチャラです!

 

3/4

今日はキイロボーダー

遠目に見ると地味なのにどうしてかまた着てしまうこの子…

しぼーりの半幅帯は名古屋からのリメイク♫

 

3/5

今日はベンゼン環なウール

風がすごくて日陰にいると寒い日でしたねぇー

まだまだウールが重宝します!

 

3/6

今日は新しくゲットしたアンティーク♫

丈が短いのでフリフリスカート合わせました。

村山大島らしいです。

大島かどうかはどうでも良くて

みかんの輪切りみたいな模様と黄色×黒の色合いが好き。

 

3/7

真っ赤な狢菊に型染めの着物。

桜の開花予想も出てきたと言うのにまた寒くなっちゃいましたねぇ。

コロナはもちろん、お風邪にはご注意を!

(一ヶ月ほどずっとコンコン言ってる小池です…

こここコロナじゃないよ!多分。)

 

3/9

今日は変な柄のボーダーアンティーク。 トゲトゲ柄だと思ってたけどよく見たらお花でした桜(笑)

絞りの半幅で久しぶりにリボンリボン結び。

ま、前の柄全然前に出てなかった…しっぱい。 そんな日もある。

 

 

 

あんず姫。

 

3/2

すっかりほったらかしてた看板娘たち…

今日はあんず姫のお召し替えです。

シックで素敵な紬で大人コーデ。

紬の魅力がわかってきた36歳店主。

大人になってきた…(でもまだ着るには至らない)

 

3/7

今日のあんず姫 新入荷のステキな2つのハート

アンティーク小紋 リアルな植物の模様がどどーんと描かれております!

ちょっとシックにオトナカワイイコーデにしました。

 

 

あんこ姉さん

 

3/4

素敵すぎるのに140cmしかないアンティーク 着物。

丈短が理由でお値段控えめ。

洋服mixで着たら絶対可愛い2つのハート

羽織もアンティークです。

総絞りで丈長&袖長さん。 (こっちは長いのか…皮肉ですなぁw)

 

3/6

 最近3割お値下げで低価格コーナー入りした小紋です。

可愛いと思うんだけどなぁ…

 

 

前回の記事(コーデまとめ)

 

LINE公式アカウント @kimonoan

お得なクーポン配信しています。

お問合せもお気軽にどうぞ。

友だち追加

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

Web通販
Web通販はこちらから!

 

 

東京 吉祥寺店
吉祥寺店でも販売しています!

 

 

杏コーデ
コーディネートお試しアプリ!杏’sコーデ!

 

 

 

看板娘たちのコーデまとめ!

SNSに掲載したコーデまとめです。

 

 

2/24

今日もお出かけ日和でしたね。

お着物姿のお客様も多かったです♫

こいけはアンティークの絞りにハンドメイド帯でした!

 

2/25

今日のこいけはキレイめ型染め小紋をモダンコーデで。

羽織から着物の袖のハミ出しが半端ないが、

ここまでくるとこれもオシャレなのではと思えてくる…

ロンTの上に半袖のTシャツ重ねてる人みたいな

(旦那が家で着てるスタイル。)

だから羽織の裄が短くても着ちゃおうぜって話

 

2/26

まーたぐぐっと寒くなりましたねー

今日はチェックのウールでカジュアルなコーデにしました!

 

 

2/28

今日はこの半衿のためにしたコーデ。

トランプを持ったナイト(騎士)な猫さん&数字模様の片身替わり半衿

フシギ模様の着物

そしてトランプ柄の帯

さぁーて何をイメージしたでしょう!?

(でも実はちゃんとしたストーリーを知らないのよねぇ)

ティーカップの模様の帯とかあったら良かったかな!

 

2/29

今日は赤と山吹色のシマシマ♫

ちょっと大きくて着にくい(汗)

いつもパツンパツンなのばかりなのでw

あーんもう、おはしょりなんていらないよっ!!!

帯とりぼんに半衿まで絞りになってしまった絞り狂です。

あっ、羽織もだ。

 

3/1

今日は裾と袖口にレースを付けた氷割れに菊紋の着物でした!

帯のバラがいい感じに主張してる!( ^∀^)

 

 

 

2/25

今日のあんこ姉さん

折り鶴模様のアンティークお召し

羽織はしつけ付き、こちらもアンティークです。

帯は、、、誰かいるっ(笑)

 

 

前回の記事(コーデまとめ)

 

LINE公式アカウント @kimonoan

お得なクーポン配信しています。

お問合せもお気軽にどうぞ。

友だち追加

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

Web通販
Web通販はこちらから!

 

 

東京 吉祥寺店
吉祥寺店でも販売しています!

 

 

杏コーデ
コーディネートお試しアプリ!杏’sコーデ!

 

 

看板娘たちのコーデまとめ!

SNSに掲載したコーデまとめです。

 

 

2/16

今日はすっげ短いアンティークを短くして着ました。

シマシマくつした。外ではナウシカブーツ。

後ろ姿がうまく撮れなかったので今日は前だけ。

 

2/17

今日は朝のんびりしすぎて、着物着るのめんどくせぇ〜ってなって。

パーカーに杏コートで出てきました。

毎日着てりゃ、そんな日もある。

 

2/19

今日はしぼーりのきもーの!

海外から通販利用してくださってるお客様が帰国の折にお店によって下さいました!

海外に限らずですが、通販のお客様にお会いできるととても嬉しいです!

(なので是非アピールしてください!)

 

2/22

今日は唐草on唐草 そしてでっかすぎるりぼん(笑)

世間は三連休なんですねー

コロナも心配ですがお店は元気にお客様をお待ちしてます!

 

2/23

今日はネオンカラーボーダーのアンティークに三熊さんとウロコのハンドメイド帯。

久しぶりの銀座結びでした。ちょっと真ん中ズレてる…(汗)

三連休なか日、今日もたくさんご来店ありがとうございました!

 

 

あんこ姉さん。

 

2/17

低価格コーナーに新入りのサーモンカラーの銘仙。

トゲトゲの茨のような、ツタのような?でもなんだか可愛い羽織を合わせました!

 

あんず姫。

 

2/22

ドンピシャこいけ好みのカッコいいお着物です。

羽織は悩んだ挙句、明るいけどちょっと渋い色のしぼーり。

しゅてき。。。カッコいい。。。2つのハート

 

 

前回の記事(キモノのキホン)

 

LINE公式アカウント @kimonoan

お得なクーポン配信しています。

お問合せもお気軽にどうぞ。

友だち追加

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

Web通販
Web通販はこちらから!

 

 

東京 吉祥寺店
吉祥寺店でも販売しています!

 

 

杏コーデ
コーディネートお試しアプリ!杏’sコーデ!

 

 

 

寺子屋企画「キモノのキホン」勉強会 ※満員となりました

着物の初心者さんに着物のことを知ってもらうための勉強会を企画しました。

 

着物ってどうしてもわかりにくい部分が多いですよね。

 

特にわかりにくい以下の3つについてご説明します!

 

 

1.着物の素材と種類、TPOについて

  実物を見て触って違いを知ろう!

2.サイズについて

  ベストなサイズ、サイズが合わない時の対処などを知ろう!

3.コーディネートについて

  コーディネートのポイントを知ってコーディネート上手になろう!

 

その他疑問質問その場でお気軽にどうぞ♪

 

 

*時間は2時間を予定していますが、初めての企画の為延長する場合があります。

*ふだんきもの杏店主こいけがご説明させていただきます。

*店内にある着物や帯は自由に触っていただいて結構です。購入の必要はありません。

 

日時 3月22日(日) 14時~ 2時間程度

会費 お一人様 1000円

定員 3名 ※満員となりました

 

参加ご希望の方は

メール mail@kimonoan.info または annskimono@yahoo.co.jp 

twitter @kimonoan のDM(相互フォローの必要があります)

LINE公式アカウント@kimonoan

 

いずれかの方法でお名前お電話番号をお知らせください。

受付の変身をいたしますので、双方向での確認ができましたら予約完了となります。

特にメールの方はご注意下さいませ。

 

★★開催リクエストお待ちしております★★

今回がうまくいったら第2回もあるかも?

日程が合えば参加したい!などのお声もお待ちしております。

 

また、3名集めていただければ、いつでも実施いたします!

周りの着物に興味のあるお友達を誘ってリクエストしてください(*^_^*)

 

 

 

 

 

前回の記事(カジュアル着物撮影会)

 

LINE公式アカウント @kimonoan

お得なクーポン配信しています。

お問合せもお気軽にどうぞ。

友だち追加

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

Web通販
Web通販はこちらから!

 

 

東京 吉祥寺店
吉祥寺店でも販売しています!

 

 

杏コーデ
コーディネートお試しアプリ!杏’sコーデ!