ふだんきもの杏

ふだんきもの杏からのお知らせ

発送は月・木曜日に行っております。

(天候不良等により翌日に変更になる場合があります。)


発送方法・料金についてはこちらのページをご覧ください。

 

★発送日カレンダー★

 

calendar by beniwakana

 

オープンデー2日目のコーデです。

 

2日目も1日目に続き少し涼しめでしたので、薄めの袷アンティークをチョイス。

 

今年2回目のグレーボーダー

 

 

5月のオープンデー、マイコーデ 5/26

 

私にしては少し地味目なこの子。

大きな鶴菱の地紋が入っていて、実際に見るととてもゴージャスなんですが、

仕立直しによってヤケあとなどが目立ち販売には厳しいかなということで私の元へ。

5月のオープンデー、マイコーデ 5/265月のオープンデー、マイコーデ 5/26自作帯留め。

袷ですが、襦袢は着てなくて、美容衿だけだったのでそんなに暑くなかったですよ。

 

 

トマトの柄の半幅帯、この夏はたくさん使ってあげようと思います。

最近は実際のトマトも黄色だけでなく、緑や茶色など出てますよね~(笑)

5月のオープンデー、マイコーデ 5/26 5月のオープンデー、マイコーデ 5/26

帯結びはまんまるなお花結び

 

渋めなグレーの着物だったので、帯や小物はカラフルにコーディネートしました!

 

 

そういえば、この日来てくれた友人が単衣と夏、両方着回したいのよねと

いろいろ見てもらったのですが、やっぱり辿りついたのは浴衣。

単衣の時期は衿付きで、夏は浴衣として着てもらえば6~9月までたっぷり

お使いいただけますよね。

 

東京の気温で言ったら、5月からもう単衣、秋も10月前半くらいまでは

まだまだ暑い時期ですので、半年近くは使っていただけますね。

 

夏物初心者さんは浴衣を買う際には単衣の着物として着ることまで考えて

デザインを選ぶと浴衣が長い期間楽しんでいただけると思います!

 

ちなみに彼女が迷いに迷って買ってくれた浴衣はこの子。

少し個性的で面白いデザインです!私もこの子、好き。

5月のオープンデー、マイコーデ 5/26

 

ちなみに私も単衣・夏物・浴衣では、浴衣の枚数が一番多いです♪

ぜひぜひ浴衣でたくさんお出かけくださいませ~~!

 

 

 

 

 

 

 

WEBショップはこちらから!
5月のオープンデー、マイコーデ 5/26

事務所店舗で商品をご覧いただけます
5月のオープンデー、マイコーデ 5/26

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
5月のオープンデー、マイコーデ 5/26

 

 

 

 

 

只今フリーオープンデー開催中です。

 

 

初日の25日は朝からお天気が悪く、涼しい日でしたので

衣替えは済ませましたが押し入れに入りきらなかった着物たちの中から

ウールをチョイスしてみました。

 

涼しいと言っても長襦袢にウールの着物だと暑いかしらと思い

薄めのブラウスinなコーデに。

 

フリフリブラウスコーデです。

黒×オレンジの麻の葉模様のウール。虫食いだらけ(笑)

 5月のオープンデー、マイコーデ 5/25

 

コヤナギアイコさんのローストビーフ帯留めが、デベソのよう・・・(笑)

5月のオープンデー、マイコーデ 5/25 5月のオープンデー、マイコーデ 5/25

 

帯は自作のてろんてろんな帯。

最近古布やファブリックな生地で兵児帯を作るのが流行っている(??)

ようですが、私はちょっと苦手。

ハリがあってもりっと帯結びが元気な方が好きなんです。

 

だからあんまり使ってない、蝶の骸骨みたいな柄の帯。

浴衣からリメイクしたんです。

ちょいと短いので、ただのちょうちょ結び。蝶柄だけに?←

5月のオープンデー、マイコーデ 5/25 5月のオープンデー、マイコーデ 5/25

 

 

もう単衣・ウールはおしまいかなーと早々衣替えをしましたが、

もしかしたらまだ着る機会があるかもですね。

もう6月なので、袷はさすがに着ないと思いますが、薄手のウールくらいは

もしまだこのシーズン着ていないものがありましたら出しておくと良いかもしれません!

 

20度くらいの気温でしたら、(個人の感覚によりますが)薄めのウールでも大丈夫そうです!

 

 

 

 

 

WEBショップはこちらから!
5月のオープンデー、マイコーデ 5/25

事務所店舗で商品をご覧いただけます
5月のオープンデー、マイコーデ 5/25

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
5月のオープンデー、マイコーデ 5/25

 

 

 

 

 

撮りなれてないカメラマンと撮られ慣れてない着物女子の撮影散歩、続編です。

 

前編はこちら。

 

たてもの園にはおうちの移築だけでなく、電車やバスなどもレトロなものが置いてあります。

 

むかーしのかわいいバス発見!

なんと全容が見えない写真ですっっ!←撮り慣れないカメラマンです。

バスの停留所にあったと思われるベンチもレトロ。

続・江戸東京たてもの園。 続・江戸東京たてもの園。

 

ISUZUのバス。

NHKテレビ小説「ひよっこ」でこんなバス見ました。

続・江戸東京たてもの園。 続・江戸東京たてもの園。

全然関係ないんですけど、「ひよっこ」のオープニング、すごくかわいくって好きなんですよね~。

ネットで検索すると結構評判になってるみたいですね。ミニチュアの世界がとってもカワイイ!

 

 

 

 

 

都内とは思えない緑に囲まれた場所。とても気持ちが良いです。

続・江戸東京たてもの園。

 

 

夫婦鹿の無表情を真似てみたものの、今にも吹き出しそうなこいけ。

そして隣のなんか大きなはっぱとギザギザに興味を示したこいけ。

続・江戸東京たてもの園。 続・江戸東京たてもの園。  

 

 

これは上野の消防署の鐘楼上部。

火事があった時に鐘を鳴らす櫓みたいな塔のてっぺんを移築したもの。

これだけで十分オシャレ!昔って、素敵。

続・江戸東京たてもの園。

 

そうこうしてるうちに昭和町てきなコーナーへやってきました。

ここはお店がたくさん並んでいて、商店街のよう。

続・江戸東京たてもの園。 続・江戸東京たてもの園。

続・江戸東京たてもの園。

 

銭湯がありました。

こんな昭和な銭湯は初めてで、興味しんしん。

続・江戸東京たてもの園。 続・江戸東京たてもの園。

男女のお風呂の仕切りの低さに驚きました。

150㎝の私が立ってこれくらいの高さですから・・・

声が丸聞こえですね。

「おーーい、そろそろ上がるぞー」みたいな声掛けがあったんでしょうね。

 

絶景撮影スポット。

続・江戸東京たてもの園。

 

 

お風呂屋さんの縁側で。

続・江戸東京たてもの園。

 

お風呂上りには、スナックゆうこで一杯いかが?

続・江戸東京たてもの園。

※こちらは正しくは「バー鍵屋」さんです。

 

壁やお店正面のデザインがどれもとても素敵で。

路地裏は今も誰かが住んでいそうな雰囲気。

続・江戸東京たてもの園。 続・江戸東京たてもの園。

続・江戸東京たてもの園。

 

暑かったけど、とても楽しかったです。

続・江戸東京たてもの園。

 

 

 

今はやりの(!?)フォトジェニックな江戸東京たてもの園。

ぜひ一度お出かけくださいませ~~(*´ω`*)

 

 

私ばかりの写真をここまでご覧くださった方!

どうもありがとうございました(笑)

 

 

 

 

WEBショップはこちらから!
続・江戸東京たてもの園。

事務所店舗で商品をご覧いただけます
続・江戸東京たてもの園。

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
続・江戸東京たてもの園。

 

今日から29日(月)までフリーオープンデーです。

 

フリーオープンデーと言っても、わんさかお客様が来るわけではないのですが、

月に一定期間、私もちゃんと着物を着てお客様をお待ちする機会があると、

毎月着物を着るのが楽しみです。

 

ネットショップを初めて引きこもり生活を初めて2年半は圧倒的に着物を着る着る機会が

減ってしまっていたので、たとえお客様がいらっしゃらなそうな平日も

私は着物を着ることができて(ブログのネタもできてw)嬉しいです。

勤めていた時は、年間300日以上は着物を着ていましたがもう懐かしい日々・・・(笑)

 

はい、本題に戻ります。

 

看板姉妹のコーデのご紹介です。

 

暑くなってきたので、ゆかたを着せちゃいました!

 

まずはあんず姫。カワイイコーデがお好みのあんず姫ですが濃紺の浴衣を着ると

ぐっと大人っぽくなりますね!(私の妄想ですが)

レースの帯揚げがプチへこ帯みたいにふわふわしているので結んでみました。

あんず姫は立ち位置的に後ろの帯結びはお見せできないので前でもさっと。いや、ふわっと。

本日よりフリーオープンデー♪看板姉妹のトルソーコーデです。 本日よりフリーオープンデー♪看板姉妹のトルソーコーデです。

 

浴衣の模様は柳と番傘かな?柳と番傘と言うとちょっと渋いイメージですが、

赤や黄色やピンクの挿し色があって可愛らしいです!

本日よりフリーオープンデー♪看板姉妹のトルソーコーデです。 本日よりフリーオープンデー♪看板姉妹のトルソーコーデです。

こちらの浴衣は、まだwebショップには掲載できていませんが、販売のお品です。

少し古さを感じる浴衣ですが、まだまだお召いただけます!

 

七宝柄の半幅帯レースの帯揚げは販売中です。

 

 

 

つづいてはあんこ姉さん。

あんこ姉さんはクール、ファンキーなイメージがお好みですが、

珍しくカラフルな色合いに挑戦です!

 

こちらはこいけの私物になります。

なんせこの季節、一日外に置いてておくと結構やけちゃうので、 

大事な商品は着せてあげられません!

 

あんこ姉さんはいつも黒っぽい着物をチョイスすることが多いのですが、

ドアの前に置いてると暗くて同化しがちなんです。

なのでぱっと目を引くオレンジの着物を着せてみました!

本日よりフリーオープンデー♪看板姉妹のトルソーコーデです。 本日よりフリーオープンデー♪看板姉妹のトルソーコーデです。

小物に黒を入れて甘くなりすぎないようにコーディネートしています。

 

 

帯結びは、立て矢風がベースなのですが、いつもぺたっと背に付けている感じから

少し立体的に羽根を遊ばせてボリューミーに。

立て矢風はアシンメトリーなフォルムがオシャレです!

本日よりフリーオープンデー♪看板姉妹のトルソーコーデです。 本日よりフリーオープンデー♪看板姉妹のトルソーコーデです。

 

 

単衣や浴衣、夏物も出品待ちの商品がたくさんありますのでどうぞ足をお運びいただければと思います!

こちらの記で少し紹介しています。

 

 

 

 

WEBショップはこちらから!
本日よりフリーオープンデー♪看板姉妹のトルソーコーデです。

事務所店舗で商品をご覧いただけます
本日よりフリーオープンデー♪看板姉妹のトルソーコーデです。

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
本日よりフリーオープンデー♪看板姉妹のトルソーコーデです。

 

 

先日、最高気温29度の猛暑だった日。

 

彼が小金井公園にある江戸東京たてもの園に行こうというので、

着物を着ていくことになりました。

 

単衣にしようか、夏物にしようか。。。

 

悩んだのですが、単衣と紗の中間みたいな着物を着ていきました。

光に透かすとうすうらと透ける。でもスケスケじゃない。

 

アンティークです。

 

江戸東京たてもの園で写真を撮ることになったので、写真映えも考慮して。

 

たてもの園のサイトを見ると、とっても素敵なたてものがたくさんありそうでしたので、

気合を入れてコーディネートしました。

 

江戸東京たてもの園というのは、私も今回初めて知ったのですが

結構広い敷地にたくさんの古い建物が移築されているのです。

 

茅葺き屋根の古民家や、西洋建築、和洋ミックスなおうち、昭和の街並みゾーンなど

いろいろな種類の古い建築物を一気に見ることができます。

 

そういえば、神戸の異人館街に行ったことを思い出しながら、見て回ったのですが

神戸の方はかなり上流階級の人の邸宅や大使館だった建物でしたので

かなりゴージャスだったのですが、こちらのたてもの園は割と普通な感じでした。

(といっても当時はそれなりのお宅だったとは思いますが・・・)

 

まずは、マイコーデから。

アンティークの着物で小金井公園、江戸東京たてもの園へ アンティークの着物で小金井公園、江戸東京たてもの園へ

 

もうごちゃごちゃで良くわからないと思いますが(笑)

衿にレースをかけて、帯下にはしごき風の謎の布、

後ろには立て矢風の上に絞りのもこもこ布でリボン乗せ。

 

アンティークの着物で小金井公園、江戸東京たてもの園へ

 

たてもの園で最初に見たのは西欧風な赤と白のおうち。

外国人のかたが住んでいたおうちのようです。とても素敵。

アンティークの着物で小金井公園、江戸東京たてもの園へ

 

中はゴージャスではなく、普通の暮らしをしていた感じ。

アンティークの着物で小金井公園、江戸東京たてもの園へ アンティークの着物で小金井公園、江戸東京たてもの園へ

 

 

続いては日本的な家屋。

玄関のまあるいところが、気になるこいけ。

他の建物にもこういうまあるい壁?が見られました。流行りだったのかなぁ。。。

アンティークの着物で小金井公園、江戸東京たてもの園へ アンティークの着物で小金井公園、江戸東京たてもの園へ 

 

何もない和室で。(笑)

「ようこそ、いらっしゃいませ~」

アンティークの着物で小金井公園、江戸東京たてもの園へ アンティークの着物で小金井公園、江戸東京たてもの園へ  

 

暑ーーーい日でしたが、おかげで緑が萌えるいい写真になりました。

アンティークの着物で小金井公園、江戸東京たてもの園へ アンティークの着物で小金井公園、江戸東京たてもの園へ   

 

左上の写真にある白い建物、元写真館だった建物に。

古い黒電話。私の祖母のお家も黒電話でしたが、年季が全然違いました。

階段の灯り、ろうそくに傘を被せたようなデザインでオシャレでした。

アンティークの着物で小金井公園、江戸東京たてもの園へ アンティークの着物で小金井公園、江戸東京たてもの園へ    

 

2階の明るい写真スタジオ。

アンティークの着物で小金井公園、江戸東京たてもの園へ

 

まあるい壁ふたたび。

アンティークの着物で小金井公園、江戸東京たてもの園へ アンティークの着物で小金井公園、江戸東京たてもの園へ

 

まだまだ写真がありますので、後編へ続けたいと思います。

 

 

おまけ。

久しぶりに着物de自転車。

自転車で45分ほどの距離でした。

涼しげな顔で笑ってますが、暑さと遠さでへろへろでしたよー(笑)

アンティークの着物で小金井公園、江戸東京たてもの園へ

次点者には前掛けをして乗っています。

この姿を写真に収めてもらったのは初めてです。w

 

 

 

 

WEBショップはこちらから!
アンティークの着物で小金井公園、江戸東京たてもの園へ

事務所店舗で商品をご覧いただけます
アンティークの着物で小金井公園、江戸東京たてもの園へ

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
アンティークの着物で小金井公園、江戸東京たてもの園へ

 

 

 

 

 

先日、京都のろうけつ染め作家のち江すさんが東京で開催のミュシャ展を見に

上京するというので、お声を掛けていただき、お会いしてきました!

 

ち江すさんとの出会いは、昨年秋の大阪、サランキモノ市。

そこで知り合って、今では杏のショップでも取り扱いさせていただいて、

杏’sりぼんのコラボまで制作させていただいております!

 

今回は、今春のサランキモノ市に出展したコヤナギアイコさんも一緒に。

 

 

 

 

しかし、当日私は急な腹痛に襲われまして。

 

 

ばっちり支度して、「あとは写真撮って出かけるだけ!」というところで

お腹がモーレツに痛くなり・・・・

 

1時間半ほど遅れての登場となってしまいました。

 

おかげで、自撮りは1枚。(笑)

着付中の元気な時に撮った1枚。

立て矢風

久しぶりの再会!

 

 

とにかく薬を飲んで動けるようにはなったので、

ち江すさんとの再会を果たすべく出かけたのでした!

 

家で寝ていても良くなる腹痛ではないのでね!

楽しんだ方が気がまぎれる!!

(察してくださいw)

 

ちびっこ同士なち江すさんと。

もう着崩れはひどいわ帽子は曲がってるわ・・・(*_*)

久しぶりの再会!

 

ウールのお着物で来ていたアイコさん。爽やか~♡

久しぶりの再会!

 

そして、人通り多い中、写真を撮っていただきました。

ハズカシ顔のこいけです。

久しぶりの再会! 久しぶりの再会!

自宅に帰って着物を脱いでみてびっくり、

何と胸を押さえているおなべベストの下から出てきたのは・・・ふつうのブラ!

 

どうりで、胸がボヨヨンだったわけです。

それが着付けの写真を見れば、一目瞭然、胸回りの着崩れがひどい。

(腹痛に悶えた後、というのもありますけど)

久しぶりの再会!

 

普通のブラの上に補整のインナーを着ても、意味がないという実証となりました!

じつはこれ着物歴の中で2度目。(笑)

 

こんなうっかりな日もあるんですねーー

 

 

何はともあれ、ち江すさんと再会を果たせてよかったです!

 

 

 

 

 

4月のオープンデーでは、通りすがりのご近所のお客様と

わざわざ杏を目指してきてくださったお客様、両方お会いできて

とても嬉しかったです!

 

最終日に着てくださったお着物姿のお2人からお写真を撮らせていただきました!

 

4月のオープンデーコーデ4/30とお客様。 

お2人とも可愛らしい半幅帯~~(´▽`*)

4月のオープンデーコーデ4/30とお客様。

なんでもレッスンのお問い合わせもいただきました!

ぜひぜひ、またお会いできたら嬉しいです!

 

 

 

ではではマイコーデです。

ちょっと渋め?な色合いの壷垂れ柄の単衣。

アンティークです。

4月のオープンデーコーデ4/30とお客様。

 

ち江すさんのボーダー半衿♪→ち江すさん販売中です!

4月のオープンデーコーデ4/30とお客様。

 

久しぶりに、風船太鼓にしました。

風船太鼓の検索で杏のブログを見にくる方が多いんですよね。

こいけ流風船太鼓の結び方も掲載してますのでぜひ挑戦してください!

4月のオープンデーコーデ4/30とお客様。 4月のオープンデーコーデ4/30とお客様。

 

 

 

5月のフリーオープンデーは、5/25(木)~29(月)です!

月末までが長いので、30、31日はフリーではありませんのでご注意ください!

 

 

 

 

 

 

WEBショップはこちらから!
4月のオープンデーコーデ4/30とお客様。

事務所店舗で商品をご覧いただけます
4月のオープンデーコーデ4/30とお客様。

5月のフリーオープンデーは

5/25(木)~29(月)です!

定期レッスンも募集中♪

 

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
4月のオープンデーコーデ4/30とお客様。

 

 

 

GW中に開催されている東京キモノショーをご存知でしょうか?

 

前に「わーと日本橋」というイベントがありましたが、そんな感じ。

 

和装業界の名だたる皆さんのコーディネート展示がメインのイベントです。

 

今回は200体のコーデだそうで、たくさんのトルソー着付けコーデを見てきました。

 

まずは、マイコーデから。

 

アンティークの華やか付下げです。

胸回りアップ撮るの忘れちゃったのですが、若菜さんとアイコさんの

コラボブローチ、ウミウシくんのリボンブローチをつけて行きました~。

東京キモノショーといろいろ。お互いの趣味展示ツアーデートです。

 

帯結びはリボン結びですが、風車風。漢字にするとなんか変。かざぐるま風です。

東京キモノショーといろいろ。お互いの趣味展示ツアーデートです。 東京キモノショーといろいろ。お互いの趣味展示ツアーデートです。

 

東京キモノショーといろいろ。お互いの趣味展示ツアーデートです。

おデートです。

彼の着物は、いただきものの渋い化繊の単衣を裄出し&男仕立てに直して

着てもらいました。

もともと大きめの既製品でしたので、目いっぱい裄をだしたら

男物の中古品ぐらいの裄になりました。

たった2cmの裄出しでした(笑)されど、2cm。

 

会場に着くとボランティアで運営のお手伝いをしている友人が受付にいたので

写真を撮ってくれました。

東京キモノショーといろいろ。お互いの趣味展示ツアーデートです。

 

 

 

会場に向かう途中は近未来的オブジェ。

東京キモノショーといろいろ。お互いの趣味展示ツアーデートです。

 

 

会場ではコーディネートの他、人を認識して、画像上で着物を

フィッティングする機会の体験や、トークショー、などもありました。

 

コーディネートは、斬新なものはあまりなく、現実的なコーディネートが多かったですね。

こいけごのみなものを少しご紹介。

キラキラな模様が可愛い付下げと、豪華な打掛、そして私持っていそうな(笑)よろけ縞。

東京キモノショーといろいろ。お互いの趣味展示ツアーデートです。 東京キモノショーといろいろ。お互いの趣味展示ツアーデートです。 東京キモノショーといろいろ。お互いの趣味展示ツアーデートです。

打掛は、唐織なのか?刺繍なのか?よくわからないのですが、

模様のひとつひとつがぷっくりとしていて。とても素敵。

よろけ縞の子はアンティークかしら?こうして見るとおはしょりがないですね。

 

ギラギラしてない絞りのお振袖。そしてカッコイイ縞のお着物。

東京キモノショーといろいろ。お互いの趣味展示ツアーデートです。 東京キモノショーといろいろ。お互いの趣味展示ツアーデートです。

 

なにより感動したのは壁にかかったおおーきな布。

東京キモノショーといろいろ。お互いの趣味展示ツアーデートです。すごいっ

 

 

この後は、会場のコレドの向かいにある三越のバームクーヘン屋さんでティータイム。

なんか、猫まつりやってました。

 

巨大なねこ!そしてなんかスゴイ飾り!こっちも巨大!さすが日本橋三越・・・←w

東京キモノショーといろいろ。お互いの趣味展示ツアーデートです。 東京キモノショーといろいろ。お互いの趣味展示ツアーデートです。

 

 

そして続いては彼の要望で秋葉原で行われているイラストレーターさんの展示会へ。

こちらお何と100展。

じっくり見ていたら、後半は疲れちゃうくらい。でも面白かったです。

東京キモノショーといろいろ。お互いの趣味展示ツアーデートです。

 

更に夕食の前に、上野広小路まで歩いて行って、昔勤めていた鈴乃屋さんへ。

久しぶりに顔を出してきました。

 

おかげで足がボロボロ、今日はおかしなところが筋肉痛です。(;´・ω・)

 

 

東京キモノショーは7日まで開催です。

お時間ある方、足を運んでみてくださいね!

結構混んでましたよー

 

 

 

 

 

 

 

webショップ
ふだんきもの杏
ふだんきもの杏

 

未出品商品も豊富!

事務所で商品をご覧いただけます。

img_7384-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

5月のオープンデーは25日(木)~29日(月)です。

 

ふだんきもの杏では、お客様のお声を募集しています。

詳しくは↓↓

東京キモノショーといろいろ。お互いの趣味展示ツアーデートです。