発送は月・木曜日に行っております。
(天候不良等により翌日に変更になる場合があります。)
発送方法・料金についてはこちらのページをご覧ください。
★発送日カレンダー★
calendar by beniwakana
発送は月・木曜日に行っております。
(天候不良等により翌日に変更になる場合があります。)
発送方法・料金についてはこちらのページをご覧ください。
★発送日カレンダー★
calendar by beniwakana
3/3、4に調布にある深大寺という大きなお寺で行われた
「だるま市」というのに出かけてきました。
私も旦那さんも人混み嫌いの出不精でしたが、
お天気も良くとても気持ち良い日でしたので
サイクリングがてら行ってみることにしたのです。
なので、今回は着物レポはありません~!
吉祥寺から正味50分ほどかけて、深大寺へ。
近くには神代植物公園があったり、お寺回りも緑が多く
とても気持ちがいい場所です。
ただ、だるま市の最中は、そりゃあもうスゴイ人です。
参道にはたくさんの屋台が立ち並び、
境内に入ると今度はたくさんのだるまやさん。
それぞれに個性のあるだるまさんがたくさんありましたが、
値段の付いてないところが多く、正直どうやって選んだらいいのか?
という感じでした。
あちこち見ながら混雑に揉まれていたところ、
「これ500円だよー、安いだろ?」と声を掛けてきた
おっちゃんの所で、一つ買いました。
こういう縁起物って値段で買うのもどうかと思いますが、
そこまで信心深いわけでもないので。記念に。
相場とかわかりませんが、多分このサイズでは
安いんだろうなと感じました(笑)
あ、その前にちゃんとお参りもしましたよ。
こちらは本堂の屋根です。
人が多くて屋根くらいしか撮影できません。
だるまさんを買うと、お坊さんに目入れを施してもらえるそうで。
目入れと言っても、ただ黒く塗るのではないんですよ。
梵字(ぼんじ)を目に書くのだそうです。
お坊さん(らしき)人が書いてくれるのですが一瞬過ぎて写真は撮れず。
願いが叶ってだるまさんを返す時にもう片方にも
字を入れてもらうと良いようです。
凄い人でしたので、本当に疲れました。
このあと遅めのお昼は近くのお蕎麦屋さんで。
深大寺周辺はお蕎麦激戦区!
あちこちに老舗っぽいお蕎麦屋さんが並んでいました。
さっぱりと冷たいとろろそば。
お店の外にこんなカワイイミニチュアがありました。
田舎のお蕎麦屋さんってこんな感じ。
とんがり屋根がすてき。
だるまさんは、商売繁盛のご利益があるという、
黒い色のものを買って、廊下に置きました。
商売繁盛の黒なのですが、顔の両サイドに
「家内安全」って書かれているっていう・・・wははは
両方、お願いしますっ
3月のオープンデーは23日(金)~26日(月)です。
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
先日、ご来店のご予約をいただいていた日。
新しく手に入れた羽織が着たくって。
とっても個性の強い羽織でしたので着物は軽めに・・・
ということでアンティークの渋めの着物をチョイスしました。
グレー系のボーダー。私物のボーダーは唯一この子だけ。
縦縞は細く見えて横縞は太く見えるって言いますものね。
(見えるも何も。今さらですw)
八掛がキレイなアクアブルーなのです。
合わせたかった羽織は、この子。
大柄の唐草に牡丹の絞りの羽織です。後ろ姿のパンチが凄いw
しかし、この羽織にこの着物はちょっと色が被り過ぎましたね。
もっと明るい色にすればよかったです。
いつもは着物に合わせて羽織を選ぶのですが、逆って難しいですね。
日中、かなり日が出て暖かい日でしたので、
結局羽織はすぐに脱いでしまいましたけども。(笑)
半衿は紅型♪帯周りはトランプ帯留めonトランプ柄帯。
ボーダー着物あります★モダンでおススメです♪
「縦縞」は山ほどあれど、「横縞」はそう多くはありませんので
おススメですよ~!(*’▽’)
3月のオープンデーは23日(金)~26日(月)です。
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
いよいよ最終日です。
もうすぐ発売の紅型デニム着物を着ました。
前と袖にビジューの付いたフリフリブラウスを合わせました。
ビジュー(笑)
ビジューとはフェイクの飾りという意味だそうです。(Wiki先生より)
やっぱり、胸元に飾りがあるとちょっとイイですね♪→こちらのブログもどうぞ
帯は自作の紅型半幅帯。
その昔、紅若菜さんの紅型教室で自分で染めて作った帯です。
帯結びは、枝垂れ結び。
枝垂れ結びの時に、ポイントで柄が出るよう計算して作っています♪
紅若菜さんの紅型デニム着物販売は3月4日です!!もうすぐ!!!
3月のオープンデーは23日(金)~26日(月)です。
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
オープンデー、3日目のコーデです。
この日は、はるばる新潟よりお越しくださったユニークなお客様と
2人でわいわいきゃっきゃと着物トークをさせていただいたのを
今でもよく覚えています。
衣紋を固定するブログや帯結びなど参考にしてますと言ってくださって
とっても嬉しかったです(≧▽≦)
ではでは。
前職、福服時代からずっと気に入ってきているアンティークのお召です。
ランダムなチェックの模様が面白いです
おはしょりの「お」の字も出ない短い子ですっ!
本当にギリギリで着ているのですが、大変な子ほどかわいいものでしょうか(笑)
短い着物を着る方法についての記事どうぞご覧ください。
半衿はち江すさんのボーダー半衿「桃色」。
桃色に合わせてピンクの杏’sりぼんです♪
帯結びはスタンダードなリボン結びですが、トップの羽根だけを
裏面にしてりぼんを強調してます。
最近思うのですが、私のようなぽっちゃりさんは
衿を少し多めに抜く位が肩回りがすっきりして見えるかもしれません。
洋服ミックスだとあまり衿を抜かないので背中の布が多くなって
抜いてる普段よりもモリっとした感じになるのかな・・・
なんて思うこの頃です。
ミックスの時、いつも感じる違和感ってこれなのかも。
↓ミックスな時の背中。モリっとしてません?(笑)
いや、現実にモリっとしている肉体なのですけどね。(笑)
肩山の畳み線が高い位置に来るのも、モリっとする原因なのかも。
多く抜くと線が後ろに下がるので。
ほらね、肩からの布の落ち方が違うっ!
ただ、衿を多く抜くと、その分色々弊害もありますのでね。
ご注意下さいね。
3月のオープンデーは23日(金)~26日(月)です。
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
オープンデー2日目です。
アンティークの絞りのお着物です。
斜めの竹縞。竹縞とは、縞模様が竹になっているものです。
そのまんま(笑)
斜め縞って面白くって好きです。
こんなのあります。いかがですかぁ~?(宣伝)
2つもあるって珍しいですね・・・。
そう多くはない柄だと思います。
画像クリックすると商品ページに移動します♪
宣伝はさておき。
帯留めは紅若菜さん。
全体的にカワイイ系コーデにまとまりました♪
杏’sりぼんと帯留めの枠、着物と帯締めの色を若干同じ系統の色に
揃えるように意識しています。
なんでもかんでも色を載せちゃうことが多いですが
ちょっとだけ揃えてまとめることもあります。
帯結びは枝垂れ結びです。
↓枝垂れてない・・・(笑)なんか元気ですねw
アンティークで、絞りで、その上縞柄だなんて
私の好きなものを凝縮したような着物ですッッ!(≧▽≦)!
3月のオープンデーは23日(金)~26日(月)です。
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
2月のフリーオープンデーも無事に終わりました。
今回はなんと新潟からはるばるお越しくださったお客様がいました!
先月は、青森から、1月にはご予約にて長野からのお客様も。
もちろん、ふだんきもの杏の為だけにいらしたわけではありませんが、
旅の選択肢の一つに入れていただき本当に嬉しいです。
では、マイコーデ、1日目です。
昼間は日が出て暖かくなりましたが、朝はとても寒かったこの日。
ハイネックのセーターを着こみました。
(おかげで日中は汗ばんじゃって・・・(A^^;))
この着物は、アンティークの錦紗のお着物。
問屋さんで見つけたものの、裏地がびりびりだったので、
ただでいただきました。(笑)
着てみたらあちこちヤバくて、これが最初で最後になりそうですw
着てみたら大分、地味でした。笹のような模様です。
手作りファブリックの帯です。帯留めは紅若菜さん。
帯結びはスタンダードなリボン結びです。
とってもイイ感じに丸く仕上げたのに・・・後ろに回す時にしょげちゃっている!!
ガビーンッ lll( ゚Д゚)lll
こうしてみると、黒い着物は何枚も持ってますが柄が少ないと
全然しっくりとこないです・・・(笑)
3月のオープンデーは23日(金)~26日(月)です。
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
あんこ姉さんのお嫁に行きたいわコーデのお時間です。
*お嫁に行きたいのはあんこ姉さんではありません。
こいけイチオシなのになかなかお嫁に行けない着物たちです。
可愛らしい柄ですが黒地で甘くなり過ぎないです♪
近くで見ると、ランダムな水玉模様?な感じ。グラデーションできれいです。
こんなにかわいいのに、どうしてお嫁に行けないのかしら・・・
と思いつつオープンデー1日目に着付けをしたら。
何と1日目に赤い着物がお嫁にッッ! (笑)
トルソーに着せたからではなくて、お衣裳にと目を付けていらした
お客様の元へと旅立っていきました・・・。良かった。
そろそろ私のモノにしてしまおうかと思っていた矢先・・・⇐フクザツな心境w
いやいや、お嫁に行けるのが、一番いいのです!!!
次は羽織かな。(笑)
さてさて、そんなわけで着せて数時間後にまた脱がせることになったので、
仕切り直して、お嫁に行きたいわコーデその2!
まだまだあるのです。どうしてお嫁に行けないのかしらって子。
(完全なるこいけの主観なのですが)
優しい色使いと細かな模様がなんとも素敵なアンティークの小紋です。
実際はもっと朱に近いお色です。撮影が夕方でしたので色が再現できませんでした。
裏面もアンティークらしい素敵な羽織なんですよ。
こいけはアンティークの絞りが特に好きです。
どの子もお値下げにて、販売中でございます!
画像をクリックすると商品ページに移動しますので是非ご覧くださいませ(*^-^*)
3月のオープンデーは23日(金)~26日(月)です。
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
仕入れに行ってきました。
最近良い出会いが少なくちょこちょことコマメに仕入れに出かけています。
アンティークの紬にハイネックのロンTを下に着てました。
黒地の着物にブラウンのロンTが超絶地味だったので、
パール風ビーズのネックレスを足してみました。
・・・まぁ、誰に見せるというわけでもないお出かけでしたので
地味かどうかはどうでもいいのですけどね(笑)
でも洋服ミックスのコーデにネックレスはやりたいなと思っていたので
なかなか可愛くて好感触を得ました。個人的に。
袖丈ピッタリのアンティーク羽織にニット帽。
大きなお花のモチーフがお気に入りです。
帯結びは、カルタ結び。
羽織を着てしまう冬の時季はカルタ結びが大活躍~!
今回のおススメは紬です。素敵な紬が入荷しました~♪
特に左下の花瓶とお花の紬が春らしくて綺麗です(*^-^*)
絞りの着物と絞りの羽織も入りましたーー!
その他早速出品していますので、webショップご覧くださいませー(≧▽≦)
明日から26日月曜日までオープンデーになります。
お待ちしております!
2月のオープンデーは23日(金)~26日(月)です。
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓