1月21日に行った雅叙園のレポと皆さんのコーデ紹介です。
私自身は、雅叙園に行くのは2回目。
その時のブログは雅叙園の写真をたくさん載せています。
今回は、きもの会の皆さんとランチビュッフェ&展示見学でした。
⇒コーデの記録はこちら
一部メンバーからいただいた写真を含め掲載しています。
まずはホテルに入ってすぐの中庭で。

この写真撮っているときは、ガラス越しにたくさんの
お客さんにお客さんに注目されていました・・・(笑)
前に行ったときは夏でしたのでお祭りの提灯が飾られていましたが
今回は、お雛様でしょうか、桃の花(と思われる植物)が飾られています。

レストランの前で。

ホテルの中とは思えない中庭(のレベルをはるかに超越した場所)

滝の前で。
トイレもゴージャスです。

百段階段、展示入り口での撮影スペースで。

昔の雛飾りをはじめ、達磨さんや土鈴、玩具など可愛らしい展示がたくさん。
比較的空いていて、見やすかったです♪
それでは、皆さんのご紹介。
撮影場所が暗くて申し訳なかったです。
杏でお求めいただいたアンティークの羽織を愛用してくれているSさん。
前回のオープンデーでお求めくださった白い紬とコラボりぼんをお召くださったAさん。

同じく杏でおもとめくださったブルーのオトナ小紋をお召くださったMさん。
誂えのシックな大島に杏でお求めいただいたカラフル半幅帯を
合わせてくださったかなめ屋chikaさん。

お2人とも、きもの会初期からずっと参加してくれています(*^-^*)
オシャレなコーディネートでかっこいいAさん。
前職時代からお世話になっているUさん。

アンティークにさりげなくコラボりぼんを合わせてくれているMさん。
シックなブラックコーディネートがかっこいいHさん。

今回は偶然にも、杏でお求めくださった着物やアイテムを
身に着けてきてくださったメンバーが多く恐縮でした(*^-^*)
こんなに揃うことは、あまりないので(笑)とっても嬉しいです。
今度は、撮影場所もちゃんとします。。。
撮影向きの場所、いっぱいあったのに。( ゚Д゚)
皆さんもぜひ、雅叙園行ってみてくださいね~!
WEBショップはこちらから!

事務所店舗で商品をご覧いただけます

2月のオープンデーは23日(金)~26日(月)です。
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
