ふだんきもの杏

ふだんきもの杏からのお知らせ

発送は月・木曜日に行っております。

(天候不良等により翌日に変更になる場合があります。)


発送方法・料金についてはこちらのページをご覧ください。

 

★発送日カレンダー★

 

calendar by beniwakana

 

先週末、旦那さんが珍しく出かけようというので

袴ペアルックで四谷に行ってきました。

 

聖地へ行った日。

相変わらず人相の悪い旦那ですw

 

四谷、と聞いてなぜ??と思いましたが、

映画「君の名は」のスポットモデルとなった階段があるそうで。

アニメ聖地好きな旦那さん。

 

昨年大ヒットした「君の名は」でしたが2人そろって

TVでの放送で初めて観たんです(笑)

 

まぁ、2人でテレビを観るというのもあまりない事なので。

 

四谷にある「須賀神社」というところにある階段です。

聖地へ行った日。 聖地へ行った日。

夕暮れ時でしたが、同じようにこの階段目当てのお客さんが

入れ替わり立ち代わり、常に2~3組がいてゆっくりと写真を撮れる

状況ではありませんでしたが、何とか数枚の写真を収めました。

 

真っ赤な手すりが特徴の階段です。

段数が非常に多く私はひーひー言いながら上りました。

 

聖地へ行った日。 聖地へ行った日。

 

階段を上がったところに神社があります。お参りもさせていただきました。

 

このあと、有名なたい焼きやさん、「たいやきわかば」さんに寄りました。

テレビで紹介されたことのある人気店、行列ができていました。

 

こちらは昔ながらの手焼きのスタイルで、

焼き型に薄くタネをひいて、あんこをたっぷり乗せ、

さらにタネを薄く塗って焼き型に挟むという手順で

ひとつひとつ焼かれていました。

直火で焼いていて、ハミ出して焦げた皮を

ハサミでカットする担当の人がいたりして、

待っている間も焼く工程を見たりして退屈しませんでした。

聖地へ行った日。

あんこだけでも販売されているようです。

 

ちょっと食べ始めちゃったんですけど(笑)

薄皮であたまからお尻まであんこたーっぷり。

併設されているイートインコーナーは、広くはないのですが

お茶の無料サービスもあり、焼き立てのアツアツを食べられます♪

聖地へ行った日。

 

 

ではでは、マイコーデ。

トウキョウジョウさん作成の黒留袴。

杏’sりぼんも重ね付け。

聖地へ行った日。

 

帽子と羽織を加えて。

聖地へ行った日。聖地へ行った日。

 

外に出てみるとかなりの強風でした(;´∀`)

でも袴でしたので、着物ののように前が開いてしまうことはなく

とっても歩きやすかったです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

WEBショップはこちらから!
聖地へ行った日。

事務所店舗で商品をご覧いただけます
聖地へ行った日。

2月のオープンデーは23日(金)~26日(月)です。

 

 

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
聖地へ行った日。

 

先日、歌舞伎座で行われている二月大歌舞伎を観に行ってきました。

 

今回、松本幸四郎親子孫、3代が同時に襲名披露口上を行うということで、

母の希望で席を取ったのですが、前日に風邪をひいた母は残念ながら上京できず

急遽友達を誘って行って参りました。

 

・・・私も当日風邪をひいたんですけどネ(笑)

 

歌舞伎へ行った日。

急遽来てくれてありがとう~(*^-^*)

 

キレイになった歌舞伎座で歌舞伎を観るのは初めてです。

歌舞伎へ行った日。 歌舞伎へ行った日。

 

松本幸四郎 → 松本白鸚

市川染五郎 → 松本幸四郎

松本金太郎 → 市川染五郎(新白鸚の孫、市川染五郎の子)

と三代の代替わり、非常にややこしいですね。

 

私にとって松本幸四郎と市川染五郎は存在を認知した時からそうなので

(歌舞伎の人というより一俳優として)

なんだか不思議な感じがしますが、これが歌舞伎の世界ですね。

歌舞伎へ行った日。

歌舞伎へ行った日。 歌舞伎へ行った日。 歌舞伎へ行った日。

とても貴重な襲名口上を観ることができて良かったです。

 

 

では、マイコーデです。

 

 

写真で随分色が違っていますが(笑)アンティークの紫絞りです。

歌舞伎へ行った日。 歌舞伎へ行った日。

歌舞伎座にはいつも以上に着物姿の方が多く見られたと思います。

やっぱり特別な公演だからでしょうか。

 

座席に深く座れるよう、帯結びはぺたんこなカルタ結びで。

歌舞伎へ行った日。 歌舞伎へ行った日。

もちろん帽子は観賞中は外しています。

 

 

歌舞伎へ行った日。

日中は暖かな陽気でしたが、帰りは本当に冷え込んでいて、

羽織姿では寒かったです。

ショールを用意しておいて良かったです。

 

まだまだ夜は冷えますので、お帰りが遅いお出かけには

ON/OFFできる防寒を用意してお出かけ下さいね(*´ω`*)

 

 

 

 

先日、久しぶりの再会を果たしました。

 

モダン着物小物梅屋さんという着物屋さんのイベントに

着付けのレッスン&がま口ワークショップの企画で

大阪よりはるばる遠征された、

着付け教室いちごの花 川端タカミ先生 と

がま口・きものen 中原留美子先生 にお会いしてきました。

 

 

お2人とは、大阪のイベント「サランキモノ市」

に呼んでいただいたとき以来の再会です。

 

 

梅屋さん、食事会を企画してくれたKさんやお友達の他

同じく大阪でのイベント経験のある、コヤナギアイコさん

トウキョウジョウさん、更には通りすがりの着物男子まで交えてワイワイと。

久しぶりの再会だった日。

二子玉川に梅屋さんのアトリエがあるので、そこから近くにある

「自然食カフェ&バー ナチュラルクルー」さんにて。

 

 

この集まり、なんともスゴイことにほとんどのメンバーが

紅若菜さんによって繋がれた縁なのです!

 

神!神ですよ!本当にありがたいことです。

私のような人見知りで引きこもりなただの着物好きが

こんな素敵な皆さんとお知り合いになれたのですからっっ!

 

ご本人がこの場にいないことが何よりも悲しい(笑)

 

 

 

では、マイコーデです。

 

夕方からのお出かけでしたので、写真がすごい怖い感じに

なってしまいました(笑)お化けが出そう・・・

久しぶりの再会だった日。  久しぶりの再会だった日。

ロイヤルブルーのアンティーク色無地にレースをあちこち付けた着物です。

 

 

この帯は、アンティークの単衣の名古屋帯。

へにょんへにょんな柔らかめの帯を半分に縫い留めて半幅帯にしました。

帯結びは立て矢風です。

久しぶりの再会だった日。 久しぶりの再会だった日。  

袖振りにもレース。

私が持っている着物の中でいっちばんシンプルな着物です。

でも、色も良いし大きな唐草の地紋もかわいいのでアレンジして着ています。

 

羽織の衿にはゴージャスなアイコさんのブローチ。

久しぶりの再会だった日。

 

 

 

楽しい一夜を過ごさせていただきましたぁ~(*^-^*)

 

 

 

 

WEBショップはこちらから!
久しぶりの再会だった日。

事務所店舗で商品をご覧いただけます
久しぶりの再会だった日。

2月のオープンデーは23日(金)~26日(月)です。

 

 

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
久しぶりの再会だった日。

 

もう、何日も前になってしまいましたが、仕入れに行った日のコーデです。

 

大きな骨董市、寒い日でしたのでとにかく防寒。

ウールの着物でした。

 

黒×オレンジの麻の葉模様。

細かめの麻の葉なので目がチカチカしますw

仕入れに行った日。

 

ゼブラのりぼんは100均ストールで作った子。

仕入れに行った日。

 

帯結びは楽ちんなかるた結びでした。

羽織と帽子。

仕入れに行った日。

アンティークの羽織が素敵ね、と声を掛けていただきました(*´▽`*)

 

 

この帽子ですね、お友達にいただいて、ころんとカワイイ形の子なのです。

仕入れに行った日。

フェルトの型押しの帽子で、つば(?)が前が太くて後ろが細い。

面白い形ですよね。

 

とってもかわいいのですが、被って写真を撮ると前つばが太い分

どうしても自衛隊とかの、モスグリーンのヘルメットに見えてしまって。(笑)

ずっと気になっていたんです。

 

仕入れに行った日。

今回思い切って前後を入れ替えてみたらどうかな―と思い被ってみたら大成功!

付いていたリボンの飾りが逆向きになってしまうので

外してお花コサージュを付けました。

 

うんうん、後ろからならこの太いつばもイイ感じ。

仕入れに行った日。

 

何事も、あきらめず工夫が大事。

 

 

 

 

 

 

WEBショップはこちらから!
仕入れに行った日。

事務所店舗で商品をご覧いただけます
仕入れに行った日。

2月のオープンデーは23日(金)~26日(月)です。

 

 

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
仕入れに行った日。

 

実家の父母と祖母が温泉に行くからおいでーということで、

山梨にある石和(いさわ)温泉に行ってきました。

 

石和温泉は、うちの実家と、東京の中間くらいの位置にある場所。

わりと気軽に行ける場所です。

 

いつもお正月に地元の温泉(上諏訪温泉や蓼科温泉、みのわ温泉など)に

行くのが恒例っぽくなっているのですが、今年はなかったのでこの時期に。

 

おいしいご飯を食べて、ゆっくり温泉に入って、ゆっくり寝る。

(実際には父のいびき・寝言がうるさくて女性陣3名は起こされましたけどw)

 

観光とかは別にないので夕方行って朝帰ってくる、たったそれだけですが

家族でゆっくりと過ごすのも大事な時間です(*^-^*)

 

あっ、平日だったので、旦那さんはお留守番~。

 

ということで、マイコーデです。

家族だけなのでお化粧は手抜きで(笑)

温泉に行った日。

 

母に初めて買ってもらった着物。

いつまで着られるかな~?カウントダウン始まってる気がします。

温泉に行った日。

 

帯結びは、杏’sリボン結び

誰にも見てもらうことなく、解いてしまったのですけどね。

温泉に行った日。 温泉に行った日。

 

ウールのハデな羽織にニット帽。

渋色なニット帽は祖母がくれたもの。祖母も誰かにもらったもの。

温泉に行った日。

 

 

寒かったのですが、ベルベットのコートを出していないので

肩に広幅ショールを掛けてフォックスのえりまき。

アームウォーマーに足元は靴下2枚履き(タイツ+靴下の上にハイソックス)

と、相当着込んで出かけました。

おかげであんまり寒さを感じませんでした~(笑)

 

何枚でも重ねられるのが和装のよいところです★

 

 

 

 

 

 

WEBショップはこちらから!
温泉に行った日。

事務所店舗で商品をご覧いただけます
温泉に行った日。

2月のオープンデーは23日(金)~26日(月)です。

 

 

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
温泉に行った日。

1月21日に行った雅叙園のレポと皆さんのコーデ紹介です。

 

私自身は、雅叙園に行くのは2回目。

その時のブログは雅叙園の写真をたくさん載せています。

 

今回は、きもの会の皆さんとランチビュッフェ&展示見学でした。

 ⇒コーデの記録はこちら

 

一部メンバーからいただいた写真を含め掲載しています。

 

まずはホテルに入ってすぐの中庭で。

 雅叙園とみんなのコーデ

この写真撮っているときは、ガラス越しにたくさんの

お客さんにお客さんに注目されていました・・・(笑)

 

前に行ったときは夏でしたのでお祭りの提灯が飾られていましたが

今回は、お雛様でしょうか、桃の花(と思われる植物)が飾られています。

雅叙園とみんなのコーデ

 

レストランの前で。

雅叙園とみんなのコーデ

 

ホテルの中とは思えない中庭(のレベルをはるかに超越した場所)

雅叙園とみんなのコーデ

滝の前で。

 

トイレもゴージャスです。

雅叙園とみんなのコーデ

 

百段階段、展示入り口での撮影スペースで。

雅叙園とみんなのコーデ 雅叙園とみんなのコーデ

 

昔の雛飾りをはじめ、達磨さんや土鈴、玩具など可愛らしい展示がたくさん。

雅叙園とみんなのコーデ 雅叙園とみんなのコーデ 雅叙園とみんなのコーデ 雅叙園とみんなのコーデ 

 

比較的空いていて、見やすかったです♪

 

 

それでは、皆さんのご紹介。

撮影場所が暗くて申し訳なかったです。

 

杏でお求めいただいたアンティークの羽織を愛用してくれているSさん。

前回のオープンデーでお求めくださった白い紬とコラボりぼんをお召くださったAさん。

雅叙園とみんなのコーデ 雅叙園とみんなのコーデ

 

同じく杏でおもとめくださったブルーのオトナ小紋をお召くださったMさん。

誂えのシックな大島に杏でお求めいただいたカラフル半幅帯を

合わせてくださったかなめ屋chikaさん

雅叙園とみんなのコーデ 雅叙園とみんなのコーデ

お2人とも、きもの会初期からずっと参加してくれています(*^-^*)

 

オシャレなコーディネートでかっこいいAさん。

前職時代からお世話になっているUさん。

雅叙園とみんなのコーデ 雅叙園とみんなのコーデ

アンティークにさりげなくコラボりぼんを合わせてくれているMさん。

シックなブラックコーディネートがかっこいいHさん。

雅叙園とみんなのコーデ 雅叙園とみんなのコーデ

 

今回は偶然にも、杏でお求めくださった着物やアイテムを

身に着けてきてくださったメンバーが多く恐縮でした(*^-^*)

こんなに揃うことは、あまりないので(笑)とっても嬉しいです。

 

 

今度は、撮影場所もちゃんとします。。。

撮影向きの場所、いっぱいあったのに。( ゚Д゚)

 

 

 

 

皆さんもぜひ、雅叙園行ってみてくださいね~!

 

 

 

WEBショップはこちらから!
雅叙園とみんなのコーデ

事務所店舗で商品をご覧いただけます
雅叙園とみんなのコーデ

2月のオープンデーは23日(金)~26日(月)です。

 

 

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
雅叙園とみんなのコーデ

 

オープンデー最終日。

 

寒い日でしたので、ウール&ロンTコーデにしました。

 

初めて自分で縫ったウールの着物♪

1月のオープンデーマイコーデ4日目。

 

ピンク×黒のボーダーTシャツでしたのでピンクの帯を合わせました。

1月のオープンデーマイコーデ4日目。

小物はもうちょっと派手でも良かったかなー

 

はわわ・・・着物がもりっとしているので背中が2割増しで丸い・・・(苦笑)

1月のオープンデーマイコーデ4日目。 1月のオープンデーマイコーデ4日目。

帯結びは立て矢風です。

 

 

1月のオープンデーにお越しくださった皆さま

どうもありがとうございました。

 

2月のオープンデーは23日(金)~26日(月)です。

 

 

 

 

 

WEBショップはこちらから!
1月のオープンデーマイコーデ4日目。

事務所店舗で商品をご覧いただけます
1月のオープンデーマイコーデ4日目。

2月のオープンデーは23日(金)~26日(月)です。

 

 

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
1月のオープンデーマイコーデ4日目。

オープンデー3日目のマイコーデです。

 

グリーン系の小紋、着付けの恩師にいただいたもの。

1月のオープンデーマイコーデ3日目。

古典的な植物紋ですが、この色の感じが今っぽくて好き。

地がグリーンの着物は他に持ってない貴重な一枚です。

 

1月のオープンデーマイコーデ3日目。 1月のオープンデーマイコーデ3日目。

ち江すさんのコラボりぼん。

「羽根遊び」自分用にゲットさせていただきました!かわいい~♪

コラボりぼん販売中です!お揃いの半衿もどうぞ~(*^-^*)

 

 

帯結びは枝垂れ結びです。

1月のオープンデーマイコーデ3日目。 1月のオープンデーマイコーデ3日目。

 

 

3日目の日曜日はたくさんお客様が来てくださりビックリでした!

ありがとうございました(*´ω`*)

 

 

 

WEBショップはこちらから!
1月のオープンデーマイコーデ3日目。

事務所店舗で商品をご覧いただけます
1月のオープンデーマイコーデ3日目。

2月のオープンデーは23~26日です。

 

 

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
1月のオープンデーマイコーデ3日目。