ふだんきもの杏

ふだんきもの杏からのお知らせ

発送は月・木曜日に行っております。

(天候不良等により翌日に変更になる場合があります。)


発送方法・料金についてはこちらのページをご覧ください。

 

★発送日カレンダー★

 

calendar by beniwakana

 

紅型染め屋紅若菜さんの作品まとめpart2です。 →part1はこちら。 part3はこちら。

 

 

杏の古布とのコラボ半衿の続きです。

 

猫猫猫/天の川

00059-1 (コピー) 00058-1 (コピー)

 

蔦つなぎ/蜘蛛の巣にカタバミ

00057-1 (コピー) 00055-1 (コピー)

 

すみれ唐草/サイコロ尽くし

00053-1 (コピー)  00052-1 (コピー)

 

 

クビワオオコウモリ/アラレ尽くし

00051-1 (コピー) 00050-1 (コピー)

 

ブーゲンビリア唐草/蔦つなぎ

00054-1 (コピー)   00056-1 (コピー)

 

 

 

 

ここでちょっと休憩。

 

私の独立にあたり、ロゴマークが必要と考えた私は、

大胆かつ強引な手法で紅若菜さんにロゴマークの作成を依頼!
できるかなぁ~~と言いながら、しぶしぶ承諾してくださった紅若菜さんでしたが、

 

(特別に作っていたもので、通常このようなお仕事は行っておりませんので、

 ロゴ作成のご依頼などされないよう、お願いいたします!!!)

 

やるとなったら真剣!

こんなに色々なパターンを考えてくださったんですよ。

紅型ギャラリー杏~紅型染め屋紅若菜さんの作品集~ part2紅型ギャラリー杏~紅型染め屋紅若菜さんの作品集~ part2紅型ギャラリー杏~紅型染め屋紅若菜さんの作品集~ part2 

(これ、載せちゃってもいいのかな・・・いいよねっギャラリーだもんねっ)

 

いろいろ調べながら考えてくれた形跡や、

何度も消して書き直した跡が残っていたこのメモ書きを

そのまま(無理言って)いただいて大事にとってあります。(スキャンまでしてます!)

 

二人で相談して決まったロゴがこちらなんですね。

(しかも迷っていたら2つも作ってくださることに!)

logo minilogo

 

 

この鳥さんは、「花喰い鳥」をイメージされています。

幸せを運ぶ鳥です。着物着てます♪

鳥さんがくわえているのは花・・・ではなく、杏(あんず)の実。そのもの。(笑)

そこがまた面白いんです。

そして、大きく印象的な「杏」の文字は、私の笑った顔をイメージして描いてくださって。
ひらがな部分は、フォントを使用させていただいております、素材屋405番地さん

フォントを使わせていただき、ロゴに組み込むことになったんです。

 

とっても大切なロゴができて喜んだのも束の間・・・

 

さらにびっくりすることが!

 

(実はここからが本題なのですけど!!!)

なんと、いつの間にか、紅型の型を掘って、染めたものをプレゼントしてくださったのです!

しかも、2パターンづつ!

しかも画像として使える処理までしてくださって。

鳥さんのほっぺが紅い♪(o´▽`o)

 

紅型ギャラリー杏~紅型染め屋紅若菜さんの作品集~ part2紅型ギャラリー杏~紅型染め屋紅若菜さんの作品集~ part2

 

このロゴ↓を見るとますます「杏」の文字が笑って見えませんか?

 

杏唐草01 (コピー) 杏唐草02 (コピー)

 

いやはやこの記事を書いていたら、もっともっとお礼をせねば・・・と改めて思うとります。

本当にどうもありがとうございます!

これからも宜しくお願いします!

一生ついてゆきます!

 

さてさて作品紹介は、part3に続きます。

part1に戻る場合はこちら。

 

 

 

WEBショップはこちらから!
紅型ギャラリー杏~紅型染め屋紅若菜さんの作品集~ part2

事務所店舗で商品をご覧いただけます
紅型ギャラリー杏~紅型染め屋紅若菜さんの作品集~ part2

ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
紅型ギャラリー杏~紅型染め屋紅若菜さんの作品集~ part2

 

紅型染め屋紅若菜さんの作品まとめpart3です。→part1はこちら。 part2はこちら。 

 

ここからは、半衿以外のアイテム。

 

桐箱作家さんとのコラボで作った帯留めです。

 

74507063_th (コピー) 74507600_th (コピー) 74507886_th (コピー) 74508120_th (コピー)

 

 

こちらは琉球原皮という皮を使った作家さんとのコラボ。

猫猫猫の名刺入れ/シャコ貝のウォレット

00028-1 (コピー) 00065-1 (コピー)

 

 

紅型の花緒です。
この花緒は、紅若菜さんの「鼻緒作りたいんだよねぇ。。。」というつぶやきを聞いて

履物問屋街でもある浅草で、小ロットでも作ってくださる問屋さんを私が

勝手に探してきたところから始まったアイテムなんです♪

「花緒」という表現は、その問屋さんが使っている言葉です。

なんかかわゆいですよね。パソコンで漢字変換できません!(笑)

花緒の前の部分(前壺)や足が当たる裏側の生地の色も

もちろん紅若菜さんのセンスでチョイスされています。

 

ソテツ/ブーゲンビリア唐草

78839076_th (コピー)  78838803_th (コピー)

 

 

蔦つなぎ/猫猫猫×市松

78839203_th (コピー) 78838950 (コピー)

 

 

 

海の生物

00033-1 (コピー)

 

 

 

こちらは才能と才能が掛け合わさった、最高のコラボです!

福岡のハンドメイド作家さんとのコラボです。

色々な可愛い生地の中に紅型の生地が埋め込まれています!

めちゃくちゃ可愛いバッグです!

 

ナガミヒナゲシストライプ×すみれ唐草

00063-1 (コピー) 無題8 (コピー)

 

 

牡丹唐草×四季花リボン

00064-1 (コピー)無題7 (コピー)

 

 

 

私が送り出した子たち、皆さんの元で活躍してくれているかしら・・・♪

 

 

また、たくさん写真がたまってきたら、ご紹介しますね。

 

 

まだまだ販売中の紅型アイテム

こちらからご覧くださいませ!→webショップ ふだんきもの杏(紅若菜さんまとめ)

 

 

紅型ギャラリー杏

part1はこちら。  part2はこちら。

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

ランキングエントリーしています。

 

webショップ

ふだんきもの杏

杏鳥02

新しい商品を出品しました!

 

C:Robotコヤナギアイコさんの新入荷アイテムたちです。

コヤナギアイコさんは、とっても多才な作家さんなのですが

特にポリマークレイというカラフルな粘土を巧みに使った

小物たちが大変人気があります!
しかも発送がユーモラス!

 

ご自身もお着物がとってもお好きで、着物にも洋服にも合う

アイテムがたくさんあります。

 

さすがにお着物コーディネートもセンス抜群!

ブログではお着物のコーディネートもお楽しみいただけます。

 

実は、このホームページではモデルさんとしてご協力いただいています。

 

では新しいアイテムたちを紹介します!

画像をクリックすると商品詳細を表示します。

 

☆☆☆☆☆【C:Robotコヤナギアイコ】 かんざし 「りんご飴」

00075-1 (コピー) (コピー)00075-3 (コピー) 

りんご飴の、

 

か ん ざ し

 

ですよ!?

 

しかも、すごいリアル!食べたいっっ(>▽<)

このビニールがかかった状態で使うところも面白い!

 

☆☆☆☆☆【C:Robotコヤナギアイコ】 帯留め 「ビール&枝豆 」

00076-1 (コピー) (コピー)00076-2 (コピー) 

見てください・・・この哀愁を感じる枝豆くんの表情(笑)

こちらは昨年私もゲットしまして(ビールは飲めないけど)愛用しています。

夏のビアガーデンはもちろん、季節を問わず飲み会に連れて行ってあげてください!

ちなみにめちゃくちゃリアルなビールの方は、Bow Shaverさんという作家さんの作。

注ぎたて感がハンパない!

 

☆☆☆☆☆【C:Robotコヤナギアイコ】ブローチ 「りすのしっぽ」

00079-1 (コピー) (コピー)00079-2 (コピー)

りすのしっぽ!

りす全体でなくて、りすのしっぽです!

まだ青いどんぐりにかぶりついて、その渋さに驚ろいて逃げていくりす・・・

そんなイメージで作られたそうです。
優しい色ので仕上げられた夏らしいお品です。

ブローチピンとクリップが付いてますので、髪飾りや帯飾りにも使えます。

 

そしてここからは、紅型染め屋紅若菜さんとのコラボ作品です。

紅若菜さんのご紹介は、またじっくりとさせていただきますね。

 

 

 

大好きな作家のお二人がコラボした作品です!
どちらも、ブローチピンとクリップが付いてます。

 

☆☆☆☆☆【C:Robotコヤナギアイコ】×【紅型染め屋紅若菜】 

 「ブーゲンビリアにヤモリの貝の口クリップ」 

00078-1 (コピー) (コピー)00078-2 (コピー)

半幅帯の結び方である「貝の口」。

それを小物にしてしまおうという発送が素敵♪
紅若菜さんのブーゲンビリアの染めにあわせて、

アイコさんがブーゲンビリアとヤモリ君を制作して、合体!

ちなみにこのヤモリ君は3センチというサイズ!表情や四肢のリアルさがスゴイです。

 

 

☆☆☆☆☆【C:Robotコヤナギアイコ】×【紅型染め屋紅若菜】 

「蔦にコガネムシのリボンブローチ」

00077-1 (コピー) (コピー) 00077-2 (コピー)

コガネムシの妖精さん♪人形作家でもあるアイコさんらしい作品です。

与論島出身の紅若菜さん。

与論島ではコガネムシがたくさん飛んでいるのだそうです。

そしてコガネムシは、蔦(つた)の葉っぱが大好物。

そんなわけで、紅若菜さんの「蔦つなぎ」とコガネムシのコラボができました。

 

 

 

 

アイコさんの作品は、ひとつひとつ手でこねて形を作っているので、

同じデザインでも毎回細かな表情が変わります。

あえてつるつるにはせず、手作りの風合いを残しているのも特徴。

また、動物のチョイスの面白さも特徴です。

 

私の手持ちも増えてきました♪おおきい子から小っちゃい子まで。

あっ、ビールと枝豆の帯留わすれちゃった・・・

image

 

貝の口の上に乗っているのは、ウミウシです!(笑)

 

販売中のアイコさんの商品まとめはこちらから~!

新しい商品を出品しました!

画像をクリックすると商品詳細を表示します。

 

 

【新品】【D/L/W】☆☆☆☆☆ 綿 新品浴衣(68/166/48.5)よろけ縞 撫子

40063-1 (コピー) 40063-2 (コピー)

黒地に濃いピンクと薄紫色、薄山吹色の3色のよろけ縞と
撫子の模様が非常に個性的な浴衣です。

ごろろんにゃんこの帯を合わせました。

半幅帯の詳細はこちら。

 

 

新品】【C/L】☆☆☆☆☆ 綿 新品浴衣(66.5/168/49.5) 花 鹿の子 

40061-2 (コピー) 40061-1 (コピー)

クリームイエロー地に水色系のお色で大きな花モチーフを
たくさん詰め込んだデザインの浴衣です。

水色の夏らしいお色の浴衣にチャーミングなクジラ柄の帯♪

半幅帯の詳細はこちら。

 

【新品】【D/L】☆☆☆☆☆ 綿 新品浴衣(67/168.5/49) 百合 萩

 

40062-1 (コピー) 40062-2 (コピー)

花緑青(はなろくしょう)色地に百合と萩の模様をプリントしたレトロな浴衣です。
花緑青色と赤、紫のコントラストが個性的です。

古典柄の七宝をモダンにデザインした半幅帯で今風コーデです。

半幅帯の詳細はこちら。

 

【新品】【D/L】☆☆☆☆☆ 綿 新品浴衣(68/168/49)秋草

40064-2 (コピー) 40064-1 (コピー)

ターコイズグリーンとラベンダーの地に桔梗・萩・菊・撫子の
秋草をプリントしたエスニックな雰囲気の浴衣です。

大胆な麻の葉模様の帯を合わせたらとってもオシャレになりました♪

(半幅帯は私物です。)

 

 

 

 

 

浴衣の在庫がたくさんになってきたので、

浴衣のコーディネートを紹介していきたいと思います。

 

今日の主役の浴衣はこちら

 

黒地にカラフルな片喰(かたばみ)の模様が可愛い浴衣です。

片喰っていうと、聞きなれない感じですが、クローバーに似た植物です。

(厳密にいうと科の異なる違う植物ですが、この形を見たら

ほとんどの人がクローバーと言いますよネ)

 

 IMG_5709 (コピー) IMG_5710 (コピー)

 

 

 

 どちらかというと、結構個性的ですね。

 

 半幅帯の合わせかた次第で

 オシャレにカッコよくもなるし、

 キュートに可愛らしくもなります♪

 

商品の詳細はこちらから!お安めです!

 

 

 

 

 

片喰は家紋にも使われるくらい古くからある紋様なのですが、

こんな風にカラフルにデザインされるとかわいいですよね!

ハートマークみたいだし♪

 

 

 40003-240059-1

 ショップページでも合わせている

 ピンクの帯は、兵児帯です。

ふわふわモリモリになります!

 

兵児帯詳細はこちらから

 

 

IMG_5701 (コピー)

 

 

 浴衣がハデハデなので、シンプルなコーデ。

 黄色の無地で市松紋様の地紋が入ってます。

 

 ピンクの帯締めで可愛らしさをプラス☆

 

 帯の裏側は爽やかなミントグリーンの

 パステルカラーでこちらも素敵。

 

 

 

 

 半幅帯詳細はこちら

 

 

 

IMG_5702 (コピー)

 

 

 シンプルモダンな帯を合わせました。

 落ち着いたピンクベースに

 アラベスク風のラインがオシャレ。

 

 ブルーグレーの帯締めで大人っぽく。

 

 

 

 

 

 半幅帯の詳細はこちら

 

 

 

 

 

IMG_5704 (コピー)

 

 色違いでこんなに雰囲気が変わります。

 少しかわいすぎるかなーと思う浴衣でも

 帯をスッキリとした色で合わせると

 落ち着いた感じになりますね。

 

 グリーンの帯締めはアクセントに。

 

 

 半幅帯の詳細はこちら

 

 このアラベスク風の帯は、合わせやすいので

 人気があります。

 モダンな浴衣や着物によく合いますよ♪

 

 

 

IMG_5705 (コピー)

 

 猫好きさんにおススメ~
 月と猫の模様がチャーミングです☆

 斜めストライプ猫型ブローチを

 帯締めに付けてみました。

 こちらは、私物です。

 

 身の回りにあるブローチや髪飾りで

 帯周りを飾ってもいいですね~(*^-^*)

 

 

 柄on柄コーデを楽しめるのが

 和装の良いところですよ!

 

 半幅帯の詳細はこちら

 

 

IMG_5706 (コピー)

 

 theモダン、と言えばシマシマ!

 

 シマシマを持ってくればなんでも

 モダンになってしまいます・・・

 恐るべしシマシマ!

 

 こちらの帯は、すでに売り切れてしまっていて

 写真は私の私物なんです。ごめんなさい。

 

 でもこんなコーディネートもアリですよ~

 ていうイメージカットです!

 

 

 

 

 

IMG_5708 (コピー)

 

 10代~20代前半くらいの方におススメな
 ラブリーなコーデには、パステルなピンクと紫の

 両面使いの帯。

 

 上手に折り返して使うとシンプル目な帯も

 オシャレになります。

 

 真ん中の赤地にドットの帯締めは、

 100円ショップのカバンテープ。

 手芸用のものです。(笑)

 

 半幅帯の詳細はこちら

 

 

コーディネートのお勉強の参考にしていただけると嬉しいです☆

 

 

 

webショップ

ふだんきもの杏

杏鳥02

新しい商品を出品しました!

画像をクリックすると商品詳細を表示します。

 

 

 

☆☆☆化繊 大人の兵児帯 女性用 (34.5/385) 蝶

40059-1 (コピー)

ボリューミーでかわいい兵児帯です。

ハリがあるので、ふっくらとしたフォルムが維持できます。

 

上の写真と同じ大人の兵児帯、色違いです☆

40060-1 (コピー)

 

 

【新品】【長尺】☆☆☆☆☆化繊 半幅帯 新品(16.5/395)月 猫

20187-1 (コピー)

人気の猫帯、夏の月を見上げる猫ちゃんを想像させますね。

 

【新品】【標準】☆☆☆☆☆化繊 半幅帯 新品(16.5/360) 猫 

20188-1 (コピー) 

こちらの猫は首にリボンを付けた可愛い猫ですが、

いたずらっ子な目をして何かを考え中!?

 

新しい商品を出品しました!

画像をクリックすると商品詳細を表示します。

 

 

 

【新品】【D/L/W】☆☆☆☆☆ 綿 新品浴衣(68.5/168/49)花

40058-1 (コピー) 40058-2 (コピー) 

黒地にお花モチーフをモリモリに詰め込んだ浴衣です。
ピンクにグレーのぼかしが入っており、可愛すぎないデザインです。

シンプルなパステルカラーの帯を合わせました。

半幅帯はこちら!

 

【新品】【C/ M/W】☆☆☆☆☆ 綿麻 新品浴衣 (66/163.5/48.5) 雪花絞り風

40057-2 (コピー) 40057-1 (コピー)

 

ミルキーベージュの地にグリーン系のお色の花モチーフで雪花絞り風に
デザインした綿麻の浴衣です。

ロイヤルブルーのクールな帯、ちょこっと遊び心のある猫柄です。

半幅帯はこちら!

 

【新品】【D/L】☆☆☆☆☆ 綿 新品浴衣(67/167/48)鹿の子 薔薇

40056-2 (コピー) 40056-1 (コピー)

 

黒地に白抜きの鹿の子で薔薇の模様をプリントした浴衣です。

モザイクアートのような柄がオシャレです。

クールになりすぎないように遊び心のあるパラソル柄の帯です。

半幅帯はこちら!

 

【新品】【C/L】☆☆☆☆☆ 綿 新品浴衣(66.5/168/49)矢羽根 撫子 萩

40055-1 (コピー) 40055-2 (コピー)

オーキッドパープルの地にベビーブルーの矢羽根、
撫子と萩の模様をプリントした新品の浴衣です。
明るい色の帯で可愛らしさアップ♪

半幅帯はこちら!

 

 

 

 

 

着付け初心者さんや、少し着なれている方からも、

結構よく聞くのが「衿元のお悩み」です。

今回は、私がやっている衿のキープの仕方を紹介します。

 

◎まずは衣紋の抜きをしっかり固定する

衿を抜いても詰まってしまうというお悩みを解決するアイテムは・・・

 

その辺に転がっている紐です!

 

まずは腰紐を片方が少し短くなるように半分にします。
さらに「輪(わ)」にした方が短くなるよう、半分にします。
三段階の長さになります。

o0363031613025701167 (1)

 

画像ののところを、襦袢の身頃に直接つけます。
左右の向きはどちらでも良いです。どちらに「輪」がきても構いません。

o0400030013025711449

一般的な抜きの方は、20cm、多めに抜きたい方は15cmを目安に、衿付けから下がった
ところの背中心に付けます。
私は多めに抜いているので、15cmで付けてています。

 

直接縫い付ける、安全ピンで留める、襦袢に布をつけて通し穴を作るなど、ご自由に。

 

襦袢についている衣紋抜きは個人的にはあまり好きではありませんが、

襦袢に穴をあけるのが嫌な方は衣紋抜きに付けてください。

衣紋抜きについている紐を通すところは少し位置が低いと思うので、

通し穴ではなく、本体に直接付けたほうがいいと思います。

 

この紐を付けた位置が低すぎると効果が得られません。

結んだ時に紐のラインが後ろ上がりになるくらいがちょうどいいんです。

(でも紐の位置が高すぎると衿が抜けすぎてしまいますので、注意してください)

 

では襦袢をはおりましょう。

襦袢をはおって、衿の中心を身体に合わせてから、抜き具合を決めます。
一方の手で両衿もう一方の手で後ろをつまんで衿を抜きますよね?

t02200293_0300040013025701168t02200293_0300040013025701169

抜き具合を決めたら、後ろをつまんでいる手でそのまま背を押さえて

衿をつまんでいた手を後ろへ回します
一方の手を離してももう一方の手で背を押さえているので衣紋はずれないはずです。

 

両手が後ろに回ったら、左右それぞれの手で紐をつかみます。
紐をつかんだら、そのまま滑らせるように脇に紐を持ってきて

身八ツ口から襦袢の中に手を入れます。
右の写真は、撮影のためクリップで留めていますが、実際は手で持っています。

t02200293_0300040013025749080t02200293_0300040013025711450

襦袢の下(中)で紐を結ぶところがポイントです。

 

襦袢の前身頃の中に手をいれた状態で
2本になっている方の長い方の紐を、わっかに通してぐっと引きます。

t02200293_0300040013025711451t02200293_0300040013025753060

結びやすい位置で結びます。
この紐は、そんなにきつくなくて大丈夫ですが、ゆるすぎると効果がないので、注意。
結ばなくても2度からげなどでも良いです。

 

最初に紐の長さのバランスを取るときに輪の方が長すぎると、

結ぶ位置がすごーく横になってしまって大変なので、気を付けてください。

t02200293_0300040013025749081t02200293_0300040013025749083

これで、胸の下でロックがかかりました。

半襦袢に付属されている紐であれば、短いので真ん中を襦袢に付けて

一重(ひとえ)で結べば良いです。

 

ポイントは、結構高めの位置に紐を付けることと、衣紋の抜きを固定すること。

 

普通の着付けだと、衣紋を抜いた後、衿を合わせて紐もしくは伊達締めをします。

衿を合わせるには両手を使いますし、手を離した瞬間衣紋はずれていまします。

 

背中を抑えたまま、紐を掴み、滑らせて紐を結ぶ。

 

この一連をササっとできるようになれば、

もう着付けの最中に衿がずれることはありません。

 

衣紋をしっかり固定してから、前の衿合わせをゆっくりすればいいんです。

 

普通の抜きの方は20センチ

t02200293_0300040013025749080t02200293_0300040013025701169

多めに抜く方は15センチ

t02200293_0300040013025775788t02200293_0300040013025775817

ここまでできたらあとは衿を合わせて、紐なり伊達締めなりで身頃を押さえましょう。

 

 

◎衿の胸元が開いてしまう方は

 

胸の大きさにかかわらず、胸元が開きやすいというお悩みがある方。

原因はいろいろあります。

 

・胸が大きいのにちゃんと押さえていない

・そもそも襦袢の胸幅が狭い

・化繊の襦袢で紐や伊達締めで押さえても滑る

・衿芯が硬く反発力が強い           ・・・など。

 

大きい胸の方で、和装ブラでも抑えられない方は

目から鱗な胸つぶしアイテム」をご覧ください。

 

アンティークなど古い襦袢で「関東仕立て」と言われる仕立ての長襦袢があります。
昔の襦袢を使っている方はもしかしたらこのタイプかもしれません。
もしかしてこれそうなのかな?とおもったらこちらの記事をご覧ください。

 

また、硬い衿芯は、カーブさせたときにまっすぐ戻る力が強いため

胸が開きやすくなる要因です。

あまり硬くないものに変えてみることをお勧めします。

 

このどれにも該当せず、紐や伊達締めだけでは衿が開いてしまう方は、

ぜひ「コーリンベルト」を使ってみてください。

 

一般的には、襦袢にはコーリンベルトって使わないのですが、

クリップの付いた伊達締めや補整下着も売られています。

 

私も昔それを使っていたのですが、イマイチ使いにくかったので、
これコーリンベルトと伊達締めを使えば同じじゃない?とひらめき

別々に使ってみたところ快適!

 

一体型のものは、長さ調整がしにくいせいだと今になって思います。

 

コーリンベルトを、着物用よりは少しきつめ(短め)にして留めると

しっかりと衿を引っ張ってくれます。

コーリンベルトしてるかどうかわかりにくい写真ですが(笑)

t02200293_0300040013025753057

この上に伊達締めをします。

 

コーリンベルト販売しています。

 

さらに進化を遂げたワタクシ!

 

現在使っているものは「コーリン和装締め」というアイテムです。

腰紐がゴム状になってさらにコーリンベルトの機能が合体したようなものです。

 t02200293_0300040013025772077

 

左右の衿をクリップで留め、後ろで交差して前でカチッと装着留めるだけ。

t02200293_0300040013025772078 t02200293_0300040013025772075 t02200293_0300040013025772076

私は襦袢にも着物にもこれ一つだけ。とっても楽ちんでお気に入りです♪

 

コーリン和装締め販売してます。

 

お値段がね・・・

他のアイテムと比べたら安くはないのですが、

(でもずっと使えるので・・・)

(もっと安く売ってるところがあったらそこで買ってもらえばいいと思うので・・・)

 

売りたいから紹介しているのでなく

ほんとにおススメなのです\(^o^)/

 

私の周りでも使っている人が増えています~~。

この記事が皆さんの衿元のお悩み解消に役立ってくれることを祈ります♪