ふだんきもの杏

ふだんきもの杏からのお知らせ

発送は月・木曜日に行っております。

(天候不良等により翌日に変更になる場合があります。)


発送方法・料金についてはこちらのページをご覧ください。

 

★発送日カレンダー★

 

calendar by beniwakana

 

ぽっちゃりさん向けシリーズ(?)です。

 

私はリサイクルの着物ですと大抵身幅が狭くて足りません…

足りないのですが!そこで諦めたくはありません。

 

少し着付けを工夫することで、結構着られるものなんですよ!

*例のごとく、きっちりと着付けをしたい方には向きません!

 色々許容できる方におススメです。

 

今日はいつもスリムなボディちゃんにもぽっちゃりさんになってもらいました!

身幅の狭い着物を着ると、こんな風に右脇の腰の部分に布が足りなくなります。

写真の紫の線は、上前の褄下線(上前の一番はしっこ)です。

1 2

 

私は、この右側のハミ出しが、いかにも「ぽっちゃり」でイヤなんです。

なので、上前をもう少しかぶせるように右に引きます。

7

 

左がbefore、右がafterです。

僅かですが、柄の位置が変わったのを確認してください。

1-1 6

 

上前をより引っ張るということは、脇線がずれるということです。

(ちょっとわかりにくい着物でごめんなさい)

3 8

この着物、上前と左後ろの柄がつながるよう合わせて仕立てているので、

前から見た画像ですと脇線がわかりにくいのですが、

これだけ脇線がずれていると、前から見えます。

前から見えますが、気にしないことがポイントです。

 

結局右側の腰がハミ出すのがいいか、左の脇線が前に見えるのがいいか、

どっちが許容できるかって話なんですけどね。

私は後者の方が、気にならないので、こうしています。

 

後ろももちろんズレます。

beforeは、背中心を合わせて着付けていますので、

当然、背中心は上半身も下半身も真ん中です。

afterは前身頃を合わせて着付けていますので、下半身の背中心がズレます。

4 9

着付けの方法っていろいろあって、それぞれに長短あると思います。

 

私は(身幅うんぬんの話とは別で、そもそもが)前身頃を合わせる着付けを教わりました。

前身頃を合わせると、背中心はズレます。下半身の背中心はずれても良いと教わりました。

 

背中心を合わせる着付けですと、前身頃がズレます。

 

どちらも着物の前幅後ろ幅がジャストサイズでしたら、

前も後ろもピッタリと合うはずなのですが、

体型が変わったり、誂えでない場合はそうはいきません。

 

どちらを優先して合わせるのかは、個人の感覚だと思います。

 

*「背中心は真ん中でないとダメ」と指摘される方もいるかもしれません。

 そんな時は「大きなお世話です。あなたに迷惑はかけていません」と

 自信を持って突っぱねましょう。

 (私自身言われたことはありませんが)

 

ちなみに、背中心がずれるといっても上半身は真ん中を合わせて着るのでズレることはありません。

これがズレているのはあんまり宜しくないですね。

着物を羽織ったら必ず確認しましょう!

 

最後に右脇です。

ちょっと違いがわかりにくいですが、右の下前の脇線は少し後ろにズレます。

それよりも見ていただきたいのは、紫色の褄下の線です。

しっかりと脇に被さっているのがおわかりでしょうか?

5 10

もともと幅の合わない着物を着ようというのですから、多少の無理はあります。

それでもこの着物が着たいのよ!!!って時にはおススメです。

 

特に脇線や背中心が目立ちにくい縦縞の着物や、賑やかい小紋柄のお着物で

挑戦していただくと良いと思います。私もそうでした。

 

だんだん「幅が狭くても着られる!」と調子に乗って(感覚が麻痺するのか?)

脇線が目立ちそうな着物でも、幅を気にすることなく買い漁るようになったのです!

 

だって脇線がズレているなんて誰も見てませんから♪

 

でも上前の被さりが浅いのは、着ていて自分が気になるんですよね。

手で触れると分かるので。

浅いと、ついつい横に引っ張っちゃうんです。

(無駄なあがきなんですけれど・・・)

 

余裕があれば着る前にアイロンで畳み線を消しておくというのもポイントです。

脇や背中心は畳んだ時に山折になっていますので、

これをアイロンでつぶしておくと目立ちにくくなりますよ!

 

一応合わせ方を記します。

 

①まずは上前の位置を決めます。

 右側の褄下線と、左側の脇線、両方を見ながら妥協しながら位置を決めます。

 

②上前の位置が決まったら下前側に余りの身頃を引きます。

 上前の位置がズレないように固定していて下さいね。

 

③お尻に身頃が触れているのを意識して、見頃がずれないように注意しながら

 上前を開きつつ下前を前に合わせます。

 

④ゆっくりと上前を下前の上に被せます。

 

 

まだ話は続きます。

 

上前重視で身頃をあわせているので、下前の分量が少なくなります。

11

そうすると、歩いた時に前が開きやすくなり、襦袢の裾がちらりと覗いてしまうことがあります。

 

これも気にしなければいい話ですが、ひと手間で解消できます。

 

用意するのは手拭い、またはサラシ約1m。

端っこは横糸を多めに抜いておけばそんなに解れることはありません。

気になる方は三つ折りなど処理をしておきます。

12

 

下前の衽を広げて置きます。

手拭いを半分に畳んで、ミミの方を褄下の下に置きます。

*幅をたっぷり足したい場合は畳まなくても良いです。

 

裾から2センチくらい上がったところから置いていくとちょうど衿先の上まで長さがあります。

14 15

マチ針で留めてからテキトウに縫っていきます。

見えないところなので、テキトウで大丈夫です。

 

袷でも、単衣でも同じです。

衿先のところはぐるっと一周四角に縫っておくと安心です。

16 17

こうしておけばしっかりと身頃が巻き込めるので、安心して歩けます。

 

18

薄物の時は、透けますので、サラシや薄い色の手拭いを使ってくださいね!

 

 

ここで一句

 

着られぬなら

 

どうにかしよう

 

ふだんきもの

 

字余り。

 

 

なんてね。

 

 

 

*後日この着物着ました♪

8 (コピー) IMG_6452の複製 (コピー)

 

 

Web通販
Web通販はこちらから!

 

東京 吉祥寺店
吉祥寺店でも販売しています!

 

杏コーデ
コーディネートお試しアプリ!杏’sコーデ!

 

昨日は、4歳年下のいとこの結婚式がありました。

1

 

お料理は、とても凝っていて、オシャレで、しかもとても美味しかったです。

写真は、まるでスイーツのようなお料理。

2

 

左から新婦母(叔母)、新婦妹、私、私の母です。

私と新婦妹はまるで実姉妹かのような体型です(笑)
叔母から引き継いだ中振袖がとってもきれい♪

3

 

このいとこ家族とは、小学生高学年くらいから10代後半になるまで、

毎年お盆とお正月にはおばあちゃんちでお泊り会をして、

まるで私も姉妹のように(叔母を含め4姉妹のようでしたが)

遊んだ思い出があります。

 

そんないとこがとってもきれいなお嫁さんになって、

しかもとっても優しそうでいいお相手を見つけて。

幸せそうな笑顔を見て、何度目が潤んだことか・・・

5 4

 

最近はブーケトスというものは流行らないのでしょうか?

数名の女の子の名前を呼び、リボンを引っ張ってブーケにつながっている一人がもらえる

というシステムで、ありがたいことに私も参加させていただきました。

4分の1の確率でしたが残念ながら外れました・・・(笑)

 

心配していたお天気も、朝から式の間中雨が降らずにいてくれて、

しかも程よく涼しかったので、袷の着物でもまったく辛いことなく快適でした。

 

一応フォーマルということで、かっちりと着物を着たせいか、とっても疲れました。。。

うちに戻ってから、なんと12時間の爆睡となったのでした。

 

パーマをかけた髪が、なかなかボリュームが維持できずもっさりしてしまいました。

ちょっと髪を切るの早まったかな・・・

来月の友人の結婚式には纏められるようになるかしら。

 

 

7もっさりヘアーの後姿です(笑)

 

 

幸せいっぱいの一日でした。

 

 

あぁ、早く私も。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

ランキングエントリーしています。

 

webショップ

ふだんきもの杏

杏鳥02

新しい商品を出品しました!

画像をクリックすると商品詳細を表示します。

 

化繊・綿 夏用二部式襦袢 ☆☆☆☆☆ 【M/L】

50112-1 (コピー)

 

綿の身頃に化繊の絽のお袖が付いた夏用の二部式の襦袢です。

ご自宅でのお洗濯が可能で気軽にお召いただけます。

 

綿 夏用うそつきスリップ ☆☆☆☆☆ 【M】

50113-1 (コピー)

和装スリップに襦袢の衿が付いたうそつきスリップです。
綿の縦シボの強い生地です。肌に触れる部分が少なくさらりとした着心地です。

お袖部分は筒袖になっており、マジックテープが付いております。
そのまま着ていただいても良いですし、お袖が欲しい場合はご自身で
お袖を手作りしてつけていただくか、「装道」さんなどで市販されているものを
つけていただくこともできます。

 

 

正絹 刺繍半衿 ☆☆☆☆☆ 薔薇 ハート

50114-1 (コピー)

 

可愛らしい薔薇とキラキラ輝くハートの模様の刺繍半衿です。
フォーマルはもちろんですが、小紋などの柔らか物のお着物にもおススメです。

今週の週末は、いとこの結婚式があります。

時期としては、夏物ですが、親族側は皆袷のフォーマルです。

まあ、車での移動だし東京よりは涼しいのでなんとかなるでしょう。

 

手作りのサラシの美容衿でなんとか乗り切りたいと思います。

 

ボディに着装してコーディネートを考えました。

 

結婚していないので振袖でもいいのですが、

さすがに30過ぎてピンクの振袖はもう着られないので、

まだ袖を通していない絞りの訪問着を着ることにしました。
袖にシミがあったものを中古で買って、目立つとこだけシミ抜き。

シミ抜きって初めて出しましたがきれいになるもんですねぇ~~。

手に入れて3年ほど経ちますが、やっと着る機会がやってまいりました♪

IMG_6238

結婚式に白は基本避けるべき色と言われますが、

いとこの新婦がブルーのウェディングドレス、ということで

白OKになりました!

 

 

ミントグリーンのモリモリ刺繍半衿に2色使いの伊達衿。

伊達衿の先っちょに「清野」と名前が書いてありました。

さてさて、誰でしょう(笑)

IMG_6239

 

 

後ろはこんな感じに。

私が成人式で使った帯は薄いピンクでパンチがないので、

昔の袋帯でカラフルなこの子をチョイスしました。

IMG_6236

 

 

枠付きの枕(改良枕)に形を作って、自分で背負います。

昔の帯なので短いんですよね。(+私の太っ腹と、絞りの厚みでさらに。)

なんとか華やかにすべく試行錯誤。

ゴム隠しと、華やかさを足すために杏’sりぼんとクリップの髪飾りを活用しました。

IMG_6235 IMG_6237

 

 

あとは、カットして寂しい頭をどうにかしないと・・・(笑)

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

ランキングエントリーしています。

 

webショップ

ふだんきもの杏

杏鳥02

 

新しい商品を出品しました!

画像をクリックすると商品詳細を表示します。

 

正絹 絽の帯揚げ ☆☆☆☆☆ 夏用 絞り/プリント

50111-1

 

 

 

 

帯からチラリと見える柄が

オシャレな帯揚げです。
夏用の絽の生地で、薄くしなやかです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロンと可愛いミニボストンバッグ ☆☆☆☆☆ (24/11.5/14) 縞 菊 和洋兼用

クリックすると商品詳細を表示します

 

 

人気のミニボストン

新柄です。

スタイリッシュでオシャレなので、

和洋兼用でどうぞ♪

 

マチがたっぷりあるので

ランチバッグとしてもいいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

化繊 新品半幅帯 ☆☆☆☆☆ 【長尺】 (17/390) 麻の葉 流水 紅葉

20190-4 20190-3

麻の葉のラインに流水と紅葉の模様を織り成した半幅帯です。
流水と紅葉の組み合わせは、和歌にちなんで「龍田川」とも呼ばれます。

 

化繊 新品半幅帯 ☆☆☆☆☆ 【長尺】 (17/394) 番傘 

20189-4 20189-3

横縞と番傘の模様をシンプルな色で織り成した半幅帯です。
番傘という和のアイテムですが、スタイリッシュでモダンな印象です。

 

 

 

 

 こんにちは!

浅草今昔きもの市に行ってきました!

今日はハジメマシテの方との待ち合わせでしたが、先方と

さらにはご紹介者の方までやむなくキャンセルになってしまったので、

一人でしょぼしょぼ行ってきました。

 

激しいドット柄の浴衣に、紅若菜さんの紅型を合わせました。

3

 

サンカク尽くし~キノコがちょこっと顔を出してます。5

帯留めも、紅型のちょうちょです。

今日は前にリボンをしていないので、丸ぐけをハートのような蝶のような。2

 

先日着物交換会に結んでいたまんまる結びが好評でしたので調子にのって・・

杏’sりぼんも今日は後ろに。

4

 

 

今日は午後から雨の予報とのことで、なるべく早く現地に着きたかったので

全身写真はおあずけでーーす。

 

朝は雨降ってなかったので、ブーツを履く気にはなれず、

でも万が一ぞうりで雨に降られたら・・・とビビって靴でのお出かけです。

 

6

 

一人でのお出かけなので、ボーイフレンドを連れていくことに♪

私的にこの子は男の子なのです。

1 帽子にクリップ付けました!

 

 

自分のものはあまり買わないって決めているのに・・・

ダメでしたw我慢できませんでした。

戦利品です♪

 

麻のアンティーク、壺垂の模様がオシャレな夏着物。

グリーンと小豆色の矢羽根がオシャレな絽の着物。

(袖が取れていたので半額に♪幅出し&裄出しを自分ですることに!)

まっきっきーなアンティークの絽のオシャレな名古屋帯。

(これもちょっと手を加えます。)

7

 

こちらは滋賀から来ているtentoさんで♪

絞りじゃないけど絞り風プリントーな、夏着物。

絞りも好きだけど鹿の子模様も好きよーーーー!

8

マメコロンさんの半衿ピンと映日果ラベルさんのバックル帯留めです。

 

雨が降り出す前に!と思って早めに出かけたおかげで、

少し降られたものの大したことないうちに帰れてよかったです。

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

ランキングエントリーしています。

 

webショップ

ふだんきもの杏

杏鳥02

今日は仕入れに行ってきました。

 

赤地に白の角通しと燕の模様の着物です。

単衣にしては薄いし、紗というほど透けてもないこの着物。

なんでしょうねぇー。紗じゃないから単衣かな?

3

 

今日は都合により背景がツートーンですw
シブい壁の色してるんです、うち。

1

 

 

ちょうちょが止まったような感じに結びました♪

5

 

2

 

 

今日写真を撮りながら改めて・・・

我ながら胸がすっきりしているなーとか思いました(笑)


4

これだけ見たらぽっちゃりさんには見えないでしょ?

 

・・・でしょ?

 

アンティークの襦袢ですが幅出しのための地衿を付けてあって、

さらにしっかり胸を締め付けてくれる下着を着ているので

安定した着付けができています。

 

新品の問屋さんに行ってきました。

着付け小物を仕入れるつもりでしたが、

ついつい新しい半幅帯に手を出してしまいました。

だって新柄でカッコよかったんだもの。

 

番傘模様、クールなコーディネートができそう!

色々な色がありましたが、あえて白と黒をチョイスしてきました。

6

 

 

 

こちらは、流水+紅葉(この組み合わせの柄を「龍田川」と表現します)の

模様もさることながら、ネイビー×オレンジ、イエロー×パープルという

コントラストがオシャレな帯です♪

7

 

 

爽やかな夏帯揚げも入荷しました~

8

 

 

そして、好評のミニボストンバッグ。

赤達磨さん再入荷と、オシャレな菊ストライプ2色。

9

マチが広めで意外とたっぷりサイズ。

これからの時期、浴衣にもおススメですし、

ランチバッグなどとしても可愛いです♪

和装洋装問わず楽しめます!

達磨さんの出品はこちらをどうぞ!

その他の商品は出品をお楽しみにお待ちくださいませ!

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

ランキングエントリーしています。

 

webショップ

ふだんきもの杏

杏鳥02浴衣セット割実施中です♪

ブログ記事の月別一覧です。

 

新着商品の掲載情報は割愛しております。→こちらからどうぞ

 

 

2015.04.29 はじめまして ふだんきもの杏です

2015.04.29 店主 小池優子です

2015.04.29 私の着物歴

2015.04.30 小池流半幅帯のアレンジレッスン詳細

2015.04.30 HPブログできました。

 

 

2015.05.01 手拭い一枚で簡単美容衿を作ろう!

2015.05.02 半幅帯やへこ帯には手拭い枕を!

2015.05.04 ある日のお出かけ着物

2015.05.04 仕入れに行ってきました

2015.05.06 短い帯締め活用術!

2015.05.06 半幅帯の風船太鼓の結び方

2015.05.09 「休日」です

2015.05.09 浅草の草履屋さん。

2015.05.10 胸つぶしアイテムの紹介です。

2015.05.12 着物引き取りに。

2015.05.17 ふだんきもの杏のおでかけサークル「杏’sきもの会」

2015.05.17 東京タワーからの・・・

2015.05.20 2人で紅型染め染め〜

2015.05.20 半幅帯入荷しました。

2015.05.24 杏’s会で2階建てバスに乗ってきました 

 

 

 

2015.06.02 5/23杏’sきもの会~スカイバスお台場夜景コース~

2015.06.03 サラシで簡単♪ハイパー美容衿を作ろう!

2015.06.04 仕入れに行った日の着物。

2015.06.04 ざくざく縫いで半衿をつけよう!

2015.06.04 ざくざく縫いのたっぷり見せ半衿!

2015.06.06 襦袢の衿をしっかりキープ!

2015.06.08 浴衣コーディネート紹介その1~カラフル片喰~

2015.06.10 コヤナギアイコさんの帯留め、かんざしなどアップしました。

2015.06.11 紅型ギャラリー杏~紅型染め屋紅若菜さんの作品集~ part1

2015.06.11 紅型ギャラリー杏~紅型染め屋紅若菜さんの作品集~ part2

2015.06.11 紅型ギャラリー杏~紅型染め屋紅若菜さんの作品集~ part3

2015.06.17 ざくざくフォルムがかわいい髪飾り入荷しました♪

2015.06.18 浴衣の衿をきれいに抜いて、しっかりキープ。

2015.06.18 出張着付け教室に行った日。浴衣の着付けレッスンしました

2015.06.22 ちょっくら浅草にお出かけした日。

2015.06.23 きもの倶楽部さんのお茶会・着物交換会へ

2015.06.25 赤い着物で仕入れに行ってきました。

2015.06.27 浅草今昔きもの市へ

2015.06.30 週末の結婚式は絞りの訪問着!

 

 

 

2015.07.04 いとこの結婚式に出席しました。

2015.07.10 幅が狭い着物を着る。

2015.07.13 杏’s会のおでかけしてきました。

2015.07.13 着物十番さんの浴衣パーティーへ。

2015.07.14 コヤナギアイコさんの帯留めとバレッタ入荷しました!

2015.07.18 半幅帯のアレンジ結び part1 ~基本の蝶結び編~

2015.07.18 半幅帯のアレンジ結び part2 ~杏’sリボン結び~

2015.07.21 半幅帯のアレンジ結び part3 ~立て矢風&文庫風~

2015.07.26 半幅帯のアレンジ結び part4 ~枝垂れ結び~

2015.07.29 半幅帯のアレンジ結び part5 ~リボンのせアレンジ~

2015.07.31 半幅帯のアレンジ結び ~アレンジのコツ~

 

 

 

2015.08.02 gif動画で帯結びアップしました~

2015.08.06 こうしてアレンジは生まれた。

2015.08.10 おでかけ3連チャン♪1日目はボーリング。

2015.08.10 おでかけ3連チャン♪2日目は着物パーティー。

2015.08.11 おでかけ3連チャン♪3日目は結婚式。

2015.08.16 ちょっくら打ち合わせ。

2015.08.18 7/11杏’sきもの会 ~TOKYO DOMEビアガーデン~

2015.08.21 わくわくドキドキ♪きものバスケットvol.2のお知らせです。

2015.08.22   東京湾クルーズに出かけました♪

 

 

 

2015.09.01 アンティーク褒められ褒められ!

2015.09.08 きものバスケットへ持って行く予定の羽織です!

2015.09.12 きものバスケットに持って行くポリ着物です

2015.09.17 きものバスケットに持って行くおススメ着物たち!

2015.09.22 仕入れ強化月間!です。

2015.09.22 仕入れに行った日のコーデ、2日分♪

2015.09.23 きものバスケットに持って行くおススメ着物たち!その2

2015.09.30 きものバスケット☆コーディネート編☆

 

 

2015.10.04 きものバスケット☆ご来場ありがとうございました編

2015.10.08 きものバスケット☆アンケートご協力ありがとうございました編☆

2015.10.11 浅草に行った日。

2015.10.19   久しぶりの高円寺。

2015.10.20   ふだんきもの杏の看板娘たち♪

2015.10.29 10月13日~16日北海道旅行レポ 1日目・2日目

2015.10.29 10月13日~16日北海道旅行レポ 3日目・4日目

2015.10.30   にわかハロウィンコーデ。

 

 

 

2015.11.04   てぬぐいでミニチュア浴衣。

2015.11.08 銘仙の展示を見た日のコーデ

2015.11.09 10/25杏’sきもの会のお出かけ~キモノモダニズム展~

2015.11.10 アンティーク、なのに?

2015.11.11 ちょっと作りすぎたかな。

2015.11.13 杏’sりぼんの使い方 基本編(普通の帯揚げでもOK!)

2015.11.13 杏’sりぼんの使い方 その2

2015.11.16 福服1000円着物市のお手伝い♪

2015.11.19 準備完了!サランキモノ市へGO~!

2015.11.20 福服着物市でのコーディネート、2日分♪

2015.11.21 昨日は仕入れに。コーデ紹介と新入りさんチラ見せ!

2015.11.21 お客様のお写真いただきました。

2015.11.24 今週末じゃん!!!何着よう!?

2015.11.25 王様の帰還。

2015.11.26 これもつまみ細工なんです。

2015.11.29 合同着物忘年会★コーディネート編★

2015.11.30 ADVENTAR(アドベンター)始めます。

2015.11.30 合同着物忘年会★みんなとワイワイ編★

 

 

 

2015.12.05  汚れた胴裏は袖振りをカバーして。

2015.12.07  モダニズム展再び。

2015.12.15  杏’s会の忘年会コーデ♪

2015.12.16  コヤナギアイコさんの帯留めシリーズ入荷しました

2015.12.19  衿が合わせにくい襦袢は

2015.12.21  仕入れに行った日のコーデ♪

2015.12.22  12/13杏’sきもの会~レンタルルームでホームパーティー~

2015.12.24  レースを活用してもっと着物を楽しみましょ

2015.12.25  気軽に楽しく、ふだんきもの。

2015.12.28  Xmasイブは母娘デート★