ふだんきもの杏のオリジナルショップはサービスを終了しました。現在はメルカリにて販売しております。
https://mercari-shops.com/shops/RWhAUZ9A3A5josC7dy7BHk
メルカリで「ふだんきもの杏」と検索していただくと商品が一覧で表示されます。
またふだんきもの杏のショップトップページに移動していただくとカテゴリーごとに見やすく表示されます。
ショップをフォローしていただくと、クーポンなどが配信される……かも?
ふだんきもの杏のオリジナルショップはサービスを終了しました。現在はメルカリにて販売しております。
https://mercari-shops.com/shops/RWhAUZ9A3A5josC7dy7BHk
メルカリで「ふだんきもの杏」と検索していただくと商品が一覧で表示されます。
またふだんきもの杏のショップトップページに移動していただくとカテゴリーごとに見やすく表示されます。
ショップをフォローしていただくと、クーポンなどが配信される……かも?
皆さん、暑さに負けず頑張っていますか!?
もう、朝も夜も暑くて暑くてうんざりですね。
外でのお仕事の方は、本当にお身体お気をつけくださいね!
ではではコーデまとめ。
まずはこいけから失礼します。
アンティークの絞りの夏着物。
我が家(実家)の家紋「四ツ目菱」ふうな柄です。
あぁぁ帯が崩れていますが、お花結びです。
そういえば、嫁入り先の家紋って何だろう・・・。
またまたアンティークの夏着物です。
植物の影のようなデザインの大人な着物。
でも、トマト柄の帯を合わせちゃってますね。(笑)
ただのちょうちょ結びだったこの日。
ちょっと短い帯ですが、手先を長くしすぎてアレンジどころではありませんでした。
今シーズン初おろし♪
斜め市松が可愛すぎて大奮発した絞りの浴衣です(≧▽≦)
続けて絞りの浴衣。
中古ではあまり見かけない色合いなのでお気に入りです♪
帯結びは枝垂れ結び。
この帯、ずっと見てるとなんか吸い込まれそうですねw
商品からの・・・買取コーデ(笑)
なかなかお嫁に行けいので、引き取った浴衣と帯でコーデしてます。
この日のサブテーマは「しましま」でした(笑)
浴衣も帯も、分かりにくいけど半衿も、しましまだらけ!
長めの帯で立て矢風にすると、とてもボリューミー♪
お尻も隠せます。
アンティークの絞りの着物とオカメインコの帯♪
帯はただただデカい(笑)、リボンのせアレンジです。
この帯、裏面が黒なので、表と裏でメリハリがないのが残念。。。
続いては、あんこ姉さん。
雨が凄かったこの日。
雨でもあんこ姉さんには外で看板娘してもらわないといけないんです。
季節外ですが、ウールの着物を着てもらいました。
このウール、とっても可愛くないですか~?
帯はアンティークのリメイク半幅帯です。
粋渋コーデ。
とっても素敵なアンティークの紗です。
残念なことに身丈(背丈)が137cmというスーパーミニマム!
あんず姫です。
ロイヤルブルーにコスモスの模様の浴衣。
この浴衣を見て、「そういえばコスモスしばらく見てないなー」なんて思いました。
コスモスって、田舎の土手に生えてる感じ。東京でも生えてるんでしょうか?
かわいい~矢羽根模様の浴衣。
クリームイエロー×マゼンタ×ウルトラマリン。
なんて大胆な色使いっ!大好きっ(*´ω`)
帯もブルーグリーンで個性的な色にしてみました。
にゃんにゃん(=^・^=)はしゃぎまわる猫の帯です♪
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
気が付くと7月も半分が過ぎようとしていますね!
いよいよ各地で花火大会が開催される時期になりました!
東京では
7/21 足立の花火
7/24 葛飾納涼花火大会
7/28 隅田川花火大会/立川まつり 国営昭和記念公園花火大会/八王子花火大会
・・・と続々開催!
花火大会ではもちろんですが、ぜひ普段のお出かけやデートにも
浴衣をお召しになってくださいませ~~!
ふだんきもの杏では、販売はもちろんですが、レンタルもいたします。
新品、中古を問わず、また下駄や帯周りの小物など
店内の商品全てレンタル可能です!
浴衣を着てみたいけどお手入れが面倒だなって方。
色々なイベントに浴衣を替えて参加したい方。
着てみたいけどちょっと予算オーバーだわ~って方。
着物ヘビーユーザーの方も。
浴衣を着たことがないって方も。
ぜひ気軽にレンタルをご利用くださいませ~。
高額な絞りの浴衣もお得にお試しいただけます。
浴衣単品でのレンタルも可能です。
レンタルプランは2種類。
着用当日お渡し、翌日返却 いずれも店での引渡し。
店でのお着替え(自装)OK、着付けは500円で賜ります。
宅配便での返却可能です。(着用翌日に発送、送料はご負担ください。)
着用前日お渡し、着用翌日返却
宅配便でのお渡し、返却可能です。
・・お渡しは別途600円頂戴いたします。着用前日の指定でお届けいたします。
・・返却は着用翌日に発送してください。送料はご負担ください。
腰紐2本と帯板の着付け小物セットを無料でレンタルいたします。
肌着などはご自身でご用意ください。
(肌襦袢・裾除け/浴衣スリップ/キャミソール・ステテコ など)
お申し込みは、事前にご来店いただきゆっくりと試着して選んでいただいても、
着用当日(もしくは前日、プランによります)選んでいただいても良いです。
ただし、当日のお着付けは混雑状況によりお受けできない場合もありますので、
事前予約をお勧めいたします。
食べ汚し等、通常の洗濯で落ちる程度の汚れはそのままで構いません。
油性インクやマスカラ等落ちない汚れや破損等により使用できなくなった場合は
商品を買い取っていただきますのでご注意下さい。
また、返却が遅れた場合は1日につき販売価格の10%を請求させていただきます。
ご予約は吉祥寺店舗にて承ります。
お問合せ、ご相談お気軽にどうぞ!
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
こんにちはー
暑い日が続いていますね。
いよいよ夏!でしょうか。私は本当に嫌です(+o+)
とはいえ、店と家の往復だけであとは涼しい店内にいるこいけですが(笑)
では、コーデまとめです!
THE・アンティーク★なお着物です。
アンティークにモダンなオカメインコの帯。
最近帯結びを時々インスタに上げています。スタンダードなリボン結び。
この帯で結ぶと片側にインコが大量発生してしまいます。
さんちゃおさんからいただいた薔薇のバレッタを真ん中にパッチン。
白地に藤色の絞りの浴衣。マイサイズで着やすい子♪
帯結びは、お花結び。
今季初おろし、ギザギザ縞の絞り。
帯結びがひん曲がっている。
帯結びは、立て矢風
この写真、スゴイウエストが絞られて見える!←幻想ですけども
カラフル葡萄さん♪
唯一持っている紺地の注染。
リボン結び再び。
2回転目に入りました、レース模様の浴衣。
帯結びは立て矢風です。
この5日間は、枝垂れ結びが登場しませんでしたね!
さて続いてはあんこ姉さん。
厚さを吹っ飛ばす元気なカラー!
ブラッドオレンジ的なお色に麻の葉模様です!
挿し色にウルトラマリンを入れてる感じがモダンです。
スマートでクールだったこの日の姉さん。
いつものこいけチョイスなら帯締めは黄色とかグリーンですが
この日はダークレッドでオトナ感出してみました。
・・・出てます?オトナ感?
最後にあんず姫!
なみなみボーダー。
涼しげで、個性的なモダン浴衣です。
つまみ細工のUピン飾りを帯飾りにしてみました。
黄色とピンクのモチーフが可愛い絞りの浴衣です。
水玉に兎の可愛らしい帯を合わせましたよ(´▽`*)
このさりげないうさちゃんが可愛いのです!
こちらもまた、涼し気な浴衣です。
水風船の模様が水彩画風に描かれていて、とってもカワイイです。
触れたら溶けてしまいそう。
純粋無垢な女性を演出したいあなたに。 ←演出って。
若干の妄想、幻想が入りまして、失礼いたしました(笑)
ふだんきもの杏では、浴衣の販売はもちろん、
レンタル、お出かけ着付け、着付けレッスン、帯結びレッスンなど
ご希望に合わせたサービスを提供いたしますので
お気軽にご相談くださいませ。
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
先日、新しく取り扱いを始めさせていただいたつまみ細工のさんちゃおさんから
新しい商品が届きました。
とってもリーズナブルなお値段で、ブローチが2つ、すぐにお嫁に行ったことを
ご連絡したら、すぐに追加をいただきました!
前回納品のお品はこちらからどうぞ
今回は、5点です。
可愛らしいリボンの下がりの付いたクリップタイプの髪飾りです。
少し紫っぽく見えていますが、きれいなピンク色のおリボンです。
大人っぽく華やかな丸菊の髪飾り。
高さもあってボリューム感もあって、とっても素敵です。
こちらもクリップタイプ。
ふたつとも、手作りの化粧箱入りで1000円代ととっても良心価格。
そして、帯留めとしても使えるブローチが3つ。
小振りで可愛らしいので、帯締めにつければ帯留めになります。
シックでオトナな、ホワイト×ブラウン。
ちょこっとゴージャスな、ホワイト×グリーン×ゴールド。
とっても愛らしい、ホワイト×ピンク。
どれも素敵で迷ってしまいますねー!(*´ω`)
こちらは、webショップ掲載の予定がございませんので、
遠方でご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
お値段やサイズ感など詳細お伝えいたします。
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
先月、衣装リースとスタイリングのお仕事をさせていただきました。
そしてチームの皆さんに私のコーディネートをとっても気に入っていただき
今後、撮影会をしていきたいとのことでご相談をいただきました。
そうなると、リースよりも買い取っていただいた方が断然リーズナブルです。
が、ほぼ私の私物で構成されていたので、お譲りできないものは改めて
杏の商品の中からスタイリングさせていただき、お買い取りいただきました。
そして先日、撮影会告知用のデモ写真撮影が行われ、
早速お写真を送ってくださいましたので少しご紹介したいと思います。
3歳サイズのお振袖を洋服ミックスにコーデした衣裳。
帯と帯締めを変更しました。
また衿元はフリフリのブラウスをご用意いただき、ますます可愛さアップ!
こちらは新しくコーデさせていただいたお着物です。
着物より頭の大きな飾りが気になって仕方ないこいけです。(笑)
ネットショップに出していたので見覚えある方もいるかもしれませんね。
続いて紫の袴。前回は正統派コーデのオーダーでしたので、
刺繍衿に杏’sりぼんは付けないでコーデしましたが
今回はカジュアルに♪
前回華やかな紅型調のお着物でしたが、ちょっといいお値段なので
低価格コーナーから可愛い着物を選んでコーディネートしました。
りぼんも少し長めに作ってみました。
ふふふカワイイ(´▽`*)
あともう一つご用意したのですが、今回は撮影しなかったようです。
大人の「かわいい」と子供の「かわいい」って実は全然違うので、
初めは大人の着物で可愛くしてあげられるかなーと思ったのですが、
大人の着物を使うことで、ちょっと大人びた、背伸びした感じの
お衣裳になったような気がしています。
こちらの衣装で、撮影会をしていただくそうなので
小学生のお子さんがいらっしゃって興味を持って下さったら
ぜひ参加してみてくださいね☆
撮影会詳細はカメラマンさんのブログで早速募集されていますのでご覧ください。
(もうすでにかなりの予約が入っていますッッ!!)
今回ご依頼いただいたチームの皆さん
フリーのヘアメイクアップアーティスト はるちんさん
カメラマンさんは
Photo Studio DanDelion (フォトスタジオダンデライオン) 鈴木 恵さん
素敵なお着付けはヘアメイクのはるちんさんのお母様です!
眩々写真室さんでは、頻繁にテーマを決めた撮影会をされているようです。
今回は、初めての着物撮影会★ご成功をお祈りしています!
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
開店から1か月以上経って
開店時新入荷の商品のご紹介というのも大変恐縮ですが・・・
半幅帯だけでも30本ほど新たに入荷しておりましたので、
こいけ的お気に入りをご紹介いたします。
デイジー三姉妹(笑)
両面かわいい!
植物モチーフを幾何学に。
そろそろまた半幅帯を入荷したいと思っていますので、
入りましたらご紹介いたしますね!
また、既に出品中の半幅帯はこちらからどうぞ!
シンプルで低価格な浴衣帯もカラフルに取り揃えております。
吉祥寺店舗ではコーディネートのご相談にも応じております。
浴衣の帯をそろそろ変えたいなーという方はぜひ
浴衣を持参していただくと合わせやすいですよー(*´ω`*)
浴衣のご紹介はこちらのページ
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
暑いですねーっ(;´∀`)
梅雨はもう終わっちゃったのかな…
このまま夏本番へと突入でしょうか。
いやですねー、今年も暑くなりそうです。
では、コーデまとめ。
まずはこいけから。
旦那氏に開口一番、「派手だな」と言われた日。
「えー、そぉーー??」なんて言ってましたが確かに凄いわ(笑)
今年手に入れた浴衣なのですがただでさえ派手な浴衣に
ピンクボーダーの靴下でもう目がチカチカですねw
雨が凄かった日なのでこうなりました。
とっても涼しかった(寒いくらいだった)日。
いつもは秋に着る菊尽くしのウールです。
アンティークのお召はアイコさんとそっくりな子。
そして、こちらの記事では撮影にも活躍です。
このランダムな感じ大好きッ!
今年初おろしの絞り浴衣。
白い浴衣はあまり着ないのですが、たまにはいいですね~。
この緑色に一目ぼれ♪
旦那さんが紙粘土とポスカで作った帯留。
ゲームのキャラクターです。
大きなちょうちょの絵羽浴衣も絞りです。
後ろ肩の模様が帯で隠れてしまうのがもったいない・・・。
続いてはあんず姫&あんこ姉さんです。
掲載し忘れていたコーデと最近のもの。
写真のような模様がプリントされた浴衣のあんこ姉さん。
こちらはブラックとシアンのモノトーンがかっこいい浴衣。
お花は撫子です。とってもカッコイイ!!!
そしてあんず姫!
石畳に丸っこい金魚ちゃん。とっても可愛いです。
ピンクデイジーの帯でかわゆいコーデ。
撫松庵さんの綿ポリ浴衣。
単衣の着物としても大活躍しそうです。
さらりとしていて、仕立もキレイ。
高級ブランドさんのお品が中古でお安くなっています♪
黄色の帯はお嫁に行ってしまいましたが、素敵なお姐さんコーデになりました♪
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓
新たに、つまみ細工の販売を開始することになりました!
新たな作家さんのご紹介です。
つまみ細工作家、「手作りいっぱい さんちゃお」さんです。
リンク先のHPをご覧になると、いろいろなことをやられているようですが、
最近は特につまみ細工に力を注いでいらっしゃるそうです!
面談の際に早速納品してくださいました。
webショップにも掲載予定です。
つまみ細工って、お高いイメージですが、とってもリーズナブルなお値段で
販売させていただけるそうで、ぜひ気軽に手に取っていただきたいです!
では、作品をご紹介していきます。
浴衣に合わせてもらいたいです♪と仰っていたので、浴衣と共にご紹介します。
レモンイエローとアクアブルーのUピンかんざしタイプの子。
爽やかな黄色の椿の浴衣にピッタリ♪
シックな紫にサーモンオレンジが素敵なコームタイプの子。
クールな流水に燕の浴衣で大人コーデ。
ピンクが可愛い子は2wayクリップ(クリップ/ブローチピン)
爽やかで可愛い浴衣を合わせました(*´▽`*)
気軽に手に取りやすい小振りなブローチ。
帯留めとしてもお使いいただけます。バッグや洋服のワンポイントにも♪
私も一つUピンの髪飾りを購入させていただき、
さらにもう一つバレッタをサンプルとしてプレゼントしていただきました。
Uピンの飾りは、髪だけでなく帯の飾りとしても使えます♪
早速昨日のあんず姫コーデにプラスしました。
ちょっと色飛んじゃってます。。。
バレッタは、私の毛量にはちょっとボリューミーだったので、
リボン結びにプラスして早速使ってみました。
実は私・・・つまみ細工の中でも薔薇が一番好きなのです!!!
全体的な感じは、コーデまとめブログで♪
ではでは、「手作りいっぱい さんちゃお」さんどうぞ宜しくお願い致します。
ふだんきもの杏ではお客様のお声を募集しています。
詳しくは↓↓↓